エンタメ
おススメ猫動画、気になる猫グッズ&雑貨、話題の猫ネタ満載!
エンタメ人気記事ランキング
第1位「廊下にいるのに気づかず(涙)…締め出されて1時間後のニャンズの表情が話題!」
第2位「<お風呂のお湯が足りないニャ!飼い主さんに抗議するニャンコが激カワ♡」
第3位「猫好きさんなら集めたい! 猫モチーフのかわいい御朱印をご紹介♡」
-
椅子の脚よりも小さかった生後約3カ月の子猫→3年後、椅子に前足を置けるほどに体が大きく成長!
紹介するのはX(旧Twitter)ユーザー@mondoragdollさんの愛猫・ホームランくん(撮影時、生後3カ月ごろ/セルカークレックス)。こちらは、飼い主さんがホームランくんをお迎えしてすぐのときに撮影した1枚です。
-
仲良く寄り添う3匹の元保護猫→1度も喧嘩をすることなく成長し、約2年後もくっついて寝ている姿が愛おしい!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kodou428さんの愛猫で元保護猫のちくわくん(撮影時1才)、あずきちゃん(撮影時、生後1カ月半)、ルッカちゃん(撮影時、生後1カ月半)です。
-
<PR>【94.1%*¹が消臭効果を実感】愛猫家150名が使ってみた!「ニャンとも清潔トイレ 消臭プロフェッショナル」(スプレータイプ)で猫ちゃんの気になるトイレのニオイはどうなった?
猫ちゃんとの暮らしで気になるトイレのニオイ。清潔さを心がけていても気になることってありますよね。そんななか、猫ちゃん特有のウンチ・オシッコのニオイを徹底消臭してくれると話題の「ニャンとも清潔トイレ 消臭プロフェッショナル」【スプレータイプ】【置き型タイプ】を、それぞれ150名の愛猫家がお試し! 94.1%*¹が「消臭効果を実感できた」と回答したその魅力を徹底的にチェックします!
-
「人が怖い」と威嚇していた生後4カ月の保護子猫→4才で“甘えん坊な相棒”に 完全に心を開いた成長姿にキュン!
警戒心が強かった保護猫が、今では「甘えん坊の相棒」に。X(旧Twitter)ユーザー@monet___1213さんの愛猫・モネさんが心を開いていくまでの道のりと、現在の様子について、飼い主さんにお話をうかがいました。
-
体重が1.5kgだった生後4カ月のソマリ子猫→約5年後には5kgになり「ボリュームがすごくて貫禄ある姿」に成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kattun_kocaさんの愛猫・ミカヅキくん(取材時5才/ソマリ)。
-
ペットカメラで捉えた「サメのぬいぐるみに乗った猫」のリラックスした表情がかわいすぎると話題に!
サメのぬいぐるみの上にいる姿がペットカメラで確認された猫・こめちゃんの写真がSNSで話題に。今回は飼い主さんに取材を行い、当時の状況やこめちゃんのふだんの様子、これからについてもお話をお聞きしました。
-
見守りカメラ越しに愛猫の名前を呼ぶと→“きゅるきゅる”した目で一生懸命反応する姿が愛おしい!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@____tukiminekoさんが投稿していた動画。見守りカメラが捉えた愛猫・つきみくん(撮影時2才5カ月/ラガマフィン)です。飼い主さんに話を聞くと、出先で見守りカメラを使って留守番中のつきみくんの様子を確認したのだそう。名前を呼んだところ、つきみくんはキャットタワーにタタタッ……と登ってきて、見守りカメラから聞こえてくる飼い主さんの言葉を一生懸命聞いているような様子だったのだとか!
-
譲渡会で出会ったおとなしそうな2匹の保護子猫、お迎え直後に「猫を被っていた」ことが発覚!? 1年後の成長姿にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@nakagawa1973さんの愛猫・スズちゃん(撮影時、生後5カ月/写真前)、リンくん(撮影時、生後5カ月/写真奥)。飼い主さんによると、2匹は保護猫だったのだそう。出会いのエピソードや、1才になった現在の様子など、飼い主さんに話を聞きました。
-
片方の前足を曲げて寝そべる生後6カ月の子猫→約10年で“休日のお父さん”のような貫禄のある姿に! 成長ビフォーアフターにほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@America_Amazonさんの愛猫・ホワプリーくん(取材時10才)。こちらの写真は、生後6カ月のころのホワプリーくんを撮影した一枚。片方の前足を曲げて寝そべる姿がユニークで愛らしいですね!
