グッズ
「グッズ」に関する記事をご紹介しています。
グッズに関連するタグ
-
人気彫刻家とのコラボ商品第2弾! 木彫の質感が見事に再現されたカプセルトイ「ねこ包み」が可愛い
紹介するのは、株式会社SO-TAから発売されているカプセルトイ「花房さくらのねこ包み」。私たちの身近にいる動物「猫」を木で彫っている人気彫刻家・花房さくらさんとのコラボレーション第2弾が、現在好評発売中なんです。
-
前売券発売中&出店者情報追加!第1回「ねこのきもちマルシェ」2024年1月6日~7日渋谷ストリームホールにて開催【情報更新】
2024年のお正月1月6日~7日に、ねこのきもち が渋谷ストリームホールにてイベント「ねこのきもちマルシェ」を開催します!!猫飼いさんはもちろん、猫好きさんにも楽しんでいただけるイベントを通して、猫をもっともっと好きになってもらうことを目指しています。
-
つり革の穴からひょっこり 電車に揺られる「通勤ねこ」のフィギュアがゆるカワ!
今回紹介するのは、株式会社Qualia(クオリア)から発売されているカプセルトイ「通勤ねこ マスコットボールチェーン」。通勤中の猫ちゃんの様子が、可愛らしいフィギュアになって登場したようです。Instagramで見つけた素敵な写真とともに紹介します!
-
<PR>家族にやさしい洗剤は、うちのコにも安心!『ヤシノミ洗剤』と、リニューアルした『ヤシノミ洗たく洗剤・柔軟剤』【豪華3点セットを10名様にプレゼント!】
合成香料・着色料・シリコン無添加の手肌と地球にやさしい『ヤシノミシリーズ』を紹介する記事です。自然のヤシの実由来の洗浄成分はそのままに、『ヤシノミ洗たく洗剤・柔軟剤』がリニューアル!今回は『ヤシノミシリーズ』を使っている猫の飼い主さんに『ヤシノミ洗剤』と、リニューアルした『ヤシノミ洗たく洗剤・柔軟剤』の使用感を聞いてみました。
-
身につけて一緒にお出かけしたい! Instagramで見つけたハンドメイドの「#猫ピアス」にキュン
身につけられるかわいい猫モチーフのアイテムをついチェックしてしまう——そんな猫好きさんも多いのではないでしょうか。今回はInstagramのハッシュタグ「#猫ピアス」で見つけた、素敵なハンドメイドアクセサリーを紹介します!
-
見つけたら即買い必至!? カプセルトイ「仕事猫3」の三毛猫バージョンが可愛くて話題
紹介するのは、株式会社トイズキャビンから発売されているカプセルトイ「仕事猫ミニフィギュアコレクション3 三毛猫Ver.」。以前に販売されてこれまで未再販だった「仕事猫ミニフィギュアコレクション3」に、数量限定で三毛猫バージョンが登場したんです。
-
リアルな造形がスゴい! “おいしそうなおふとん”に包まれて眠る動物フィギュアに癒される
紹介するのは、株式会社スタンド・ストーンズから発売されているカプセルトイ「アニマルアトラクション おいしいおふとん てんこ盛り」。こちらのカプセルトイは、好評だった 「アニマルアトラクションおいしいおふとん」のスペシャル版なのだそう。おいしそうなおふとんで眠る動物たちが、なんとも可愛らしいんです。
-
「伸びをした猫×ハイヒール」の妖美な雰囲気にうっとり! カプセルトイ「ハイヒール猫」に見入っちゃう
紹介するのは、株式会社キタンクラブから発売されているカプセルトイ「船橋つとむ ハイヒール猫」。造形作家・船橋つとむさんの作品シリーズで、大好評だったカプセルトイ「マッチボックス猫」「抱きしめ鯛」に続く、待望の第3弾! Instagramで見つけた素敵な写真とともに紹介します。
-
待望の第2弾が登場して話題 「ヤンキー感」がたまらないカプセルトイ「グレネコ」にハマりそう
今回紹介するのは、株式会社Qualia(クオリア)から発売されているカプセルトイ「グレネコ マスコットフィギュア2」。前作「グレネコ マスコットフィギュア」に続く待望の第2弾が、現在好評発売中なんです!
-
「登る猫」をリアルに再現! いろいろな場所にくっつけて遊べるカプセルトイが楽しい
今回紹介するのは、株式会社キタンクラブから発売されているカプセルトイ「のぼる猫 マグネット」。高いところが大好きで、家の中のいろいろな場所に登ってしまう…そんな猫たちの姿が愛らしく再現されています。Instagramで見つけた素敵な写真とともに紹介します。
-
室内飼いの猫にとってケージの設置は必要? ケージのメリットと選び方を獣医師に聞いた
猫用のケージは場所を取ってしまいますが、常設するメリットが大きくとても重要です。大事なケージだからこそ、猫にぴったりなものをプレゼントしたいですよね。今回は、ねこのきもち獣医師相談室の先生に、ケージの必要性や選ぶポイントを伺いました。
-
大好きな猫のモチーフの「グラスウェア」で1日をスタート、朝食に彩りを
猫モチーフグッズは猫好きにはたまりません。ふだん使いのグラスウェアであれば、なおさら愛着がますというものです。そこで今回は、猫があしらわれたグラスウェアを3つご紹介します。
-
人気イラストレーターが描く猫たちがフィギュア化! カプセルトイ「白黒さんいらっしゃい」が集めたくなる
今回紹介するのは、株式会社ケンエレファントから発売されているカプセルトイ「白黒さんいらっしゃい Figure Collection」。白黒ねこの魅力をユーザーと楽しむウェブサイト「白黒さんいらっしゃい」に投稿され、人気イラストレーター・さかざきちはるさんによってイラスト化された猫たちをフィギュア化したものなのですが、どのコたちも可愛すぎるんです。
-
仕事中・勉強中も猫を感じていたい人へ おなじみのCampusからぷにぷに触感の「肉球ノート」が登場
猫が好きな人なら、身の回りのものもつい猫モチーフのものを選んでしまうことがあるのではないでしょうか。そんな人ならすぐほしくなってしまうような文房具を見つけました!
-
ブラッシングを嫌がる猫、もしかしたらブラシが嫌いかも? 猫のためのブラシの選び方
愛猫はブラッシングをさせてくれますか? ブラッシング自体が苦手な猫もいますが、もしかしたらブラシが好みではない可能性も。今回は、獣医師目線でのおすすめブラシや、猫がブラシを好んでいるかの判断基準を獣医師に教えていただきました。
-
猫の食事、「お皿直置き」はもう古い? 猫が食べやすい食事台の高さを考える
見かけることも増えてきた、猫用の食事台や脚付きの食器といったグッズ。今回はそんな食事台にまつわる疑問について解説。愛猫好みの食事台の高さを調べる方法や、食事台を使ったほうがいい猫種・年齢などを把握しておきましょう。
-
話題のカプセルトイ「お弁当ねこ」 背中に「お気に入りの食材」を乗せた猫たちが可愛すぎる!
今回紹介するのは、株式会社トイズキャビンから発売されているカプセルトイ「お弁当ねこ」。フィギュア作家・まめプロさんの作品「お弁当ねこ」が、ミニフィギュアで再現されたようです。すでに手に入れたInstagramユーザーさんたちの素敵な写真とともに紹介します!
