猫の種類
「猫の種類」に関する記事をご紹介しています。
-
まるっこい尻尾が特徴 日本最古の猫種「ジャパニーズボブテイル」とは
さまざまな猫種の掛け合わせであるミックス猫。多くの愛猫家に愛されており、ねこのきもちの読者アンケートでは、約半分のかたがミックスを飼育していると回答されているほどです。今回は、あまり知られていないミックスのルーツや、雑学などをご紹介します。
-
ただ白くてかわいいだけじゃない 「白猫」の特徴とかかりやすい病気があった
雪のように美しい白猫。全身の被毛が真っ白の猫は、猫全体の一割以下なのだそうです。他の猫とは違う特徴を持つ白猫には、健康上気を付けたい点があることをご存じですか?今回は、そんな白猫に隠されたヒミツを、いくつかご紹介します。
-
キジトラ猫は野性的、茶トラ猫は甘えん坊? 猫のトラ柄の違いは
キジトラ猫と茶トラ猫の違いについて知っていますか?同じトラ柄でも、キジトラと茶トラの毛柄や遺伝子、性格にはさまざまな違いが見られるのです。両者の特徴や違いについて解説します。
-
幸運を呼ぶ猫?白猫に多い「オッド・アイ」の魅力
左右に違う宝石を身につけているかのように、両目の瞳の色が異なるオッド・アイの猫。どんな猫がオッド・アイになりやすく、遺伝以外の理由で瞳の色が変わることはあるのでしょうか? 昔から日本でも珍重されてきた、オッド・アイの魅力を紹介します。
-
大きな体が魅力の猫「メインクーン」 憧れの猫の特徴や飼い方は
体の大きな猫種のひとつであるメインクーンは、どのような特徴を持つのでしょうか? アプリに投稿された画像とともに、その魅力に迫りましょう。また、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に、飼う際の注意点についてアドバイスもいただきました。
-
あなたはいくつ知ってた? ミケ猫&サビ猫のトリビア3選♪
黒・オレンジ・白の3色が組み合わさった被毛を持つ猫を「ミケ猫」、黒・オレンジの2色の被毛を持つ猫を「サビ猫」と呼びます。今回は、この2種類の猫に関するトリビアを、3つご紹介します。
-
「どう頑張っても入らんと思うの」 自分より小さいダンボール箱に入りたい猫、試行錯誤の結果が笑える
今回紹介するのは、Twitterユーザー@kohakunushi0303さんの愛猫・虎珀くん(取材当時2才)。「どう頑張っても入らんと思うの」と投稿されたこちらの一枚には、ダンボール箱に入ろうと試行錯誤している虎珀くんの姿が写っていました。飼い主さんが言うように、虎珀くんの体と箱のサイズ感的に無理があるような…。当時の様子について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
偶然生まれた猫がルーツだった まれな確率で誕生した人気猫種
多くの人に愛され、人気となった猫種のなかには、稀な確率や突然変異で誕生した猫がいます。そんな奇跡ともいえる偶然を潜り抜けて、人々の間で広く知られることになった猫3種のルーツを紹介します。猫種の魅力をお楽しみください。
-
「こいつはおれが守る!」 ひつじのぬいぐるみを抱きかかえる“マッチョ”な猫、奇跡の一枚が撮れた舞台裏を聞いた
こちらは、Instagramユーザーの@poocoonyanさんが投稿していた、愛猫・ぽこくん(取材当時1才/マンチカン)の写真。マンチカン立ちをしながら、ひつじのぬいぐるみを抱きかかえるぽこくん。表情といい立ち姿といい、なんだか「こいつはおれが守る!」というセリフを言っていそうな雰囲気ではありませんか? アクション俳優風なぽこくんの姿に、大きな反響が寄せられています。
-
床の上にポツン…と落ちてた 美しすぎる「ごめん寝」をする猫がシュールで可愛い!