-
体調不良のママに優しい猫たち ついてきて出待ちしたり、カイロ代わりにおなかを温めたりと大活躍
寝込んでいたママが動き出すと、猫たちが心配そうにやってきました。「もう大丈夫なの?」とトイレも出待ちします。とくにぽこ太郎くんは作業中のママの膝の上にのり、おなかも温めてくれました。ママを思いやる気持ちでいっぱいの2匹でした♡ 動画です。
-
ぬいぐるみを抱えて眠る生後2週間の保護子猫→約4年後、大きくなっても同じぬいぐるみと一緒に寝ている姿にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mikenekotamikoさんの愛猫・ミケネちゃん(取材時4才)。ミケネちゃんは飼い主さんのお子さんの職場で発見された元保護猫です。
-
「ナ~~ン」と鳴いて飼い主さんのもとにやってくる、寂しがり屋の猫
猫のひまわりちゃんは1日のほとんどを寝て過ごし、あまり鳴かないそうです。そんなひまわりちゃんは、実は寂しがり屋。寂しいときは「ナ~~ン」と鳴いて、飼い主さんのもとにやって来ます。甘え方がかわいいひまわりちゃんでした♡ 動画です。
-
キャットタワーで眠る黒猫の“つるん”とした姿が話題に! 「猫以外のものに見える」と大喜利状態に
紹介するのは、「はーぴさん(以下、飼い主さん)」が撮影した愛猫・こぐまくん(撮影時1才半)の写真。飼い主さんが家で仕事をしていたときに見た光景だといいます。ふと隣にあるキャットタワーを見たところ、こぐまくんがタワーのてっぺんにあるベッドで寝ていたのだとか。長くて“つるん”とした見た目は、猫っぽくない……?
-
猫飼いさん720人に聞く…「家電製品」で圧倒的に使われているものとは?
今回は、気になる猫飼いさんの家電について迫ります!猫を飼っているお宅で使っている家電で思いつくものといえば… ・空気清浄機 ・加湿器 ・脱臭機 ・コードレス掃除機 ・ハンディ掃除機 といったところでしょうか。今回は、このなかで最も利用されているものと、僅差で2位になったものについて紹介していきます。 猫の飼い主さん700人以上の方に、猫グッズに関するアンケートを実施!猫グッズに関して聞いてみました。(アンケート名:猫グッズに関するアンケート/実施時期:2025年5月22日~6月5日/対象:ねこのきもちアプリ会員、ねこのきもち応募会員の皆さま/有効回答数:720)
-
愛猫の意外な遊び心、おもちゃよりも飼い主の髪の毛が大好き!【連載】もふもふスコたん#352
お金がかからないおもちゃが好きだったもふもふ。
-
なでられ待ちをする猫の目の前でぬるぬる動くしっぽ! 元保護猫たちのじゃれ合いがかわいい
@Hotaponzuさんは6匹の猫の飼い主さん。ある日、飼い主さんがだいずちゃんの頭をなでていると、同居猫のあんずちゃんの目の前にまさかの光景が!くぎ付けになるあんずちゃんの姿を見て、飼い主さんは嫌な予感がしたそうです。
-
「なんて幸せそうな顔なんだ」液状おやつを初めて食べた子猫の表情に約1.1万「いいね」が集まる!
「これは猫生初ちゅーるで幸せな顔してるとき」とキャプションをつけてXに投稿された子猫の写真が、約1.1万「いいね」を集めるなどして話題に。そこで今回は、飼い主さんに取材を行い、当時の状況などについて詳しく伺いました。
-
“もふもふ”してもらいたくて飼い主の様子をうかがう元保護猫 獲物を狙うかのような真剣な眼差しにキュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@hukuchannoheyaさんが投稿していた写真。真剣な表情で何かを見つめている様子の愛猫・ふくちゃん(撮影当時、推定6〜7才/オス)が写っています。獲物を狙っているようにも見えるふくちゃんですが、飼い主さんによると、ふくちゃんは“もふもふ”してもらいたくて飼い主さんの様子をうかがっていたのだとか!
-
小さくて“パヤパヤ”の毛だったラグドールの子猫→4カ月後の「子猫からお姉さん猫」になった成長姿にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@jini87854928701さんの愛猫・ミアちゃん(取材時、生後7カ月/ラグドール)の成長ビフォーアフター。1枚目は、生後2カ月のころに撮影したミアちゃんです。ミアちゃんを家族にお迎えして3日目だったといい、「ほんの少し慣れてきたころでもありました」と飼い主さんは話します。小さくて、子猫らしいあどけない顔つきが印象的なミアちゃんは、4カ月後にどのような成長を見せたのでしょうか。
-
話題になった「猫用グルーミンググローブ」や「壁面キャットウォーク」…どのぐらい使われてるのかを調べてみました!
