画像
「画像」に関する記事をご紹介しています。
-
遊んでいるときに静かになった元保護猫を見ると、大胆に爆睡!? 野生を忘れたような姿が「愛おしい」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chan_mosa81さんの愛猫・フクちゃん(撮影時2才/愛称「おフクちゃん」)。飼い主さんが「お、おフクちゃん…」と投稿した写真には、フクちゃんがヘソ天で、さらにはバンザイをした状態で爆睡している姿が写っていました。一体どのような状況だったのか、飼い主さんに話を聞いてみることに。
-
犬の散歩中、植木から子猫の鳴き声… 1年経って輝くような美猫に大変身
@iziz123_さんの愛猫メルちゃんは、2022年10月に公園で保護されました。当初は、生後3〜4週間、まだ母猫のケアが必要な月齢でしたが、飼い主さん夫婦の懸命なケアを受けて、すくすくと成長。1年後には、先住ねこのメルちゃんとも馴れ合い、おてんばでやんちゃな女の子になりました。メルちゃんの“猫育て”をしながら、命の重みを実感したという飼い主さん。保護当初から現在までのエピソードについて伺いしました。
-
就寝前に椅子に座り微動だにせず、飼い主を見つめる猫 一体どんな心理?|獣医師解説
紹介するのは、Twitterユーザー@amamatororoさんが「どうしたの?とろろさん」と投稿していたこちらの写真。そこには、お行儀よく椅子に座って飼い主さんのことをじーっと見つめてくる愛猫・とろろちゃん(撮影時1才10カ月/ブリティッシュショートヘア)の姿が写っていました。なにか言いたげな様子に見える、とろろちゃん。当時の出来事について、飼い主さんに話を聞くことに。また、とろろちゃんの行動について、獣医師が解説します。
-
ぬいぐるみの「ワンちゃん」と同じサイズ感だった子猫、1才になって体が倍以上に! 成長ぶりにほっこり
紹介するのは、Instagramユーザー@nagi_minuetさんの愛猫・なぎちゃん(撮影時、生後2カ月)の成長ビフォーアフター。ぬいぐるみの「ワンちゃん」と同じサイズ感だったなぎちゃんは、1才になって体が倍以上に! 微笑ましい成長の様子をご覧ください。
-
飼い主さんの手にピタッとくっついて眠る猫 真冬に見られた行動に「幸せだから動きたくない!」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@moco_0313さんが「か、かわい過ぎるーーー!(*´ω`*)」と投稿していたこちらの写真。そこには、飼い主さんの手に前足を添えながら、ピタッと顔をつけて眠る愛猫・もこくんの姿が写っていました。写真からは「幸せ」が伝わってきますが、撮影時はどのような状況だったのか——飼い主さんに話を聞きました。
-
生後2週齢の小さな保護子猫が、3年半後にはビッグに成長! ビフォーアフターにグッとくる
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@cute20200424さんの愛猫・きゅーちゃん(撮影時3才6カ月)の成長ビフォーアフター。小さな保護子猫のきゅーちゃんは、3年半後にはビッグに成長! 微笑ましい成長の様子をご覧ください。
-
お風呂中の飼い主のことを、ドアの前で出待ちする猫 「健気に待っていた理由」が可愛らしかった!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kuroneko071975さんが「今宵も、待つ。」と投稿していたこちらの写真。そこには、飼い主さんがお風呂から出てくるのをドアの前で待っている愛猫・ちょびくん(撮影時9才)の姿が写っています。健気な後ろ姿がなんとも愛らしいちょびくんの姿をご覧ください。
-
ぬいぐるみと一緒に「お風呂中の飼い主を出待ち」する猫 行動から読み取れる心理は?
