猫の種類
「猫の種類」に関する記事をご紹介しています。
-
「落っこちないでね」すごい姿勢で寝ている猫が心配になっちゃう動画
キャットタワーでくつろぐコニーちゃん♡ でも、なんだか落っこちそう! 手をクロスして、お腹を出して……なんて個性的な寝方なんでしょう♪ きっとコニーちゃんにとったら究極の楽ちん姿勢なんでしょうね。動画です!
-
キッチンの扉の前で作戦会議? 弟くんと猫の「仲良しなやりとり」にほっこり!
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@sheik_norwegianさんの愛猫・シィクくん。弟くんとドアの前に立って、何やら話し込んでいる様子…? ふたりの「兄弟」のほっこりする撮影当時の様子について、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
飼い主さんの手にピタッとくっついて眠る猫 真冬に見られた行動に「幸せだから動きたくない!」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@moco_0313さんが「か、かわい過ぎるーーー!(*´ω`*)」と投稿していたこちらの写真。そこには、飼い主さんの手に前足を添えながら、ピタッと顔をつけて眠る愛猫・もこくんの姿が写っていました。写真からは「幸せ」が伝わってきますが、撮影時はどのような状況だったのか——飼い主さんに話を聞きました。
-
体育座りの隙間からひょっこり! 「飼い主の足の間で遊ぶ猫」が満点の可愛さ
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@luluchan0312さんの愛猫・ルルちゃん。飼い主さんが体育座りをしていると、足の間から顔をひょっこりと出して遊び始めました。飼い主さんが可愛くて悶えたルルちゃんの撮影当時の様子について、詳しいお話をうかがいました。
-
お風呂中の飼い主のことを、ドアの前で出待ちする猫 「健気に待っていた理由」が可愛らしかった!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kuroneko071975さんが「今宵も、待つ。」と投稿していたこちらの写真。そこには、飼い主さんがお風呂から出てくるのをドアの前で待っている愛猫・ちょびくん(撮影時9才)の姿が写っています。健気な後ろ姿がなんとも愛らしいちょびくんの姿をご覧ください。
-
お姉さんに抱っこされて不機嫌だった猫、「ゴハン」のひと言で態度が一変する
寝起きに抱っこされて、不機嫌だったプリンちゃん。しかしお姉さんが「ゴハンにしようか?」と聞くと……途端に目がキュルキュルに!そわそわと膝から下り、ゴハンを心待ちにするプリンちゃん。やはり「ゴハン」は魔法の言葉なのでした。動画です。
-
「自分の影」を見つけて遊び始める猫 行動から読み取れることは?|獣医師解説
今回紹介するのは、Instagramユーザー@yuriyuri4mamaさんの愛猫・じゅじゅちゃん。生後2カ月当時、自分の影を見つけてぴょんぴょんと跳んで遊んでいました。「自分の影で遊ぶ猫の心理」について、獣医師が解説します!
-
自分のかわいさを十分わかっている? カメラ目線で毛づくろいする猫
ノルウェージャンフォレストキャットのスピカちゃんは、美しい長毛の持ち主。「美」を保つために、毛づくろいにも余念がありません。自分のかわいさがわかっているのか(?)、ヘソ天でゴロ~ン、カメラ目線になるサービスぶり! 動画です。
-
小さな箱に入ってみるも、溢れ出てしまう猫 「なにか?」と言わんばかりの表情が可愛い
紹介するのは、Instagramユーザー@wata123_nagi87さんが「箱入り猫娘なぎさん」と投稿していたこちらの写真。そこには、ダンボール箱の中に入る愛猫・なぎちゃん(撮影時2才/スコティッシュフォールド)の姿が写っています。箱のサイズが小さくて、腰のあたりのお肉が箱から溢れ出てしまっているなぎちゃんの愛らしい姿をご覧ください。
-
仲よしなもふもふ猫&もふもふ犬 毎日手をつないで過ごす時間が尊すぎると話題に
