1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. 寝る
  5. たくさん遊んだ後に、目を開けたまま熟睡する姿が愛おしい! 猫の衝撃の寝姿からわかること|獣医師解説

猫と暮らす

UP DATE

たくさん遊んだ後に、目を開けたまま熟睡する姿が愛おしい! 猫の衝撃の寝姿からわかること|獣医師解説

初めて見る愛猫の思わぬ寝顔にびっくり!
爆睡するあられちゃん
「愛おしすぎて無理www」
@boku_mizore
紹介するのは、Instagramユーザー@boku_mizoreさんが「愛おしすぎて無理www」とのコメントとともに投稿していた、愛猫・あられちゃん(撮影時、生後3カ月/マンチカン)の写真。

寝ているときの様子を撮影したものだそうですが、どうやらあられちゃんは目を開けたまま眠ってしまった様子。目頭にある白い膜(瞬膜)が見えており、なんとも不思議な寝顔になってしまったようですね。

普段の可愛い顔とのギャップにびっくり!

熟睡するあられちゃん
熟睡するあられちゃん
@boku_mizore
撮影当時について飼い主さんに話を聞くと、このように振り返っています。
飼い主さん:
「私がソファに座っていたらあられが横に来て、気づいたら寝ていたんです。最初は普通に寝てたのですが、しばらくしてふと見たら、この顔になっていて。お兄ちゃん猫のみぞれとたくさん走り回って、疲れたのかなと思います。

この寝顔はこのとき初めて見ましたが、普段の可愛い顔とのギャップにびっくりしました(笑)」
みぞれくんとあられちゃん
《写真左から》先住猫・みぞれくん(取材時2才/スコティッシュフォールド)、あられちゃん
@boku_mizore
驚きの寝顔を見せていたあられちゃんですが、普段はこんなにもキュートなコ。飼い主さんが言うように、ギャップがすごいですね!

目を開けたまま眠っていたあられちゃんの姿にドキッとした飼い主さんでしたが、それと同時に「自分の横で爆睡していることが可愛くて、嬉しくなりました」とも話しています。

また別の日も……

目が開いたまま寝てしまうあられちゃん
生後6カ月ごろのあられちゃん。また目を開けたまま寝ている……?
@boku_mizore
あれからすくすくと成長しているあられちゃん。飼い主さんによれば、あれからもたまに目を開けたまま寝ていることがあるのだそう。

あの寝顔が見られやすい状況というのがあるようで、「寝ているあられのアゴを触ってあげると、気持ちいいのかこの顔になることがたまにあります」とのことでした。リラックスしているときに見られやすいようですね。
見つめるあられちゃん
見つめるあられちゃん
@boku_mizore
やんちゃで「いつも走り回っている」というほど、元気いっぱいな姿を見せているあられちゃん。たくさん遊んでぐっすり眠っているときに、またあの寝顔が見られるかもしれませんね!

【獣医師解説】目を開けたまま熟睡する猫の心理

熟睡するあられちゃん
@boku_mizore
あられちゃんはたくさん遊んだ後に、目を開けたまま眠ってしまったようです。この寝姿からは、どのようなことがわかるのでしょうか。

ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「猫はとてもリラックスしているとき夢を見ているときに、目を開けたまま眠ることがあります。また、目を開けて寝るのが癖になっている猫もいます。

目を開けて寝るのはそのコの個性だと思いますが、瞼が短かったり、目が大きいコは開きやすい傾向があるかもしれません。

今回のあられちゃんも、目を開けたまま眠っており、目頭にある瞬膜が出ていましたね。瞬膜とは第三眼瞼という内眼角にある膜のことをいいます。正常時の起きているときは瞼の内側に収納されていて少し見える程度ですが、瞬きした際やリラックスしているとき、眠っているときに眼球を覆うように出てきます。

このことから、あられちゃんはとてもリラックスして熟睡している様子がうかがえるでしょう」

猫が目を開けて寝ているときの注意点は?

岡本先生:
「猫が目を開けたまま寝ていると、『目が乾くのではないか?』と心配になることもあると思います。しかし、猫は熟睡していると思いますし、目のトラブルを引き起こすことはほぼありませんので、寝ているときは起こさないであげましょう。

また、目を開けて寝ているときに瞬膜が出ていることは正常ですが、起きていてもずっと瞬膜が出ている場合は目の病気が考えられます。動物病院を受診するようにしてください」
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
写真提供・取材協力/@boku_mizoreさん/Instagram
取材・文・構成/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る