紹介するのは、Twitterユーザー@chanmaochan1さんの愛猫・まおくん(撮影時2才半/マンチカン)のエピソード。とある日、飼い主さんがお風呂から出ると、まおくんはお風呂場の近くの廊下で写真のような格好で寝そべっていたのだそう。ぬいぐるみと同じようなポーズをしながら廊下に転がっている、まおくん。この光景からはどのようなことが読み取れるのか、獣医師が解説します。
-
“ちびっコ”だと思っていた猫が、いつの間にかお姉さんに! 「生後推定半年と2才」の比較写真にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@nachos0420さんの愛猫・ナツちゃん(取材時2才/以下、「なっちゃん」)の成長ビフォーアフター。「来た時と今のなっちゃんを見比べるとしっかり成長してました」と投稿された写真には、生後推定半年に撮影したなっちゃんと、2才の頃に撮影したなっちゃんの姿が写っています。なっちゃんの微笑ましい成長の様子をご覧ください。
-
頬を寄せ合ってギュッと密着する猫たち ギュッとくっつく二匹の心理は
紹介するのは、Instagramユーザー@14_nekohouseさんの愛猫・はなおくん(撮影当時5才)と、豆太郎くん(撮影当時1才)。とある日、飼い主さんがふと2匹のことを見ると、2匹は可愛く頬を寄せ合っていたのだとか。この光景からはどのようなことが読み取れるのか、獣医師が解説します。
-
膝の上に乗ってきて飼い主を見つめる子猫 普段はあまり見せない珍しい行動に「最高かよ」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mitsumeemonakaさんが「最高かよ」と投稿していた、こちらの一枚。そこには、飼い主さんの膝の上に乗りながら、飼い主さんのことをじーっと見つめている愛猫・らむねちゃん(撮影時、生後3カ月半)の姿が写っていました。「最高かよ」と表現していた当時の出来事について、飼い主さんに話を聞きました。
-
お手入れ中に「されるがまま状態」の猫 バンザイポーズからの「肉球全見せ」に胸キュン必至!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@ganmo_tsumireさんの愛猫・つみれくん(撮影時2才3カ月/エキゾチックショートヘア)。飼い主さんの膝の上でヘソ天ポーズになったつみれくんは、全部の足の肉球を飼い主さんに見せる大胆なサービスをしていたようです。
-
帰宅時間が遅くなった飼い主を“まっすぐな目”で見つめる猫 可愛らしい姿に「罪悪感と幸福感」が
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@cx5exoticさんが「一日中どこに行ってたんだという眼差し 罪悪感と幸福感」と投稿していたこちらの写真。そこには、ちょこんと座りながら飼い主さんのことをじーっと見つめる愛猫・ジャスミンちゃん(撮影時13才/エキゾチックショートヘア)の姿が写っています。当時の出来事について、飼い主さんに話を聞きました。
-
「家族が楽しそうに話している」のが気になった子猫 カーテンからにゅっと飛び出すような姿にキュン!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Emmatan413さんが「カーテンから飛び出してきた」と投稿していたこちらの写真。そこには、ヘソ天ポーズで寝転がり、上半身だけを出している愛猫・えまちゃん(撮影時、生後7カ月/マンチカン)の姿が写っています。えまちゃんはカーテンから飛び出してきたとのことですが、それには理由があるのだそうです。
-
キャットタワーの上から“強烈な視線”が! 帰宅した飼い主に「おかえりの圧」をかける姉妹猫にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@puuuutttyoさんが「おかえりの圧」と投稿していたこちらの写真。そこには、キャットタワーの上から“強烈な視線”を送ってくる愛猫・ちょみーちゃん(撮影時4才)、ぱおちゃん(撮影時2才)の姿が写っていました。2匹そろって真顔で見つめてくる様子は、飼い主さんが言うように“圧”をかけているみたいなんです!