-
生まれて間もない子猫を迎えてたら 知っておきたい必要なグッズとお世話のコツ
授乳期の子猫を迎えたら、お世話をする環境を早急に整えなければなりません。そこで今回は、授乳期の子猫のお世話に必要なグッズについて解説します。子猫の命を守り、健やかな成長をサポートするために、適切な環境を整えてあげましょう。
-
猫が「けりけり」する理由 猫用おもちゃ「ケリぐるみ」を与えたほうがいい? 専門家に聞いた
猫の飼い主さんは、愛猫がおもちゃや飼い主さんの腕に「けりけり」する姿を見たことがあるでしょう。なんとも愛らしい姿ですが、猫はなぜこのような行動をとるのでしょうか?今回は、猫がけりけりをする理由を獣医師が解説します。
-
GPS機能付きのものも 猫の首輪 種類と選び方は
猫用首輪の選び方にはポイントがあります。デザインや素材、作り、サイズなどに注意をしながら、愛猫が安全に快適に身につけられる首輪を選んであげましょう。猫用の首輪の選び方について解説します。
-
猫の年齢別 与えたいおもちゃと遊び方 満足してもらうために飼い主が知っておきたい猫の習性
愛猫に新しいおもちゃを買うときは、どんな基準で選んでいますか。猫は年代によって遊ぶ目的が違うので、成長とともに与えるおもちゃも少しずつ変えていく必要があるでしょう。子猫、成猫、シニア猫の遊び方とおもちゃの選び方を紹介します。
-
うちの猫、もしかしてブラッシングが痛い? 猫が好きな猫用ブラシの選び方は
猫を飼ううえでブラッシングは大切なお手入れのひとつ。しかし愛猫がどのタイプのブラシを好むのかわからないこともあるでしょう。今回は猫用ブラシの選び方などについて、ねこのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生にうかがいました。
-
<PR>【満足度96.8%※¹】サンスターのペット専用除菌脱臭機を使用した50人のモニターの感想がスゴかった!
高い満足度が話題になっているサンスターのペット専用除菌脱臭機「QAIS-air- 04A1J」を、モニター50名に14日間試してもらいました※²。ニオイの悩みがどう変化したかについてアンケートを実施したところ、モニター満足度は、なんと衝撃の96.8%※¹! 高い満足度の理由をリアルな声でご紹介します。 最後まで読んでいただくと、この記事だけのおトクなクーポンコードをプレゼント!
-
今の爪とぎを猫が好きか見分けるポイントは? 愛猫好みの爪とぎの探し方
猫に欠かせない爪とぎですが、実は猫にも爪とぎの好みがあることをご存じですか?今回は、猫と爪とぎのかわいい画像をご紹介。さらに猫が好む爪とぎやその探し方について、獣医師の岡本りさ先生にお話をうかがいました。
-
猫のブラッシング不足は病気になることも 使い分けたいブラッシングのアイテムは
猫のブラッシングの大切さとブラッシングに有効な2つのアイテム、スムーズにブラッシングが行えるコツを紹介しています。健康維持のためにも、コミュニケーションのためにも、ブラッシングは欠かさず行いましょう。
-
キャットタワー 猫のタイプ別の選び方 ポイントは「高さ」だった
猫のよい運動場所であり、リラックススペースにもなるキャットタワー。キャットタワーを選ぶ際には、愛猫に合ったものを選ぶことがとても大切です。キャットタワーを選ぶポイントや設置場所などについて、獣医師の先生に伺いました。
-
<PR>湿気の季節到来!愛猫と暮らす飼い主さんに、お部屋のニオイのお悩みを聞いてみた
湿気が気になる季節。愛猫と暮らすお部屋のニオイが気になる方も多いのでは?そこで、猫と暮らす飼い主さんたちに集まってもらい、この時期ならではのニオイのお悩みを話してもらいました。
-
【調査】猫飼いがリピート買いしている猫用おもちゃ 遊び方のコツを専門家に聞いた
みなさんの愛猫は、どんなおもちゃがお気に入りですか?今回は「愛猫のためにリピート買いしているおもちゃ」に関するアンケート結果をご紹介します。専門家に聞いた遊び方のコツや注意点についてもまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
「ひんやりボード」で涼む猫たち 猫にとってよい置き場所を獣医師に聞いた
夏に向けて猫用のひんやりグッズを取り入れる飼い主さんもいるでしょう。今回は、Instagramとアプリからひんやりグッズを使うかわいい猫たちの画像をご紹介。また、グッズの置き場所について、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
-
猫の「水飲み」のタイプと選び方、置き場所について獣医師に聞いた
猫の水飲み器はさまざまな素材や機能のものが販売されています。「種類が多くて、どれを選んでいいのか迷う……」という飼い主さんも多いのではないでしょうか。今回は、猫の水飲み器を選ぶポイントや水飲み器の置き場所について獣医師の先生に伺いました。
-
可愛すぎるコラボが話題! 「mofusand×サンリオキャラクターズ」のアクリルキーホルダーが、カプセルトイで発売
紹介するのは、株式会社キタンクラブから発売されているカプセルトイ「mofusand×サンリオキャラクターズ ソーダ アクリルキーホルダー」。今回は、猫のイラストやグッズ制作を手掛けているぢゅのさん(@mofu_sand)が描く猫たちと、サンリオキャラクターズがコラボ! 爽やかなアクリルキーホルダーになって登場したようです♪
-
「猫あるある」な光景 カプセルトイ「猫砂スノードーム」が猫好きの心をくすぐる
今回紹介するのは、株式会社キタンクラブから発売されているカプセルトイ「WaterDomeFactory 猫砂スノードーム」。こちらのスノードームを見てピンとくる人もいるかと思いますが、猫ちゃんがトイレの猫砂を散らかすという、「猫あるある」な光景がスノードームで表現されているんです。Instagramで見つけた素敵な投稿とともに紹介します!