愛猫家のみなさんなら、一度は聞いたことがあるであろう「ごめん寝」。ここにも、可愛らしいごめん寝をしているニャンコが! Instagramユーザー@chulashiho2さんの愛猫・らむねちゃん(取材当時2才)です。床の上でポツンとごめん寝中のらむねちゃん。なんて完璧なフォルム…! 本当に「ごめんね」と謝っているかのような体勢で、見た瞬間クスッと笑ってしまいます♪ 見事なごめん寝を見せるらむねちゃんについて、飼い主さんにお話を聞きました。
-
いい夢見てるのかな?「微笑んだ表情」で眠る猫からわかる心理|獣医師解説
今回紹介するのは、Instagramユーザー@22kotaro_0220さんの愛猫・琥太郎くん。とある日、琥太郎くんは“ヘソ天”で気持ちよさそうに眠っていたのですが…その寝顔は、なんだか微笑んでいるように見えませんか? 琥太郎くんの愛らしい姿を紹介するとともに、「微笑んで眠る猫の心理」について解説します。
-
猫の「キジトラ」ってどんな柄? 雑種猫の毛柄の解説と人気ランキング
多くの毛色や毛柄がある雑種猫。色の濃淡や柄の入り方によって、同じ種類の猫種でもさまざまな猫たちが存在するようです。今回は、雑種猫の毛色や毛柄のご紹介とともに、猫図鑑へのアクセスランキングをご紹介します!
-
怒られるけど、どうしても机に乗りたい 葛藤の末、猫がとった行動に「どういう状況!?」と驚き
Twitterユーザー@ymnc_rfさんの愛猫・ヤマネコくんは、どうしても机の上に乗りたかったのだそう。飼い主さんに「乗っちゃダメだよ」と怒られてしまったヤマネコくんは、ある「天才的な方法」を思いついたようです。ヤマネコくんの不思議な行動について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
猫のきょうだいは最大60匹にもなる!? きょうだい猫のトリビア4選
猫には同時に生まれた、年違いなど、さまざまな「きょうだい」のかたちがあります。猫の場合も、人と同じようにきょうだいで似ているのでしょうか? 今回は猫研究家の石原さくらさんに、きょうだい猫の血縁関係にまつわるトリビアについてお話を伺いました。
-
遊びの最中に「やんのかステップ」をする元保護猫 迫力満点な姿に「カッコいい」「黒ヒョウみたい」
愛猫家なら一度は聞いたことがあるであろう「やんのかステップ」。猫が威嚇するときなどに、背中を丸めて毛を逆立て、四つん這いでぴょんぴょんと飛び跳ねて走ってくる様子のことを呼んだりしますが…ここにも「やんのかステップ」をする猫がいました! Twitterユーザー@kuro_asari5beeさんの愛猫・あさりちゃんです(取材当時2才)。見事な「やんのかステップ」を披露するあさりちゃんを紹介します!
-
そのモフモフした毛に触りたい! 長毛が魅力的な猫3選
モフモフな毛並みが魅力的な長毛の猫種から、今回は「バーマン」、「サイベリアン」、「ラガマフィン」の3種の特徴や経路についてご紹介。モフモフな毛並みはもちろんですが、温厚で賢い3種の猫に魅力にはまっちゃってください。
-
ケンカばかりの夫婦猫。でも一緒に仲良くお昼寝する姿が尊い
最近はちょっぴりケンカが多いという、夫婦猫のベルちゃんとテトくん。テトくんはベルちゃんが大好きですが、近づくと猫パンチを食らってしまう模様。でもこの日は、2匹一緒にお昼寝しています!心なしか幸せそうなテトくんが愛らしいですね♡動画です。
-
「エビフライ食べながらエビフライこね始めた」 真剣な眼差しでフミフミする猫の姿が“職人”だった!
Twitterユーザー@tarubounyaさんの愛猫・たるとくん。とある日、たるとくんはお気に入りの「エビフライのぬいぐるみ」をくわえながら、クッションにフミフミし始めたのだそう。とてもほっこりする光景ですが、じつはたるとくんがフミフミしているのは…なんと「エビフライのクッション」だったんです!