-
出産を繰り返しガリガリに痩せた猫 親子で保護され1年後に遂げたビフォアフターに感動
@qyMND6RdGPYL9T9さんの愛猫にゃごちゃんとやんちゃっくんは、2011年11月に飼い主さんの勤め先の近隣で保護さされた親子猫。保護前は頬がこけ、鋭い目つきをしていた“ふたり”が、1年後には、顔がふっくらとして、目つきも穏やかに変わりました。猫と暮らしたことが無かった飼い主さんが、親子猫を保護し、家族となったエピソードについてお伺いしました。
-
小さな箱に入ってみるも、溢れ出てしまう猫 「なにか?」と言わんばかりの表情が可愛い
紹介するのは、Instagramユーザー@wata123_nagi87さんが「箱入り猫娘なぎさん」と投稿していたこちらの写真。そこには、ダンボール箱の中に入る愛猫・なぎちゃん(撮影時2才/スコティッシュフォールド)の姿が写っています。箱のサイズが小さくて、腰のあたりのお肉が箱から溢れ出てしまっているなぎちゃんの愛らしい姿をご覧ください。
-
椅子の隅にちょこんと座る子猫、1才頃には「別猫」のように! 成長ビフォーアフターが微笑ましい
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chamaro20220811さんが「別猫…」と投稿していた、愛猫・ちゃまろくん(取材時1才/エキゾチックショートヘア)の2枚の写真。お迎え当時に撮った写真と、1才の誕生日を迎える直前に撮影した写真を比べると、ちゃまろくんの成長ぶりがよくわかるんです!
-
ヘソ天ポーズで幸せそうな寝顔を見せる猫 飼い主が「可愛い」を連呼すると、クスッとする展開に
愛猫が幸せそうな姿を見せてくれたら…飼い主さんは嬉しいですよね。紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@pokomanjyuさんが「とても幸せそうに寝ていた…」と投稿していたこちらの一枚。そこには、おなか丸出しのヘソ天ポーズで、幸せそうな寝顔を見せている愛猫・ちゃんぽんちゃん(撮影時1才/ブリティッシュショートヘア)の姿が写っていたんです。
-
生存率1%以下、安楽死の選択も… 保護した子猫に重病が発覚 壮絶な闘病生活の末に起こった奇跡とは?
今回紹介するのは、愛猫・類ちゃんと暮らしているX(旧Twitter)ユーザー@kuroto_mhkoさんのエピソード。飼い主さんは、昨年、職場の駐車場で鳴いていた生後推定4ヶ月の類ちゃんを家に迎えて、先住猫2匹を含む3姉妹と新たな生活をスタートさせたそうです。お迎えしてから1年の間には、類ちゃんが重い病に犯されていることがわかり、壮絶な闘病生活を余儀なくされたことも。類ちゃんとの出会いのエピソードや、二人三脚で乗り越えた闘病生活の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
手のひらサイズの小さかった子猫 5年後の姿に「まさか、こんなに成長するとは…」と驚き
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@marumiburiburiさんの愛猫・まるみくん。手のひらサイズに収まっていた生後3カ月の頃から立派に成長して、今では8kgの大きな猫に成長しました。そんなまるみくんの性格や一緒に暮らす魅力について、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
お迎え時に「小さくてパヤパヤ」していた子猫、2年後には「大きいモフモフ」に! 成長ぶりが微笑ましい
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chopachabi81さんの愛猫・チョパえもんくん(マンチカン)の成長ビフォーアフター。「小っちゃいパヤパヤから大っきいモフモフになった!」と投稿されたチョパえもんくんのビフォーアフター写真について、飼い主さんに話を聞きました。
-
身につけて一緒にお出かけしたい! Instagramで見つけたハンドメイドの「#猫ピアス」にキュン
身につけられるかわいい猫モチーフのアイテムをついチェックしてしまう——そんな猫好きさんも多いのではないでしょうか。今回はInstagramのハッシュタグ「#猫ピアス」で見つけた、素敵なハンドメイドアクセサリーを紹介します!
-
見つけたら即買い必至!? カプセルトイ「仕事猫3」の三毛猫バージョンが可愛くて話題
紹介するのは、株式会社トイズキャビンから発売されているカプセルトイ「仕事猫ミニフィギュアコレクション3 三毛猫Ver.」。以前に販売されてこれまで未再販だった「仕事猫ミニフィギュアコレクション3」に、数量限定で三毛猫バージョンが登場したんです。
-
床をじっと見つめて“独特な座り方”をする猫 「考え事でもしてる?」ようなポーズが可愛い!
