猫が好き
UP DATE
【調査】猫は炊飯器の上に乗るのが好き? かわいい光景だけど注意も…
猫って、冷蔵庫などの家電の上に乗るのが好きなイメージがありませんか? 冬は寒いからか、炊飯器の上に乗る猫の姿も見られますよね。
今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「愛猫は炊飯器の上に乗るのが好きか」どうか、アンケート調査を実施してみました。いったいどれくらいの猫が炊飯器に乗る傾向があるのでしょうか?
約1割の飼い主さんが「愛猫は炊飯器の上に乗るのが好き」と回答

その結果、少数ではありますが、飼い主さんの約1割が「愛猫は炊飯器の上に乗るのが好き」と回答しました。
この記事では、炊飯器に乗っている猫を見て驚いた(ヒヤッとした)瞬間など、飼い主さんたちから寄せられたエピソードの一部を紹介します。
ボタンを押してしまい…

まずは、愛猫が炊飯器を触ったり上に乗ったりして、誤ってボタンを押してしまったという声から見ていきます。
- 「ボタンを押して、蓋を開けてしまった」
- 「勝手に炊飯スイッチが入っていた」
- 「とんでもないスイッチを押していますね。少し残っているお米をまた炊いてくれています」
- 「炊飯の途中で切るスイッチを踏まれて、半煮えのご飯になった」
- 「炊飯器に乗られたため、ボタンなどが壊れて炊飯できなくなり、新しい炊飯器を買いました」
なんと器用にスイッチを押してしまう猫もいるようです。驚きですね……!
炊飯中に乗ろうとして、ヒヤッとした…

炊飯中に愛猫が炊飯器に乗ろうとしてしまい、ヒヤッとしたことがある飼い主さんもいるようです。
- 「炊飯中に飛び乗ろうとしたときにはヒヤッとしました。以来、電化製品並びにガスの使用中はキッチンには入れません。鳴いても閉め出しです」
- 「乗ったことはありませんが、炊飯中のコードをかじられ冷や汗をかいたことがあります」
- 「炊飯中に炊飯器の上に乗っているときは、『やけどする~』って思ってヒヤッとします」
ヒヤッとした経験以降、愛猫がキッチンに入れないようにした飼い主さんの声も。安全を考えるといい対策ですよね!
そんなところに入らないで〜!

なかには、炊飯器の上ではなく、後ろなどに潜り込んでしまうコもいるようです。
- 「炊飯器の上には乗れないように中段に置いているのですが、少しの隙間から炊飯器の後ろに入り込んで身動きできなくなり、『助けて~』の声でいつも助けてます」
- 「炊飯器の上より炊飯器の後ろ(スライド式の戸棚のため)のほうが好きみたいで、ときどき隠れています」
- 「炊飯器というよりは、ふだん炊飯器を食器棚の狭めのスペースに置いているので、そこに潜り込むのが好き。じゃま〜!」
家の中でかくれんぼをすることが好きな猫もいると思いますが、炊飯器の後ろなどはいい隠れ場所になっていることもあるようですね。
炊飯器に乗っている猫の姿は可愛らしいですが、炊飯中の場合などはやけどの危険性も考えられます。とくに寒い冬の時期は炊飯器に乗る猫が増える可能性もあるので、飼い主さんは安全には十分注意してあげてくださいね!
『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート 愛猫との日常生活に関するアンケート』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE