グッズ
「グッズ」に関する記事をご紹介しています。
グッズに関連するタグ
-
なつかなそうな“ヤンキー感”がスゴイ カプセルトイ「グレネコ」を集合させてみた
今回紹介するのは、株式会社Qualia(クオリア)から発売されているカプセルトイ「グレネコ マスコットフィギュア」。ヤンキー感あふれる悪そうな猫ちゃんたちが、可愛いフィギュアとなって登場しました♪
-
猫が「真剣白刃取り」に挑戦!? いろんなものを置いてみたくなる猫のカプセルトイを発見!
猫モチーフのカプセルトイを見つけると、つい「ガチャッ」と回してしまう猫好きさんも多いと思います。今回紹介するのは、株式会社バンダイから発売されている猫のカプセルトイ「真剣白刃取りする猫~ペン置けました~」。猫ちゃんたちが、迫りくる白刃を気合で止める秘技『真剣白刃取り』に挑戦している様子が、おもしろ可愛いフィギュアとなって登場しました♪
-
いまどきの「猫用ドア」をチェック!SNSで話題のおしゃれなものも
猫用ドアは、シンプルなものからおしゃれなものまで幅広いデザインがあるため、部屋の雰囲気や猫の性格にあわせて、これだ! と思うものを選びたいところ。今回はInstagramに投稿された猫用ドアをご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
-
すべて一点もののオリジナル! 見れば見るほど愛着が湧く「猫ブローチ」の可愛さがスゴい
石粉・木粉・陶土の3種類の粘土やプラバン、刺繍などの素材を使ってアクセサリーを制作している、オリジナルアクセサリー作家・MARTTA(マルッタ)さん(@maruk82)。猫モチーフのアクセサリー作品を多く手がけており、たくさんの猫好きさんたちを魅了しています。素敵な作品の数々をご紹介します。
-
今にも手のひらで動き出しそう!「猫の羊毛フェルト作品」が話題に
手のひらサイズの可愛い猫ちゃんたちに癒される! 羊毛フェルト作家のMEBARUさん(@mebaru_felt_cat)。本物の猫をそのまま小さくしたかのような、リアリティ溢れる作品の数々が、猫好きさんの間で話題となっています。
-
見てるほうも癒される「#猫ハンモック」おしゃれな部屋のお手本も!
猫好きな人や、おしゃれな部屋に憧れる飼い主さんは必見です。「#猫ハンモック」で見つけた、癒される猫の写真を紹介します。クオリティ高すぎる、おしゃれな部屋も登場します。可愛い猫たちの姿で、今日の疲れを吹き飛ばしてください。
-
「猫の爪あと」が刻まれたチョコレートにときめく! 今話題の「CACAOCAT」はギフトにもおすすめ
今回紹介するのは、白金台に本店を構えるチョコレート専門店「CACAOCAT-カカオキャット-」。「猫の爪あと」が刻まれたさまざまなフレーバーのチョコレートや、可愛い猫が描かれたパッケージなどが、猫好きさんたちの間で話題に! Instagramユーザーさんたちの素敵な投稿とともに紹介します。
-
インテリアもあきらめない! 手作り猫グッズのアイデアがおしゃれですごい
部屋の雰囲気に馴染まず、猫飼いさんを悩ませることがある猫グッズ。そんな猫グッズを、インテリアのように素敵に手作りする飼い主さんがいます。DIYの達人に学びたい、「まるでインテリア」な猫グッズの手作りアイデアを紹介します。
-
みっちみちに箱に入ってる! カプセルトイ「ねこキューブ」がシュールで可愛い
箱が大好きな猫たち。「猫は液体」と言われることがあるように、小さな箱にぎゅうぎゅうになって入っていることも。そんな愛らしい猫たちの姿を表現した猫のカプセルトイ「ねこきゅーぶ」が、株式会社エールから発売されているんです♪
-
春は猫の「脱走」に注意! 飼い主さんたちの脱走防止のアイデアに学ぼう
愛猫を室内飼いしている飼い主さんにとって、脱走防止は悩ましい課題。専用の扉やグッズもさまざまな種類が市販されていますが、ちょっとしたアイデアと手間で手作りされている飼い主さんもいます。本記事では、猫の脱走防止の手作りアイデアをご紹介します。
-
<PR>もっと早く知っておけばよかった! マンガでわかる後悔しない猫トイレの選び方【初心者さん向け】
猫を迎えたらまず必要になるのが、猫トイレ。でもどんなトイレを選べばいいかわからない…という方も多いはず。つい最近猫を飼い始めた幸せいっぱいのサトミも、買ったばかりの猫トイレのニオイに悩んでいて…!?