後輩犬のポテチちゃんは、先輩猫のレモンちゃんのことが大好き! 飼い主さんいわく、レモンちゃんと毎日のように手をつないでいるのだとか。小さなおててをくっつけあい、向かい合ってのんびりしています。レモンちゃんもまんざらでもなさそう? 動画です。
-
いつまでも子猫みたい? 体格が小さい4つの猫種の特徴は
小さくかわいらしい猫種が好きな人も多いでしょう。そこで今回は、小さな猫種としてマンチカン、ペルシャ、ミヌエット、ジャパニーズボブテイルをピックアップし、その特徴や実際に一緒に暮らしている飼い主さんのコメントをご紹介します。
-
重量感がたまらない 4つの「大きな猫種」とその特徴
存在感たっぷりの大きな猫種が好きな人も多いでしょう。そこで今回は、大きな猫種としてラグドール・ガラマフィン・サイベリアン・ブリティッシュショートヘアーをピックアップし、その特徴や実際に一緒に暮らしている飼い主さんのコメントをご紹介します。
-
サイズだけじゃなかった 大きな猫種と小さな猫種の5つの違い
サイベリアンやラグドールなどの大きな猫種や、マンチカンやミヌエットなどの小さな猫種を比べてみると、大きさ以外にもさまざまな違いがあることがわかりました。そこで今回は、大きな猫種と小さな猫種の5つの違いについて、詳しく解説します。
-
同じ猫でもこんなに違う 大きな猫・メインクーンと小さな猫・シンガプーラを比較してみた
同じ猫でも猫種によって大きさはさまざまです。そこで今回は、メインクーンを大きな猫種の代表例に、シンガプーラを小さな猫種の代表例に挙げ、大きさ(体重・足の幅・顔の幅)の違いについて、猫写真家で猫研究家の石原さくらさんに解説していただきました。
-
寝ようとしているおばあちゃんにじゃれつく猫 「ほかの家族には見せない行動」が可愛い!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Chape_Yuichigoさんが「最近必ずばぁばのオヤスミの時にこのやりとりw 見た目の割に素早い猫パンチがwww」と投稿していたこちらの動画。そこには、ドアの隙間から出ているおばあちゃんの手にじゃれつく愛猫・チャぺくん(撮影時1才/エキゾチックショートヘア)の姿が映っています。チャペくんとおばあちゃんの微笑ましいやりとりをご覧ください。
-
「いけるかニャ?」悩む猫に「絶対無理だよ」と突っこまずにはいられない
鋭い眼差しで見つめる秀吉くん。お姉ちゃんが、おもちゃ用に持ってきたのは、超細い箱!誰もが「それは無理でしょう!」と、思ったけれど……秀吉くんだけは、「いけるかニャ?」と箱をのぞき込んでいます。動画です。
-
兄猫からちょっかいを出された弟猫、反撃の「届かない猫パンチ」に笑ってしまう
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@manbou20210606さんの愛猫・まんぼうくんとくつ下くん。まんぼうくんからちょっかいかけられたくつ下くんが、立ち上がって猫パンチで反撃しようとすると…思わず笑ってしまう可愛い展開に。優しくておっとりな性格のお兄さん猫まんぼうくんと、ヤンチャで元気な弟猫のくつ下くんについて、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
自分の影と遊ぶ生後2カ月の猫 大きくなった今も「影踏み遊び」をする変わらない可愛さに胸キュン
今回紹介するのは、Instagramユーザー@yuriyuri4mamaさんの愛猫・じゅじゅちゃん。生後2カ月当時、自分の影を見つけてぴょんぴょんと跳んで遊んでいました。そこから月日が経った今は…? マイペースで甘えん坊な性格で、飼い主さんにとっては「いつまで経っても赤ちゃんのような存在」だというじゅじゅちゃんの詳しいお話について、飼い主さんにうかがいました。
-
起きたばかりのママに圧をかける猫 どうやら息子猫の「奇行」を知らせたかったみたい
ママが朝起きると、猫のぽこ太郎くんが待ち構えていました。知らせたいことがあるようで、ママは後についてリビングへ向かいます。そこにはぽっこり盛り上がったカーペットが!下に息子猫のうま次郎くんが隠れてしまったのを報告したかったみたい?動画です。
-
両前足を“ばんざい”で、豪快なヘソ天寝をする子猫 2年後には「ゆったりとした動きが愛らしいコ」に成長!