猫の飼い主さん700人以上の方に、猫グッズに関するアンケートを実施!猫グッズに関して聞いてみました。(アンケート名:猫グッズに関するアンケート/実施時期:2025年5月22日~6月5日/対象:ねこのきもちアプリ会員、ねこのきもち応募会員の皆さま/有効回答数:720)今回は、残りの商品をご紹介します。
-
愛猫のために階段を駆け上がる!シニア猫専属シェフの鍛錬は続く…【連載】ねこ連れ草 335話め
最近呼び名が「お客様」で定着している。
-
パーッと広がる足! 店員さんに保護された子猫 → 6年後のヨガをする姿に1.4万人がほっこり
@sabazushi_catさんが投稿した写真に注目が集まりました。飼い主さんがヨガを始めようとマットを敷くと、愛猫のさばちゃんがやってきたのだとか。マットの上で見せた伸び伸びポーズが、ほっこりとした笑いを提供してくれます。
-
生後すぐに母猫とはぐれた子猫 保護当時と7カ月後の体格差に驚き!「自分らしく元気でいてね」
生後間もなく母猫とはぐれたくろろくんは、@KurocatKuroroさんによって保護されました。その後は病気を克服し、飼い主さんとの信頼関係を深めてきくろろくん。7カ月後に大きく成長した後ろ姿を見せ、飼い主さんを驚かせたそうです。
-
お迎え当時は顔の色が薄かった子猫の「半年後の姿」は→どんどん濃くなっていく見事な変化にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@htk_khさんが投稿していた写真。おもちゃのトンネルの中で得意げな表情をしている愛猫・ほたるちゃん(撮影時、生後4カ月/ラグドール)が写っています。飼い主さんによると、ほたるちゃんを家族に迎えたばかりのころに撮影したものだそう。当時のエピソードなど、飼い主さんに話を聞きました。
-
「しっぽの巻き具合が芸術的」表情が豊かな猫 フランス人画家の絵のように伸びる姿が話題に!
@mikemiyoさんの愛猫・チャロくんが伸びをする姿勢に注目が集まりました。その姿は、フランス人画家が描いた有名な絵画みたい。巻かれたしっぽの芸術点も高く、「かわいい」とのコメントが寄せられています。
-
手のひらに乗るほどの大きさだった甘えん坊な子猫→約4カ月で大きく成長し、「どんどん可愛くなる」姿にキュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kaomaru0126さんの愛猫・まげちゃん。こちらは、飼い主さんがまげちゃんをお迎えして11日目に撮影された写真です(撮影日:2024年12月10日)。つぶらな瞳が可愛らしいですね!
-
“パパに見せる顔”と“ママに見せる顔”が全然違う猫 「正直だな」「同じ子だとは思えない表情の変え方」と話題に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@MintRagdollさんが投稿していた愛猫・ミントくん(取材当時3才/ラグドール)の2枚の写真。こちらは、ミントくんが2才のころに撮影したという「ママに見せる顔」を収めた写真です。ママさんを見つめるミントくんの愛らしい表情にうっとりしてしまいますが、パパさんが相手だとミントくんはまったく違う表情を見せるのだとか。飼い主さんに詳しい話を聞きました。
-
障子にぽっかり穴をあけた“やんちゃ”な子猫→半年後、同じ場所で見せた「誇らしげな顔」にキュン!