-
<PR>もっと早く知っておけばよかった! マンガでわかる後悔しない猫トイレの選び方【初心者さん向け】
猫を迎えたらまず必要になるのが、猫トイレ。でもどんなトイレを選べばいいかわからない…という方も多いはず。つい最近猫を飼い始めた幸せいっぱいのサトミも、買ったばかりの猫トイレのニオイに悩んでいて…!?
-
インスタで見つけた手作り猫おもちゃ「猫まきびし」がかわいい
“猫まきびし”と呼ばれるおもちゃを知っていますか? テトラ型の布製おもちゃで、「猫たちが食いつく!」と話題を集めています。今回はインスタで見つけた、飼い主さん手作りの猫まきびしをご紹介。マネして作ってみてくださいね。
-
100円ショップで買える! 猫好きさんを虜にした最新猫グッズ5選
100円ショップには、猫好きさんの心をくすぐる猫モチーフグッズがたくさん並んでいます。ここでは、猫好きのTwitterユーザーさんたちが実際に購入した、100円ショップの猫モチーフグッズを5つご紹介します。
-
猫づくしの食卓に。「ネコちゃん御膳」がとってもかわいい!
猫の日に「ネコちゃん御膳」をInstagramに投稿している調理師・料理人の@yur_riiさんは、2匹の猫を飼っている愛猫家。そんな@yur_riiさんにネコちゃん御膳の工夫した点やポイント、2匹の猫ちゃんの紹介をしていただきました。
-
職場でも大活躍!? ガシャポン「ねこのはんこ」が実用的で集めたくなる可愛さ
今、可愛い猫モチーフのカプセルトイが続々と発売されていますよね! 今回紹介するのは、株式会社バンダイから発売されているガシャポン「ねこのはんこ」。仕事などの場面で大活躍しそうな、実用的で可愛いはんこなんです。この記事では、実際に購入したInstagramユーザーさんの素敵な投稿を紹介します。
-
<PR>ロボット掃除機史上最強*モデルが登場! 今春、愛猫との暮らしが激変!
暮らしにすっかり溶けこんだロボット掃除機。自分が手を動かすことなくお部屋を掃除してくれるので、ねこちゃんと暮らす家庭でも人気は高まっています。 そのロボット掃除機が、さらに進化し、世界初*の機能を搭載して新登場しました! 絶対欲しくなるその魅力とは?
-
<PR>猫は調子が悪くても教えてくれない…。だからCatlogで「健康記録」の新しい習慣を!【お試し・割引クーポンあり】
CatlogのRABOとデオトイレのユニ・チャームが、猫と人の暮らしのために協力体制を敷く。今後、健康記録の習慣の重要性を多くの人に呼びかけていくとともに、両社の得意分野をかけあわせたサービスを展開していく。
-
味も表情も種類が豊富! お取り寄せして楽しみたい和菓子「猫子まんじゅう」
今回紹介するのは、飛騨高山にある創業100余年の老舗和菓子店「稲豊園」が手がける猫モチーフの和菓子。味のある表情が魅力的な猫モチーフのおまんじゅうが、猫好きさんにはたまらないんです! Instagramユーザーさんたちの素敵な投稿とともに紹介します。
-
マネしたい可愛さ♡ はぎれを使った猫の手作りおもちゃ
本記事では、「愛猫のためにおもちゃを手作りしたいけど、どうやって作ろう?」とお考えの飼い主さんへのヒントとして、Instagramではぎれを使った手作りねこおもちゃを公開されている@leoloveleo408さんの作品をご紹介します。
-
<PR>「ひとやすみ…」愛猫の行動をAIが分析してLINEに送信!話題の『waneco talk』は健康管理もできる!