紹介するのは、Twitterユーザー@marucat_tsumireさんの愛猫・つみれちゃん(撮影時、生後4カ月半/ブリティッシュショートヘア)。こちらの写真は、お迎えして1週間ほど経った頃に撮ったというつみれちゃんの姿です。両前足を“ばんざい”して、無防備すぎるヘソ天寝をしているつみれちゃん。お迎え当時の愛らしい姿や、成長した現在の姿を紹介します。
-
飼い主さんへの「ネコハラ」が止まらない猫 可愛すぎる妨害の数々に胸キュン!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@cat_anko3さんの愛猫・あんこくん。出勤する飼い主さんのカバンの上を占領して、「仕事に行かないで〜!」とアピールする姿が話題を呼びました。パソコンの後ろで寝たり、枕の上でを占領したりと「ネコハラ」をする可愛すぎるあんこくんについて、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
はじめてリビングにきた子猫、先輩猫たちがSPと化して守る様子にほっこり
初めてリビングに行くことになった、子猫のこたつちゃん。始めは緊張気味でしたが、すぐに興味津々で探検し始めます。そんなこたつちゃんについて回る、SPと化した先輩猫たち(笑)これからどんどん距離が縮まりそうですね♡動画です。
-
飼い主にかまってほしくて郵便物の上に乗る猫 「邪魔可愛いアピール」にキュンとする
紹介するのは、Twitterユーザー@ohagi_zzzさんの愛猫・おはぎちゃん(撮影時5才/ブリティッシュショートヘア)のエピソード。とある日、帰宅して一息ついた飼い主さんは、届いていた郵便物をカーペットの上に置いて中身を確認しようとしたそう。するとその直後、おはぎちゃんがキッチンカウンターから飛び降りてきて、迷うことなく郵便物の上に“ぎゅむっ”と座り込んだのだとか!
-
窓の外の見方、怠惰すぎやろ…「ニャルソック」中の猫の無防備な姿にクスッとする
紹介するのは、Twitterユーザー@shirasu_nyaさんが「外の見方、怠惰すぎやろ」と投稿していたこちらの動画。そこには、“ヘソ天”をしながらニャルソックをする愛猫・しらすちゃん(撮影当時4才)の姿が映っているのですが、カメラの角度を変えてよ〜く見てみると…怠けているように見えるポーズでニャルソックをしているのでした。
-
猫、さんざん飼い主さんを焦らした挙句、ひざに乗る。 ツンデレっぷりがかわいい猫
壁にスリスリして、甘えたいモードのコニーちゃん。その流れで飼い主さんのひざに乗るのかと思いきや、また壁に戻ってスリスリ。少しうろうろして、焦らした挙句ひざに乗りました。ツンデレっぷりがかわいいコニーちゃんの動画です。
-
「角がはえる」「泳ぎが得意」世界の珍しい猫種トリビア
猫にはさまざまな種類がありますが、それぞれにおもしろいトリビアが隠されています。今回は、アメリカンショートヘアー・アビシニアン・ペルシャ・ターキッシュバンに関する興味深いトリビアをご紹介。誰かと共有して楽しんでくださいね。
-
飼い主が投げたボールに「ナイスアタック」する猫 直後の「予想外の行動」にクスッとする!
なにやら真剣な表情をしているのは、Twitterユーザー@MunchKINGArthurさんの愛猫・アーサーくん。飼い主さんが白いボールの「白玉」を投げようとしていたため、アーサーくんはじっ…と狙いを定めていたよう。飼い主さんはそんなアーサーくんに向かって、白玉をポーンと投げると…アーサーくんの「予想外の行動」にクスッとしちゃうんです。
-
まるっこい尻尾が特徴 日本最古の猫種「ジャパニーズボブテイル」とは
さまざまな猫種の掛け合わせであるミックス猫。多くの愛猫家に愛されており、ねこのきもちの読者アンケートでは、約半分のかたがミックスを飼育していると回答されているほどです。今回は、あまり知られていないミックスのルーツや、雑学などをご紹介します。
-
ただ白くてかわいいだけじゃない 「白猫」の特徴とかかりやすい病気があった
雪のように美しい白猫。全身の被毛が真っ白の猫は、猫全体の一割以下なのだそうです。他の猫とは違う特徴を持つ白猫には、健康上気を付けたい点があることをご存じですか?今回は、そんな白猫に隠されたヒミツを、いくつかご紹介します。
-
キジトラ猫は野性的、茶トラ猫は甘えん坊? 猫のトラ柄の違いは
キジトラ猫と茶トラ猫の違いについて知っていますか?同じトラ柄でも、キジトラと茶トラの毛柄や遺伝子、性格にはさまざまな違いが見られるのです。両者の特徴や違いについて解説します。
