またたび・ねこ草
「またたび・ねこ草」に関する記事をご紹介しています。
-
またたびを見た猫はどんな反応を見せる? 調査の結果、おもしろ行動の数々が
「猫はまたたびが好き」とよく聞きますが、その実態はどうなのでしょうか? 今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「愛猫はまたたびが好きか」どうかアンケート調査を実施しました。
-
持病があると危険な場合も 「またたびを与えないほうがいい」猫の特徴
またたびを与えると夢中になってしまう猫は多いと思いますが、与える際には注意が必要です。ある持病を持っている猫には使用を控えたほうがいいなど、飼い主さんが知っておきたいことがあります。猫にまたたびを与えるときの注意点について、ねこのきもち獣医師相談室の先生が解説します。
-
獣医師が解説|効かない猫も?またたびの効果・危険性・上手な与え方
猫に与えると恍惚の表情を見せたり、興奮状態になったりするアイテム「またたび」。いわゆる嗜好品の1つですが、その効果や危険性をちゃんと理解していますか?今回はまたたびの正体から正しい与え方、そしてメリット・デメリットなどをご紹介します。
-
猫がうっとり♡ 飼い主さんも助かる「またたび」ってどんなもの?
「猫にまたたび、お女郎に小判」ということわざ、ご存知ですか?この言葉からわかるように、多くの猫はまたたびが大好きだといわれています。今回は、猫がうっとりする、またたびの基礎知識や上手な使い方、使用する際の注意点についてご紹介します。
-
猫が夢中になるのはなぜ!?『猫草』の正体とは……?
“猫が夢中になる”といわれる不思議な草『猫草』。「そもそも猫草って何の草?」という疑問をお持ちの飼い主さんも多いのではないでしょうか?そこで今回は、猫草の正体から栽培方法・与える際の注意点についてご紹介します!
-
猫草は単なる嗜好品? 猫草を食べる理由と意識したい与え方
ホームセンターなどでもみかけるようになった「猫草」。好んで食べる猫も多く、気軽に購入できることもあり、食べさせている飼い主さんも少なくないはずです。そこで今回は、猫草を食べる理由や与え方、注意点などを解説します。
-
与えかた大丈夫? 猫に「またたび」をあげるときの注意点
猫の好きなものといえば、「またたび」を思い浮かべる方もいるでしょう。でも、またたびってそもそも何なのか…みなさん知っていますか? この記事では、「またたびって何?」「またたびの正しい与え方とは?」について、くわしく見ていきます!
-
またたびに大興奮なニャンコ カメラに気づいたときの表情が笑える
ブリティッシュショートヘアの「にゃあ祐(にゃあすけ)」くん♪ 久々にまたたびドーナツのおもちゃをもらって、大興奮なようです! そんなにゃあ祐くんの幸せそうな姿を、動画でご覧ください(*´∀`*)
-
マタタビにご乱心のニャンコ その後、思わぬ来客でまさかの行動に
猫は、マタタビがとっても大好き♡ マタタビが付いた爪とぎタワーにご乱心の1匹のニャンコ。大興奮してその場から離れないのですが、思わぬ来客にとった行動が……(;´Д`)
-
【獣医師監修】猫草|猫が喜ぶ与え方から注意点、種から育てる方法
今回は、猫が大喜びの嗜好品「猫草」について取り上げます!そもそも猫草は必要なのか?猫が食べる理由とは?といった疑問から、喜ぶ与え方や注意点、購入方法や日々の手入れ、種から育てる方法まで、幅広くお届けいたします。
-
マタタビ酔いもほどほどに! 【本日もねこ晴れなり vol.204】
猫が大好きマタタビ!でもあまり酔っ払い過ぎるもの考え物なのです!
-
またたびパーティーでゴロゴロぐにゃぐにゃ…うっとりと堪能するニャンコたちがかわいすぎる!
飼い主さんからまたたびをもらって、うっとりするモアレちゃんとクリエちゃん。ゴロゴロ転がったり、柱にからまったり…見事な酩酊ぶりには思わずクスリとしちゃいます。二匹の楽しみ方も、それぞれの個性が出ててかわいい動画です♡
-
愛猫も飼い主さんもハッピーになる「またたび」の上手な使い方!
猫といえば、またたび!! くねくねおもしろい反応をみせてくれるので、それが目的で与えている飼い主さんもいるのでは? でも、猫のためにも飼い主さんのためにももっと有効的な使い方があるんです。
-
またたびで酔っちゃうニャンコ♡至福のひとときを感じる表情がかわいい!
「またたび」が好きなニャンコって多いですよねっ☆ スコティッシュフォールドのコテツちゃんも、またたびで酔っちゃったみたいで…。至福のひとときを楽しむコテツちゃんを、ぜひ動画でご覧ください♪
-
与え過ぎは要注意!猫の嗜好品の与え方と注意点を物語形式でお届け♪
嗜好品、それは猫を魅了してやまない魅惑のトリーツ(ご褒美)。そんな嗜好品を提供する猫専用レストランに訪れた猫頭二郎と、レストランのウェイターが繰り広げる物語。そこには飼い主さんが愛猫に嗜好品を与える際のヒントが隠されているとか。
-
「あかんわこれ…ええにゃ♪」 おもちゃで酔っ払ってふにゃふにゃのニャンコ
キャットニップが中に入っているおもちゃで遊ぶ「ふく」ちゃん。だんだんと酔っ払ってふにゃふにゃしちゃうニャンコの姿をご覧ください!
-
【プロが解説】猫を虜にする「またたび」のヒミツ 知らないと怖い注意点とは?
猫といえば「またたび」というイメージが強いほど、またたびに夢中になるコは多いですよね。飼い主さんも愛猫にまたたびを与える機会があると思いますが、はたしてまたたびについてどれだけのことを知っているでしょうか?
-
いつ・どれだけ与える? ねこちゃんの二大好物「またたび・ねこ草」
猫ちゃんが大好きなもので、真っ先に頭に思い浮かぶ二大好物といえば、「またたび」と「ねこ草」。どちらも猫ちゃんは大好きですが、実は与えすぎると不調の原因にもなります。どんな時にどれだけ食べさせると猫ちゃんに最適なのかを知って、飼い主さんがコントロールして与えましょう。
-
かんちゃんの恋い焦がれる姿を見たくて、ついやってしまうこと… 【ねこ連れ草】13話め
ねこのきもちWebMagazine発のエッセイ漫画『ねこ連れ草』は、先住猫のうずらちゃんと、保護猫のかんたろうくんの2匹の猫生活を飼い主である「私」が独特の視点で観察するつれづれなるねこ日記。毎週火曜日配信中。お楽しみに~。