紹介するのは、Instagramユーザー@gin_0327さんが「考え事してる風な銀ちゃん」と投稿していた、こちらの写真。そこには、床をじーーーっと見つめて、うなだれているかのような体勢をしている愛猫・銀ちゃん(撮影時2才6カ月/オス)の姿が写っていました。飼い主さんが言っているように、考え事でもしているように見える銀ちゃんですが、一体どのような状況だったのでしょうか。
-
保護子猫の前に立ちはだかり貫禄を見せつける先住猫 「距離が縮まったきっかけ」のシーンにほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@g31_vxさんが「貫禄を見せつける金時。」と投稿していた写真。そこには、子猫・ふうちゃん(撮影時、生後1カ月)の前にどーん!と立ちはだかる、先住猫・金時くん(撮影時3才)の姿が写っています。鋭い眼光でふうちゃんのことを見つめる、金時くん。体格差もあり、貫禄がスゴい金時くんの姿に圧倒されてしまいます。緊張感漂うシーンですが、飼い主さんが明かす「撮影の裏側」に、思わずほっこりしてしまうんです。
-
毛づくろいをしていたら外で物音が! 「横着したポーズ」で外の様子を確認する猫にクスッとする
一生懸命毛づくろいをしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@_onigiri_kun813さんの愛猫・おにぎりくん(撮影時2才/ブリティッシュショートヘア)。この日、飼い主さんはまったりするおにぎりくんの姿を目撃し、「可愛いな」と思いながら写真を撮っていたそう。なんとも可愛らしい姿を見せているおにぎりくんですが、カメラはこのあと、思わず笑ってしまうおにぎりくんの姿をとらえたようです。
-
片付けどころじゃない! 荷物を占領する猫の姿に「あざとかわいいの極み」「諦めるしかないやつ」
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@yaha_bonさんの愛猫・ぼんちゃん。飼い主さんが荷物を片付けようとしたところ、その荷物の上にぼんちゃんがごろんと転がって占領していました。かわいい表情でカメラを見つめる「あざとかわいい」の極みのぼんちゃんについて、飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
棚の中に「四角い顔でシンデレラフィット」する猫 おもしろ可愛い姿に「なんでそうなった?」
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@KUwdnさんが「"私元々この段の住人ですけど"?って四角い顔でシンデレラフィットで主張してくる」と投稿していた、こちらの写真。そこには、“四角い顔”をしながら棚の中にすっぽりと入る愛猫・勘吉さん(取材時2才/サイベリアン/メス)の姿が写っています。勘吉さんは一体なぜこのような姿だったのか…飼い主さんに話を聞きました。
-
頬がこけている野良猫を保護 1カ月半後の姿に「幸せが詰まってます」「ここまで変われるんですね」と反響
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Neko2Obasanさんが投稿していた愛猫・きなこくん(撮影時、推定2〜3才)のビフォーアフター写真。1枚目には「野良猫だったきなこくんを保護する前」の様子がおさめられています。過酷な外生活を送っていたのか、頬がこけていて全体的にほっそりしているきなこくん。そんなきなこくんですが、飼い主さんが保護して1カ月半後に「驚きの変化」を見せていたのです。
-
お迎えして初めて撮った写真で「めちゃおもろい顔」をしていた子猫 撮影エピソードが微笑ましい!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@omochiomochingさんが「たまに見たくなる小さい時のおもち これがうちに来て初めて撮った写真…あれ?めちゃおもろい顔してる」と投稿していたこちらの写真。そこには、お迎え初日に撮った愛猫・おもちちゃん(撮影時、生後2カ月半/ブリティッシュショートヘア)の姿が写っていました。撮影時のエピソードなどを、飼い主さんに聞きました。
-
ケージの2階に登れて「得意げな顔」をする兄弟子猫、1年後には「おとなの顔」に! 成長ぶりにほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@nagi_hayate0510さんの愛猫・凪(なぎ)くん(撮影時、生後2カ月)と、颯(はやて)くん(撮影時、生後2カ月)の成長エピソード。こちらの写真は、2匹をお迎えしてまだ数日の頃に撮った一枚です。お迎えした頃に無邪気な姿を見せていた2匹。おとなの猫になり、どのようなコに成長したのか——飼い主さんに話を聞きました。