初めてのイタズラから半年、こんなにも可愛く成長しました。 X(旧Twitter)ユーザー@shizuwarahinataさんの愛猫・ひなたくんの生後3カ月と生後9カ月の写真を比較して、成長ぶりを紹介。ひなたくんの性格や魅力について、飼い主さんに話をうかがいました
-
「やっぱりネコホイホイが最高なんですよ」飼い主お手製のベッドに収まる猫の愛らしい姿に約7.7万件の「いいね」が付き話題に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@tsuchiya_astさんが「やっぱりネコホイホイが最高なんですよ」という言葉とともにXに投稿していたこちらの動画には、飼い主さんの愛猫・チャーくん(撮影時、18才)の姿が写っています。
-
まるで親猫のよう!? 天真爛漫に走りまわる保護子猫たちに、優しく接する先住猫
保護された元気いっぱいの子猫たち。部屋の中を思いっきり走って遊んでいます。そんななか、先住猫は何も動じず子猫たちを見守っているよう。とくにむぎくんは、子猫たちに優しく接しています。優しい先住猫さんのもとで、天真爛漫に遊ぶ子猫たちの動画です♪
-
「雨の中一生懸命鳴いていた」手のひらサイズの子猫→保護から1年で大きく成長し、誕生日を祝われる姿に心温まる
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@MieR001さんの愛猫・めろちゃん(撮影時、推定生後2週間)。
-
冬毛でフワッフワだった猫、4カ月が経ち「夏毛シーズン」に突入すると→同じ猫とは思えない変化にびっくり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@amechan2384さんが投稿していた、愛猫・あめちゃん(取材時1才9カ月/オス)の比較写真。まずこちらは、2025年1月に撮影した「冬毛」のあめちゃんです。日頃から気がつくとそこら辺でよく“ヘソ天”しているといい、その様子を何気なく写真におさめたそう。モフモフっぷりが印象的な可愛らしい一枚! そんなあめちゃんは、4カ月後に驚きの姿を見せていたようです。
-
“赤ちゃん感”がすごかった子猫→およそ半年後には、筋肉質でがっしりとしたコに! 成長ビフォーアフターにほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@yuzukun_1101さんが投稿していた写真。気持ちよさそうに眠っている愛猫・ゆずくん(撮影時、生後1カ月/ブリティッシュショートヘア)が写っています。飼い主さんによると、写真はゆずくんがまだブリーダーさん宅にいたころに撮影したものだそう。小さなゆずくんを見たときのことや、ゆずくんと家族になったときのことなど、飼い主さんに話をうかがいました。
-
飼い主さんの起床を待っていた猫 喉をゴロゴロ鳴らして甘える姿が尊い♡
飼い主さんが目を覚ますと、布団の上には猫のミケちゃんが。どうやら起きるのを待っていたみたいです。まだ眠いのか目をパチパチし、飼い主さんにもたれかかってなでてもらいます。終始、喉のゴロゴロが止まらないミケちゃんの動画です。
-
お迎え初日からソファで“ドヤ顔” ツンデレな生後2カ月の保護子猫→2才10カ月の「大きくなった成長姿」にキュン!
お迎え初日からソファで堂々と『ライオン・キング』のポーズ? X(旧Twitter)ユーザー@Sasuke_1015さんの愛猫・佐助くんの生後2カ月から2才10ヶ月になった現在の姿とは……。性格や魅力、同居猫の紋次郎くんとの関係など、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
「えび天」のおもちゃを見つめる子猫、直後にスクッと「マンチカン立ち」 可愛いしぐさに悶絶!
紹介するのは、Instagramユーザー@tororo_osoba_nyanさんが投稿していた動画。「えび天」のおもちゃをじーーーっと見つめている愛猫・おそばくん(撮影時、生後3カ月/マンチカン)が映っています。真剣な横顔がなんとも可愛らしいおそばくんですが、この直後にさらに胸キュンな瞬間が!
-
ダンボール箱に入るのが好きな1才のロシアンブルー→約6年で体が大きく成長しても、変わらず「我が家のお嬢様」なビフォーアフターにほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Lauranekonekoさんの愛猫・ラウラちゃん(取材時7才/ロシアンブルー)。こちらの写真は、1才のころのラウラちゃんを撮影した1枚です。ダンボール箱の中からこちらを見つめている姿が可愛いですね。
-
保護した当初は「周囲への警戒が解けていなかった」生後3カ月頃の子猫→約3年後、誕生日にリラックスしておもちゃで遊ぶ姿に心が温まる
介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mofu_kaedemaruさんの愛猫・かえで丸ちゃん(取材時3才)。こちらの写真は、お迎え1週間目の生後3カ月ごろのかえで丸ちゃんを撮影した1枚。首を傾げて飼い主さんを見上げている姿が可愛いですね!
-
飼い主に抱っこされるお迎え翌日の子猫→たった2カ月後の「ふわふわな成長姿」にキュン!
あどけない子猫がこんなに成長! X(旧Twitter)ユーザー@hanpen_biyoriさんの愛猫・はんぺんくんの2カ月経った成長姿に驚き。マイペースなはんぺんくんの性格やエピソードを飼い主さんにうかがいました。
-
先住猫の顔に“チュッ”とする生後3カ月の新入り子猫 かまってほしくてアピールする姿が尊い
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@neko_neko0222さんが投稿していた写真。先住猫・チクワくん(撮影時1才)の顔に“チュッ”と顔を近づけている子猫・ワサビちゃん(撮影時、生後3カ月)の姿が写っています。なんとも微笑ましい2匹の姿や現在の2匹の様子など、飼い主さんに話を聞きました。