-
わたしたち仲良しコンビ! 甘えんぼなベンガル猫と、ちょっと小悪魔な黒猫
ベンガルのノアくんと黒猫のナナちゃんは仲良しコンビ。甘え上手なノアくんはカーペットでくねくね転がり、飼い主さんになでなでをおねだりしています。一方、ナナちゃんはちょっぴり小悪魔。一緒に遊びたいノアくんを翻弄しちゃいます。動画です。
-
仕事が休みの日なのに「どこにも行っちゃダメにゃ」と飼い主の足にしがみつく猫が愛おしいと話題
Twitterユーザー@cat_anko3さんが「どこにも行っちゃダメにゃ」と投稿したこちらの一枚。とある日の朝、飼い主さんがパジャマから着替えようとしたら、愛猫・あんこくん(取材当時3才)が足にしがみついてきたのだそうです。当時の様子について、飼い主さんに聞きました。
-
壁画に描かれた猫も!古くから人と共生する猫3種のルーツ
多くの人に知られ、愛されている猫のなかには、遥か昔から人と共生している猫がいます。そんな古い歴史を持つ猫のルーツと魅力について、猫写真家の石原さくらさんに教えてもらいました。猫種の魅力を再発見するかもしれません。
-
人見知り猫がある来客に一転!? お見送りまでする様子に飼い主さんは敗北感
スコティッシュフォールドのレモンちゃんは、ママさん曰く人見知りなのだそう。でも、この日遊びに来たママさんのお友達には、自ら近づきます。お友達が帰ったあとも名残惜しそうに、窓越しに見送るレモンちゃんでした! 動画です。
-
飼い主さんの両親と初対面! すぐに身を預けちゃう子猫の姿に「かわいいが溢れすぎてる」「尊い」
Instagramで人気の猫の秘蔵写真に「可愛い」の嵐! 今回紹介するのは、Instagramユーザー@dora_me0416さんの愛猫・カツヲくん(取材当時2才)。愛らしい子猫時代の様子が反響を呼んでいました。
-
“ごめん寝姿”に「完璧」と絶賛の声! 猫がどこかに顔をムギュッと押し付けて眠る心理は|獣医師解説
猫が前足を揃えて頭を床につけたり、毛布などに顔をうずめたりしている姿を、猫好きさんの間では「ごめん寝」と呼ぶことがありますよね。今回紹介するのは、Instagramユーザーの@hanachan_316さんの投稿。愛猫・はなちゃんの「ごめん寝のつくりかた」が、大きな反響を呼んでいました。はなちゃんの可愛い姿を紹介するとともに、「ソファのへりなどに顔を押し付けて眠る猫の心理」について、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
-
くつろげるの?ケージの上で寝そべる猫、端っこギリギリの落ちそうな体勢をとる
ケージの上で寝そべっている猫のコニーちゃん。不思議なのはそのポーズ!前足をケージの中にだらんと下ろしながら、もう片方の手は顔の下に置いています。しかもそのあとはケージの端ギリギリのところに移動。クセの強い寝方が好きなのかな?動画です。
-
どうやってそこに!? 引き出しの奥の隙間に入ってちょっと満足そうな猫
スコティッシュフォールドのレモンちゃんがいるのは、なんと、引き出しを開けた奥の隙間です! こんなわずかなスペースに一体どうやって入り込んだのでしょうか!? 心配する飼い主さんをよそに、マイペースなレモンちゃんの動画です。
-
弟猫は駆け引き上手! 兄猫にマウントをとらせておいて反撃♡
ママさんがいないときは、ニャンプロをするのが恒例のプリンちゃんメルちゃん兄弟。今日の初手は……なんと、メルちゃん降参!からのプリンちゃんによるぐるぐる回転(笑)最近はよくプリンちゃんにマウントをとらせているメルちゃんなのでした。動画です。
-
ダンボールがあったら入りたくなっちゃう!飛び上がってダイブする猫
アメリカンショートヘアのコニーちゃんは、高さのあるダンボールに飛び上がってダイブします!高いジャンプ力とキレのある動きからは、運動神経のよさが伺えますね♡ダンボールがあったら、ついつい入りたくなっちゃうコニーちゃんの動画です。
-
思わず「面影木っ端微塵」と飼い主が一言 かわいい猫の「衝撃ビフォー・アフター」に驚き!
