1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 留守番
  5. 夏の"お留守番"はひんやり快適に!猫の熱中症を防ぐアイデア

猫と暮らす

UP DATE

夏の"お留守番"はひんやり快適に!猫の熱中症を防ぐアイデア

今年の夏も酷暑続きで夏バテ対策に頭を悩ませてしまいますよね。もちろん、暑いのは猫も同じこと、熱中症も心配です。そこで今回は、夏の猫のお留守番について、安全・快適に過ごすための注意点やアイデアをご紹介します。賢く工夫して暑さを乗り切りましょう!

夏のお留守番で心配な熱中症

ねこのきもち投稿写真ギャラリー
家族全員が揃って出かけなくてはならないときなど、猫を家に置いていかざるをえない状況では熱中症が気になりますよね。猫にとって快適な温度を保ち、安心してのびのびお留守番できる環境を作りたいものです。さらに、ちょっとだけ遊び心も散りばめて、退屈することなくイイコで飼い主さんの帰りを待てるよう、工夫してみることをおすすめします。

工夫その1.エアコンをつけたまま外出する

ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫が快適と感じる室温は、一般的には28℃前後といわれています。外出時にはエアコンをつけて快適温度を保てるようにしましょう。なお、その際は以下の点に注意してください。

エアコンの風は上向きにする

猫の体に風が直接当たって冷えすぎないよう、風向は上向きに設定しましょう。

家中のドアを開けておく

猫によってはエアコンの効いた部屋を寒く感じる場合もあるので、好みの場所に自由に移動できるようにドアを開放します。その際、途中で閉まらないよう、ストッパーで止めておくとよいですね。

毛布を用意しておく

エアコンで部屋全体が冷えている場合、毛布などを置いておくのも、猫にとっては嬉しい心遣い。寒さを感じたときに毛布にもぐれば、暖をとることができます。

工夫その2.ひんやりスポットを設ける

ねこのきもち投稿写真ギャラリー
エアコンをつけていない部屋にも、ひんやりスポットやグッズを用意するなどの工夫をすると猫が喜ぶでしょう。例えば、以下のようなアイデアはいかがですか?

トイレや風呂場を開放しておく

こちらの2ヶ所は比較的涼しいため、開放しておきましょう。ただし、誤って転落して溺れることのないよう、便器のふたを閉める、浴槽の水は抜いて置く、といった作業を忘れずに行っておきます。

ひんやり素材のシートやベッドを置く

体を乗せて涼むことができるため、おすすめです。猫が誤食しにくいものを選びましょう。

保冷剤や凍らせたペットボトルを置く

凍らせた保冷剤やペットボトルを置いておくのもよいでしょう。誤食や体の冷やしすぎを防ぐため厚めのタオルなどで包み、ほどけないようにしっかり巻いておきます。ペットボトルの場合は、ペットボトル専用の袋や未使用の靴下に入れても可。ただし、袋にひもがある場合は猫が興奮することもあるので、あらかじめ切るか、中にしまうようにしましょう。

工夫その3.冒険心を刺激して楽しいお留守番を演出する

ねこのきもち投稿写真ギャラリー
小さなことかもしれませんが、例えばひんやり素材のベッドを床の上に置いていくのではなく、あえてたんすや棚の上といった高い場所に置く、というのも実は有効なアイデアです。これにより猫の冒険心が刺激されていつもと違う景色を楽しめるので、退屈知らずで過ごせそうですよね。
前章でご紹介した「トイレや風呂場を開放しておく」というのも、猫にとっては普段あまり立ち入らない場所ですので、未知の場所に踏み込むワクワク感が高まるようです。トイレを開放する場合は、猫が誤って落ちないようにフタは必ず閉めておいてください。

愛猫の「安全・安心・快適」を守るのは家族の責任

ねこのきもち投稿写真ギャラリー
できることなら外出にも一緒に連れていきたい愛猫ですが、諸事情により、どうしてもお留守番してもらわなくてはならないこともありますよね。そんなとき、熱中症などで健康を害することのないよう、温度設定や涼を取るための工夫はきめ細かく行うことが大切です。大切な家族の一員として、愛猫の「安全・安心・快適」を守ることは私たち飼い主の責任なのですから。
参考/「ねこのきもち」2018年8月号『愛猫のパーフェクトサマーを叶えよう ありがちトラブルを回避!対策で守る 失敗しないお留守番』(監修:東京大学附属動物医療センター行動診療科 獣医師 菊池亜都子先生)
文/なかたり
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る