LINEを使って犬や猫とトーク体験ができる『waneco talk』のPR記事です。猫の動作をNECのAI『NEC the WISE』が分析して飼い主さんにこたえたり、逆に猫からメッセージが送られてきたりします。動物病院が開発した犬猫用活動量計『PLUS CYCLE』との連携で健康管理もできます。猫の飼い主さんに体験してもらいました。
-
<PR>春こそ!【しっかり除菌・消臭!でも安心したい】愛猫との暮らしを守る革新的なグッズとは?
しっかり除菌・しっかり消臭したいけれど、うちのコへの影響が心配・・・。 また、一部の除菌剤では布製品とプラスチック製品では使い分けないといけないみたいだけど、大変。 ニオイに敏感なので、グッズからいつもと違うニオイがすると使ってくれなくなってしまう・・・。 除菌アイテムが欠かせない今に、こんなお悩みをお持ちではありませんか? 特にあたたかくなったこの時期は、菌や抜け毛、ニオイに注意が必要なので要チェックです。
-
とても豪華なソファーはなんと手作り!愛猫のための「手作りグッズ」5選
かわいい愛猫のために、何か手作りしてみたい。そう思う飼い主さんは多いのではないでしょうか。ねこのきもち投稿写真ギャラリーより、ボールやフェルト人形、帽子、ソファーなど、すてきなハンドメイドグッズをプレゼントされた猫たちの写真をご紹介します。
-
猫の生活必需品をハンドメイド! SNSの気になる作品を紹介
愛猫のために何か手作りしたい人は必見! Instagramで見つけた手作り猫グッズを紹介します。スタンド型爪とぎの作者に、材料や作り方を伺いました。そのほか、植木鉢ベッドや鹿革のおもちゃのアイデアも紹介しますので、参考にしてみてください。
-
アイデア満載!いろいろな素材で作る『猫のエリザベスカラー』4選
エリザベスカラーは、猫によって既製のものがなかなか合わないこともあります。そんなときは、飼い主さんが作ってあげるのもひとつの手。今回はInstagramに投稿された、飼い主さんたちのアイデアがつまった手作りのエリザベスカラーをご紹介します。
-
【調査】春に向けて試してみたい! 猫の飼い主がいま気になっているお世話グッズ・家電を聞いた
季節が変わる時期には、愛猫のために新しいグッズを購入してあげたいと考える飼い主さんもいるのではないでしょうか? 今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん364名に「春に向けて気になっている猫のお世話グッズや、家電などはあるか」を調査しました。
-
とってもお似合い♪ 飼い主さんお手製!愛猫のおめかしグッズ
今回は、飼い主さんが手作りした愛情たっぷりの“愛猫のためのおめかしグッズ”6選をご紹介!おしゃれでとってもお似合いな猫たちが登場しますので、ぜひアイデアを取り入れておうち時間に真似して作ってみてくださいね♪
-
編集室が見つけた! 飼い主さん手作り『猫用ベッド』4選
猫に使ってもらうグッズは、飼い主さんが手作りしてあげるのもいいですよね。今回はその中から、猫用ベッドに注目。Instagramに投稿された、飼い主さんたちのアイデアと愛がたっぷりつまった手作り猫ベッドをご紹介します。
-
意外と簡単&賃貸でもOK! 突っ張りDIYで猫タワーを手作りしよう!
DIYで猫タワーを手作りしてみませんか? 壁に釘を打たないから、賃貸でもOKなうえに、設置や取り外しが簡単! 微調整もできる突っ張りアイテムを使った猫タワーの作り方を、一級建築士でペットシッターのいしまるあきこ先生が伝授します。
-
さりげない"うちのコ"印。飼い主さんの『手作り首輪』6選
最近、オシャレな首輪を身につけた猫が増えていますよね。そのなかには、飼い主さんが手作りしたものもたくさんあるんです!そこで今回は、SNSの投稿から飼い主さんの手作り首輪をご紹介します♪オリジナルの首輪で、愛猫をオシャレに変身させましょう!
