1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 気持ち
  5. 怖くて隠れていたら、そっとしておいてほしい…怖がり猫の対処法

猫と暮らす

UP DATE

怖くて隠れていたら、そっとしておいてほしい…怖がり猫の対処法

友達が遊びに来たときや、宅配便などで玄関に人が来たとき、猫が押し入れや物陰に隠れてしまった経験はありませんか?

それは猫が来客を怖がり、警戒しているから。猫がどういうときに怖がるのか、またその対策について詳しく解説していきます。

猫が怖がるのは、こんなとき

お風呂のイスに隠れるキジトラのサチちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫はそもそも警戒心が強い生き物なので、多くの猫は周囲の変化にとても敏感です。身の危険を感じるようなストレスに対しては、特に神経を尖らせてしまいがちなので、飼い主さんはその点を理解し、サポートしてあげることが大切です。

見知らぬ人が家に来たとき

特に普段から来客の少ない環境に置かれている猫の場合は、急に見知らぬ人が家に来ると、縄張りを荒らされているのと同じ感覚になります。聞きなれない声や知らないニオイがすると、身の危険を感じて姿を隠してしまうことが多いでしょう。

大きな音がしたとき

掃除機やドライヤーを使い始めると、猫がそそくさと部屋を出て行ったりしたことはありませんか?人よりも耳が良い猫にとって、大きな音はストレスになりがち。そのため、掃除機やドライヤーが苦手な猫は少なくありません。同じ理由で、雷や打ち上げ花火、玄関チャイムなどの音に怖がる場合も多く見られます。

怖がっているときの対処法は?

寝転がるスコティッシュフォールドのレーヴ君
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

基本はそっとしておくのが一番

猫が怖がって隠れているときは、とにかくそっとしておいてあげるのが一番です。警戒心で神経を尖らせている猫を無理やり引っ張り出そうとしたりすると、パニックになって思わぬケガにつながることもあります。

また、隠れた場所から出てきた場合でも、しばらくの間は警戒状態にあります。普段通りに甘えるそぶりなどを見せないうちは、抱っこは控えてあげてください。

怖がらせない工夫も大切

カーテンに隠れるスコティッシュフォールドのプリン君
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

隠れられる場所を確保してあげよう

猫の警戒心や恐怖心を和らげるための工夫も大切です。まず、猫の隠れられる場所は必ず作ってあげましょう。来客などの場合は、この場所さえあれば必要以上に心配はいりません。隠れ場所まで少し距離があるようなら、猫が素早く移動できるように通り道を確保してあげてください。

事前にできるだけの工夫をして

掃除などで大きな音を出す必要がある場合は、始める前に猫に声をかけたり、別の部屋に移動させたりしましょう。雷などは避けようがありませんが、鳴りそうなときは事前に窓やカーテンを閉めて、少しでも刺激を減らすようにしてみてください。

いっしょに暮らすうえで、こういった状況を避けるのはなかなか難しいものですが、猫にとってのストレスを和らげることはできます。

ストレスは猫の健康とも直結してくる重要なものです。できることから、積極的に取り入れてあげましょう。
参考/「ねこのきもち」『ねことのキョリが縮まる本』(監修:獣医師 ペット行動カウンセラー 藤井仁美先生)
   「ねこのきもち」『ベテラン飼い主さんも意外と知らない 愛猫のストレス事典』
文/kagio
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る