-
カプセルトイ「すべり台にゃんこ」が話題 可愛さだけでなく楽しみ方もいろいろ
紹介するのは、株式会社キタンクラブから発売されているカプセルトイ「mofusand すべり台にゃんこ」。猫のイラストやグッズ制作を手掛けているぢゅのさん(@mofu_sand)が描く猫たちが、フィギュアマスコットに。なんと今回は、猫ちゃんとすべり台がセットになっているのだそう。Instagramで見つけた素敵なお写真とともに紹介します。
-
【調査】本当に使える100円ショップの猫用グッズ 選び方について獣医師に聞いた
100円ショップでは、猫の生活グッズやおもちゃなども取りそろえられています。そこで、猫の飼い主さんに、猫用グッズのおすすめやよしあしについてアンケートを実施しました。また、100円ショップで猫用グッズを買う際のポイントを獣医師が解説します。
-
お手入れのときにも活用したい 猫のエリザベスカラーの選び方と使用のコツを獣医師に聞いた
ケガをしたときや手術の後に、愛猫の傷口を守ってくれるエリザベスカラー。エリザベスカラーにはいくつかのタイプがありますが、愛猫の症状や着用期間を考慮して選ぶことが大切です。エリザベスカラーの用途と選び方について、獣医師の先生に伺いました。
-
猫たち興味津々 ダイソーの「猫用おきあがりこぼし」が話題
最近はペットグッズも充実している100円ショップ。新しいアイテムを見つけると愛猫のためについ買って帰りたくなってしまいますね。今回はインスタグラムから、ダイソーの「猫用おきあがりこぼし」に夢中になっている猫たちのかわいい写真をご紹介します!
-
「招き猫」×「だるま」で縁起がいいと話題 「一発勝負」で生み出される猫モチーフの伝統工芸品
今回紹介するのは、「だるま屋 るもん」(@darumaya_rumon)の「猫だるま」。創業150年のだるま屋の5代目として長年だるまを作り続けてきた職人・瑠門さんが、2022年に「だるま屋 るもん」として新しくスタート。猫だるまなどの動物をモチーフとした、カジュアルなデザインの作品を生み出しています。猫だるまとは一体どのようなものなのか、瑠門さんにお話を聞きました。
-
手作り猫ピアスで耳元にワクワクを。夏のファッションが華やかに
Instagramで見つけた、素敵な猫モチーフピアスをご紹介します。どれも手が込んでおり、夏の太陽の下で華やかに輝いてくれそうな作品ばかり。猫好きさんにはたまらない、かわいい手作り猫ピアスに注目です!
-
室内飼いの猫に首輪はつけるべきか 首輪のメリットや選び方を獣医師に聞いた
愛猫に首輪をつけるべきか、悩んでいる飼い主さんもいるのではないでしょうか。猫が首輪をつけている姿はかわいいものですが、つけるのを嫌がらないか心配ですよね。今回は、猫に首輪をつけるメリット・デメリット、首輪に慣れさせる方法について解説します。
-
「眠くてたまらない猫たち」の姿が、可愛いポージングフィギュアに! 個性豊かな寝相にクスッとする
今回紹介するのは、株式会社エールから発売されている猫のカプセルトイ「ねむいねむいまだ、ねむい」。眠くて眠くてたまらない猫ちゃんたちの姿が、愛らしいフィギュアで表現されているんです。Instagramで見つけた素敵な写真とともに紹介します!