-
「伸びをした猫×ハイヒール」の妖美な雰囲気にうっとり! カプセルトイ「ハイヒール猫」に見入っちゃう
紹介するのは、株式会社キタンクラブから発売されているカプセルトイ「船橋つとむ ハイヒール猫」。造形作家・船橋つとむさんの作品シリーズで、大好評だったカプセルトイ「マッチボックス猫」「抱きしめ鯛」に続く、待望の第3弾! Instagramで見つけた素敵な写真とともに紹介します。
-
廊下から聞こえる体重計の「ピッピッ」の音、振り向くと驚きの光景が! 猫の賢い「ごはんアピール」が話題
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@bou128さんの愛猫たちのエピソード。飼い主さんが昨年保護した母娘猫にお昼ごはんをあげていたときの出来事でした。突然、廊下から「ピッピッ」という音が聞こえたので目をやると、先住の愛猫・ろんさん(撮影時9才)が体重計の上に乗った状態で飼い主さんをじっと見つめていたのだそうです。撮影当時について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
「しょんぼり困り顔」が魅力的な保護子猫と家族に 2才になっても「変わらない顔」が愛おしい!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@piennekomintさんの愛猫・ミントちゃんの成長エピソード。飼い主さんは「“しょんぼり困り顔”のあまりの可愛さに惹かれた」といい、里親募集に出されていた生後2カ月のミントちゃんを家族に迎えました。出会いから2年が経過したミントちゃんは、どのようなコに成長したのか——飼い主さんに話を聞きました。
-
まるで「盆踊り」をするかのような猫を激写! 窓に映る後ろ姿までも可愛い写真にほっこり
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@ms22371776さんの愛猫・メイちゃん(撮影時1才)。二本足で立ち上がり、前足を上へと伸ばす姿は、まるで盆踊りを踊っているかのよう!? 撮影当時について、飼い主さんにお話をうかがいました。
-
「まさかここで寝るとは思わなかった」 ベビーカーでぐっすり眠る猫の「大きなぬいぐるみ感」が可愛い
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chimacha_mfmfさんの愛猫・ちまきちゃん(撮影時1才1カ月/サイベリアン)。「まさかここで寝るとは思わなかった笑」と投稿された写真には、ちまきちゃんがぬいぐるみ用のベビーカーで眠っている様子がおさめられています。撮影当時について、飼い主さんに話を聞きました。
-
ビリビリに破れた障子の隙間から顔を覗かせる兄弟猫 可愛い顔して「やってることがイカつい」様子が笑える
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@manbou20210606さんが「可愛い顔してやってる事イカついからな」と投稿していたこちらの写真。そこには、ビリビリに破れた障子の隙間から、可愛い顔をチラッと覗かせる愛猫・まんぼうくん(撮影時2才/兄)と、くつ下くん(撮影時2才/弟)の姿が写っています。表情と行動のギャップに、思わずクスッとしてしまうんです。
-
お迎え初日に「不安げな顔」をしていた子猫 2カ月後には「自信に満ち溢れた表情」に
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@monamofumofuさんの愛猫・つむちゃん(取材時、生後6カ月)の成長ビフォーアフター。1枚目には、生後3カ月のつむちゃんを家に迎えたときの様子が写っています。新しい環境にやってきて緊張していたのか、つむちゃんはケージの中で不安そうな表情を浮かべていたそう。そんなつむちゃんですが、2カ月後には嬉しい変化を見せていたそうです。
-
待望の第2弾が登場して話題 「ヤンキー感」がたまらないカプセルトイ「グレネコ」にハマりそう
今回紹介するのは、株式会社Qualia(クオリア)から発売されているカプセルトイ「グレネコ マスコットフィギュア2」。前作「グレネコ マスコットフィギュア」に続く待望の第2弾が、現在好評発売中なんです!