Twitterユーザー@KRAUSER_MKM1000さんが「面影木っ端微塵」と投稿したこちらの写真。愛猫・くうちゃんが生後1カ月のころの写真で、子猫らしいあどけない姿にキュンとしますね! しかし、ここからすくすくと成長して大きくなると…「本当に同じ猫なの!?」と混乱してしまうほどの姿を見せていたんです。驚きの成長ビフォー・アフターをご覧ください。
-
カーペットで暴れる猫、もぐった猫を上から狙う猫の様子が笑える
大好きなおもちゃをカーペットの下に隠す、猫のうま次郎くん。でも今度は、カーペットがターゲットに!爪でガリガリしたり、激しいタックルをお見舞いしたりと暴れます。最後はちょっぴり疲れたのか、カーペットにもぐってリラックス♪動画です。
-
動物病院で「心音が聞きにくいな…」と言われた猫、その理由は「ゴロゴロ音」! 猫がのどを鳴らす心理とは
今回紹介するのは、Twitterユーザー@oage_catさんの愛猫・おあげちゃん(取材当時、生後8カ月)。動物病院で先生がおあげちゃんに聴診器を当てて、おあげちゃんの心音を聞こうとしたところ…なんと、先生から「ゴロゴロしちゃって心音が聞きにくいな…」と言われてしまったのだとか(笑) この光景からどのようなことが読み取れるのか、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
-
夢中で遊んでいたら、外で物音が… 急に不安になった猫の表情がかわいいと話題に
Twitterユーザー@ymnc_rfさんの愛猫・ヤマネコくんは、お気に入りのぬいぐるみ「イヌくん」と楽しく遊んでいたのですが、遊んでいる最中に外で物音が聞こえると…なんとも可愛らしい反応を見せたんです。当時の様子について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
「ずっと眺めていたい」飼い主さんの心を射止めた「困り顔」の猫、絶妙な表情がネットで話題
Twitterユーザー@knym_konemaruさんが投稿したのは、2年前にお迎えを決めたときの愛猫・こねまるちゃんの写真。「しょぼ〜ん」と言っているような困り顔で、もっふもふな毛にキュンとしちゃうんです♪ そんなこねまるちゃんについて、ねこのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話を伺うことにしました。
-
ちょっとでもラクをしたい? 「怠けグセ」がある猫の「猫じゃらしの遊び方」が話題
Twitterユーザー@sco_hornさんの愛猫・ホルンくん。大胆な“ヘソ天”ポーズがなんとも可愛らしいですね♪ まったりしている最中かと思いきや、じつはこのとき、ホルンくんは飼い主さんと遊んでいたのだとか! 「怠けグセ」あるというホルンくん。ちょっとでもラクをして遊ぼうとする姿が、とっても可愛いんです♪
-
誕生日プレゼントにもらったネズミのおもちゃを大事そうに抱える猫
この度、秀吉くんが5才の誕生日を迎えました。誕生日プレゼントで、ネズミのおもちゃをもらった秀吉くん♪ とっても嬉しそう^^ ひとしきり遊んだあとは、ネズミのおもちゃを持ってテーブルの下へ。動画です♡
-
お気に入りのぬいぐるみとパパのなでなで 猫の満足そうな顔がたまらない
サメのぬいぐるみで遊んでいる、スコティッシュフォールドのぽこ太郎くん。そこへパパさんがそーっと指を差し出すと、自ら頭をのせて枕代わりに! パパさんになでてもらえて気持ちよさそうです。ぽこ太郎くんが見せる満足げな表情がたまらない動画です。
-
仕事に集中…できるわけない! 飼い主の仕事部屋に入りたい猫の「可愛い誘惑」に釘付け
ガラス扉に両前足をペタッとつけて立ちながら、中の様子をのぞいているこちらのニャンコ。Instagramユーザー@fukuneko_47さんの愛猫・フクちゃん(取材当時1才)です。飼い主さんによると、ガラス扉の手前側には飼い主さんの仕事部屋があるのだとか。写真のフクちゃんは、「わたしも入りたい!」と、鳴きながらアピールしていたときの様子だそうです。当時の様子について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
愛猫に「ごは〜ん」と言うと可愛すぎる反応が! 「ごはん」の言葉を聞いて返事をする猫の特徴|獣医師解説
Twitterユーザー@fukuneko_47さんが投稿したこちらの動画。ごはんの時間になったため、キッチンにいる愛猫のフクちゃんに「ごは〜ん♪」と声をかけると…フクちゃんは可愛すぎる反応を見せてくれたんです! また、「ごはん」の言葉を聞いて返事をする猫の心理について、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
-
テーブルの上に座って「不満気な表情」を見せる生後2カ月の子猫 理由を知ると…可愛らしいものだった!
今回紹介するのは、Instagramユーザー@umechan211224さんの愛猫・梅ちゃん(取材当時、生後7カ月)。こちらの写真は、梅ちゃんが生後2カ月頃のもの。テーブルの上にちょこんと座っている梅ちゃんの表情は、ちょっぴり不満気な様子。一体どうしたのでしょうか。飼い主さんにお話を聞きました!
-
何回やっても飛んでっちゃうおもちゃのネズミに「なんでなの?」と困惑する猫がかわいい
誕生日プレゼントにもらったネズミのおもちゃを運ぶ秀吉くん♪ ところが、棒が引っかかってしまったようです。そのため、「よいしょよいしょ」と運んでいると、ビョーーーンと戻ってしまいます! 動画です♪