-
幸運を呼ぶ猫?白猫に多い「オッド・アイ」の魅力
左右に違う宝石を身につけているかのように、両目の瞳の色が異なるオッド・アイの猫。どんな猫がオッド・アイになりやすく、遺伝以外の理由で瞳の色が変わることはあるのでしょうか? 昔から日本でも珍重されてきた、オッド・アイの魅力を紹介します。
-
大きな体が魅力の猫「メインクーン」 憧れの猫の特徴や飼い方は
体の大きな猫種のひとつであるメインクーンは、どのような特徴を持つのでしょうか? アプリに投稿された画像とともに、その魅力に迫りましょう。また、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に、飼う際の注意点についてアドバイスもいただきました。
-
あなたはいくつ知ってた? ミケ猫&サビ猫のトリビア3選♪
黒・オレンジ・白の3色が組み合わさった被毛を持つ猫を「ミケ猫」、黒・オレンジの2色の被毛を持つ猫を「サビ猫」と呼びます。今回は、この2種類の猫に関するトリビアを、3つご紹介します。
-
「どう頑張っても入らんと思うの」 自分より小さいダンボール箱に入りたい猫、試行錯誤の結果が笑える
今回紹介するのは、Twitterユーザー@kohakunushi0303さんの愛猫・虎珀くん(取材当時2才)。「どう頑張っても入らんと思うの」と投稿されたこちらの一枚には、ダンボール箱に入ろうと試行錯誤している虎珀くんの姿が写っていました。飼い主さんが言うように、虎珀くんの体と箱のサイズ感的に無理があるような…。当時の様子について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
偶然生まれた猫がルーツだった まれな確率で誕生した人気猫種
多くの人に愛され、人気となった猫種のなかには、稀な確率や突然変異で誕生した猫がいます。そんな奇跡ともいえる偶然を潜り抜けて、人々の間で広く知られることになった猫3種のルーツを紹介します。猫種の魅力をお楽しみください。
-
「こいつはおれが守る!」 ひつじのぬいぐるみを抱きかかえる“マッチョ”な猫、奇跡の一枚が撮れた舞台裏を聞いた
こちらは、Instagramユーザーの@poocoonyanさんが投稿していた、愛猫・ぽこくん(取材当時1才/マンチカン)の写真。マンチカン立ちをしながら、ひつじのぬいぐるみを抱きかかえるぽこくん。表情といい立ち姿といい、なんだか「こいつはおれが守る!」というセリフを言っていそうな雰囲気ではありませんか? アクション俳優風なぽこくんの姿に、大きな反響が寄せられています。
-
床の上にポツン…と落ちてた 美しすぎる「ごめん寝」をする猫がシュールで可愛い!
愛猫家のみなさんなら、一度は聞いたことがあるであろう「ごめん寝」。ここにも、可愛らしいごめん寝をしているニャンコが! Instagramユーザー@chulashiho2さんの愛猫・らむねちゃん(取材当時2才)です。床の上でポツンとごめん寝中のらむねちゃん。なんて完璧なフォルム…! 本当に「ごめんね」と謝っているかのような体勢で、見た瞬間クスッと笑ってしまいます♪ 見事なごめん寝を見せるらむねちゃんについて、飼い主さんにお話を聞きました。
-
いい夢見てるのかな?「微笑んだ表情」で眠る猫からわかる心理|獣医師解説
今回紹介するのは、Instagramユーザー@22kotaro_0220さんの愛猫・琥太郎くん。とある日、琥太郎くんは“ヘソ天”で気持ちよさそうに眠っていたのですが…その寝顔は、なんだか微笑んでいるように見えませんか? 琥太郎くんの愛らしい姿を紹介するとともに、「微笑んで眠る猫の心理」について解説します。
-
猫の「キジトラ」ってどんな柄? 雑種猫の毛柄の解説と人気ランキング
多くの毛色や毛柄がある雑種猫。色の濃淡や柄の入り方によって、同じ種類の猫種でもさまざまな猫たちが存在するようです。今回は、雑種猫の毛色や毛柄のご紹介とともに、猫図鑑へのアクセスランキングをご紹介します!
-
怒られるけど、どうしても机に乗りたい 葛藤の末、猫がとった行動に「どういう状況!?」と驚き
Twitterユーザー@ymnc_rfさんの愛猫・ヤマネコくんは、どうしても机の上に乗りたかったのだそう。飼い主さんに「乗っちゃダメだよ」と怒られてしまったヤマネコくんは、ある「天才的な方法」を思いついたようです。ヤマネコくんの不思議な行動について、飼い主さんにお話を聞きました。