1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 病気の予防
  5. 「猫カゼ」は呼吸器系の病気の原因に|こんな症状には気をつけて!

猫と暮らす

UP DATE

「猫カゼ」は呼吸器系の病気の原因に|こんな症状には気をつけて!

愛猫にカゼの症状が!

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
飼っている猫がくしゃみをしている、口を開けて呼吸(開口呼吸)をしているー。愛猫の様子がいつもと違うと、なんだか心配になりますよね。今回は呼吸器系の病気の原因となる「猫カゼ」をご紹介します!

猫の呼吸器系の病気と症状

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
猫の呼吸器系の病気で圧倒的に多いのは「鼻炎」と「副鼻腔炎」で、これらの多くは猫カゼが原因であると考えられています。その他の呼吸器系の病気の多くも、猫カゼから派生する病気と言われています。

さまざまな病気を引き起こす猫カゼの症状は、くしゃみや鼻水、目ヤニ、発熱などが代表的。喘息や胸水、肺水腫といった病気の場合にも、咳、呼吸困難、開口呼吸などの呼吸の変化が現れます。猫の咳は人の咳と全く異なるので、最初は分かりにくいことも多いようです。

「猫が気持ち悪そうにしている」「なんだか様子がおかしい」と気づいたら、様子を見ずに、すぐに動物病院を受診するようにしましょう。重篤化すると命に関わることもあります。

猫カゼを予防するには?

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
猫カゼは定期的なワクチン接種で、発症・重篤化を防ぐことが可能です。定期的なワクチン接種をすることで、猫カゼの原因となるウイルスに感染しても発症しにくくなり、発症したとしても軽症で済むようになります。ワクチン接種は獣医師に相談し、定期的に接種するようにしましょう。

なお、子猫期は抵抗力が弱く症状も重くなりやすいので特に注意しましょう。成猫期になると抵抗力も強くなるので、症状が出にくくなります。しかし高齢になって抵抗力が落ちてくると、体内に潜んでいる原因ウイルスが活発になり、再び症状が表出することもあります。

自宅でできる!日頃から飼い主さんができる猫カゼの予防策!

まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
それでは、日頃からできる予防策をご紹介します。

・ストレスの少ない環境づくり!
大きなストレスを感じると免疫力が下がります。愛猫が安心して過ごせる環境づくりを心がけましょう。

・刺激物に注意!
愛猫を刺激物に近づけないようにしましょう。タバコの煙、芳香剤のニオイなどの刺激物は、咳を誘発することもあります。

・いつでも暖かい場所を用意!
体が冷えると免疫力が下がってしまいます。季節の変わり目などは夜間に冷え込むこともあるので、常に暖かく過ごせるスペースを用意してあげましょう。
猫は体調が悪いのを隠すことが多い生き物。ちょっとした変化に気づいたらすぐに動物病院を受診するようにしましょう。呼吸器系の病気は様子見をすると重症になり、命に関わることもある。このことをぜひ覚えておいていただきたいと思います。
出典/「ねこのきもち」2017年11月号『イマドキ猫の健康事情 呼吸器』(監修:聖母坂どうぶつ病院 獣医師 鵜飼佳実先生)
文/summerake
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る