猫が食べると危険な食べ物
猫が食べてはいけない食べ物についての記事です。ネギやチョコレートなど絶対に与えてはいけないものから量や与え方の工夫が必要な物まで果物や野菜、肉類や魚介類などの食材別にご紹介。愛猫の健康を守るために必読です。
※判定の見方
○
少量で、かつたまに与える程度ならば大丈夫です。
△
与えるならば注意が必要。与えすぎると下痢や体調不良の原因になります。分量をしっかり守って。
×
与えると命にかかわることもあるので与えないで。犬が食べると中毒を起こしたり、健康を害することがあります。
オシッコの病気の猫はNG!
尿石症など、オシッコの病気にかかった経験のある猫は注意が必要です。
その他
※食べ物を与えるときは、のどに詰まらないよう、細かく切るなど下処理をしてから与えてください。
※どんな食べ物でもアレルギー症状を引き起こす可能性はあります。愛猫に与えて異変が出たら、ただちに与えるのをやめて、獣医さんに見てもらいましょう。
※記事内で「与えてはいけない食材」として紹介しているものが、猫用のフードに成分として含まれていることがありますが、食材そのままではなく、猫用に成分を調整するなど適切に加工されていますので心配ありません。
※問題のない食材でも初めて口にしたときは下痢をしてしまうことも。様子を見ながら、少しずつ与えましょう。
※〇×△の判定がある食材でも、加熱と非加熱で変わることもありますので、十分注意してください。
50音順に探す
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
与えてはいけない食べ物
与えると命にかかわることもあるので与えないで。猫が食べると中毒を起こしたり、健康を害することがあります。
ジャンル | 食材 |
---|---|
魚介類 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
乳類 | ![]() |
野菜 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
果物 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
炭水化物 | ![]() |
飲み物 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
その他 | ![]() |
![]() | |
![]() |
与えすぎると心配な食べ物
与えるならば注意が必要。与えすぎると下痢や体調不良の原因になります。分量をしっかり守って。
ジャンル | 食材 |
---|---|
魚介類 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
野菜 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
果物 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
炭水化物 | ![]() |
豆類 | ![]() |
飲み物 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
与えても大丈夫な食べ物
少量で、かつたまに与える程度なら大丈夫です。
ジャンル | 食材 |
---|---|
魚介類 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
肉類 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
乳類 | ![]() |
![]() | |
野菜 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
果物 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
炭水化物 | ![]() |
飲み物 | ![]() |