-
この手があったか! 身近な物で作る手作り猫グッズ4選
今回は、身近にある素材やおうちにある不要なものを使って手作りした、キュートな猫グッズ4選をお届けします! 飼い主さんの工夫がいっぱいのアイデアグッズ満載ですので、ぜひたっぷりの愛情を込めて、真似して作ってみてくださいね!
-
<PR>猫は毛づくろいのたびに花粉も飲みこんでいる?ドライルーム&コードレス給水器で愛猫をもっと元気に!【プレゼントもあります】
『nello ペット ドライルーム』と『nello コードレス給水器』のPR記事です。監修は獣医師。商品を使用している飼い主さんの体験談も入れています。お得に変えるクーポンコードと抽選によるプレゼントつきです。
-
「ヴイエー ヴァンドーム青山」が手がけるネコモチーフジュエリーが可愛い! 保護猫活動の支援への想いも聞いてみた
2022年2月1日より、同社で展開しているブランド『VA ヴァンドーム青山』が、「保護猫への支援」をテーマにしたコラボレーション商品を発売するそうです。
-
三毛猫のキャラクター『三宅さん』が気になる!「三宅さん御朱印帳」もあるよ
猫をモチーフにしたグッズのなかには、かわいい猫のキャラクターがデザインされたものも多いですよね。今回はそんな猫のキャラクターのひとつ「三宅さん」に注目。レトロでシックでかわいらしい「三宅さん」のグッズをご紹介します。
-
珍しい柄や不思議な柄のネコたちが主役!『神様のいたずらネコクッキー缶』猫好きさん必見です!
猫がモチーフとなった可愛いお菓子を見つけたら、猫好きさんはつい手にとってしまいたくなるものですよね。今回紹介するのは、菓子研究家・いがらし ろみさんがプロデュースするカップケーキとビスケットのお店「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」。猫好きさんにオススメの素敵なお菓子を手がけているんです。
-
<PR>【名もなきペット家事~ねこ編〜 vol.2】猫砂の処理、気になるニオイ…。猫のトイレ問題に救世主現れる?※アンケート結果も発表※
愛猫との暮らしの中には、「あるある」とみんなが共感する“細かな悩み”がたくさん隠れていますよね。「名もなきペット家事」と名付けたそれらの悩みを、いぬ編・ねこ編全6回の連載でお届けしています。 今回ご紹介するのは、その中でも絶対に欠かせない「トイレ」がテーマ。ニオイ対策や掃除など、飼い主さんのペット家事負担にもっとも直結するお世話だといえるでしょう。 さらに「ねこのきもちアプリ」で実施したアンケートによると、トイレ掃除は圧倒的に妻が担当しているという事実がわかりました。498人の回答から見えてきた、みなさんの困りごとや本音をご紹介します。獣医師による解説や、話題の最新設備による解決策も必見です!
-
お手軽素材から本格派まで♡ 愛猫専用フードスタンドのDIY例をご紹介!
ボウルに脚をつけ高さを出すことで、体に負担をかけずフードを食べられる“フードスタンド”。市販のものもたくさん種類がありますが、さまざまなアイデアで手作りしている飼い主さんも!マネして作りたくなるような素敵な作品たちをご紹介します。
-
寒い季節にぴったり!いろいろな素材で作る『手作り猫ちぐら』4選
猫用のグッズとして知られる猫ちぐらは、手作りすることもできます。本格的に編み込むものもあれば、アイデア次第でさまざまな素材で仕上げることも可能。今回はInstagramに投稿された、手作りの猫ちぐらをご紹介します。
-
見た目とクオリティーが進化した!飼い主さん手作りの猫ハウス
これまで手軽な素材で作る猫グッズの紹介をしてきましたが、なかには、手作りとは思えないほどのクオリティと見た目に驚いてしまうものも。 まるでデザイナーズ物件、立派な建築物と言っても過言ではない!? 進化した手作り猫ハウスを紹介します。
-
キャットタワーのタイプは大きく2種類! 安全を重視した『選び方のコツ』|獣医師解説
キャットタワーの選ぶ際のポイントについて知っていますか? キャットタワーを選ぶときに確認したいポイントについて、ねこのきもち獣医師相談室の先生が解説。また、よく起こりがちなキャットタワーの事故についても紹介します。