ねこ連れ草

先住猫のうずらちゃんと、保護猫のかんたろうくんの2匹の猫生活を飼い主である「私」(仁子さん)が独特の視点で観察するねこ日記。毎週火曜日配信
-
猫の基準がわからない! うずらが寝床を「整える」ことについて【連載】ねこ連れ草 164話め
うずら匠の「整え」探究心は続く。
-
毎年恒例のストーブ前陣取り合戦。今年の戦いは持久戦か?【連載】ねこ連れ草 163話め
静かに熱い戦い。
-
子猫の頃から変わらない部分もあれば、変わった部分もある成長ぶり【連載】ねこ連れ草 162話め
どんどん背中が茶色くなっていきました。
-
体はちっちゃいけど度胸は一丁前。うずらの子猫時代【連載】ねこ連れ草 161話め
ちっちゃい体で立ち向かっていく姿がたまらない。
-
爪切りがとても上手な猫。嵐の前の静けさのようなひと時【連載】ねこ連れ草 160話め
静かに響く爪切りの音は風流なり。
-
猫の爪切りは大仕事。そして事情を知らない見守り役の謎行動【連載】ねこ連れ草 159話め
数日前から気持ちを整えます(爪を切るという決心)
-
落ちつければ寝床の見た目なんて気にしない。こだわりが無さすぎる猫 【連載】ねこ連れ草 158話め
あまりに無頓着すぎて整えてあげたくなる。(そして整える)
-
お尻ぐいぐいっ! 独特すぎる愛情表現はとても嬉しいけど【連載】ねこ連れ草 157話め
猫のお尻はかわいいです。タイミングの問題はあれど。
-
猫のために残す空き箱は、じつは飼い主にとっても特別な箱【連載】ねこ連れ草 156話め
ごはん台がきらびやかになる一年の始まり。カリカリはいつも通り。
-
心の癒しのすべて!生活のすぐ隣にはいつも猫がいた【連載】ねこ連れ草 155話め
今年も二匹にお世話になりました。
-
猫の気まぐれは時に飼い主を助ける場合もある【連載】ねこ連れ草 154話め
軽率な行動をほんの少しだけ反省しました。
-
ああ、やらかしてしまった! うずらのお気に入り場所がピンチに…【ねこ連れ草】153話め
散歩の休憩に丁度いい場所だと思って…
-
友好的に見えるけど実は監視スタイル! 来客への接し方【ねこ連れ草】152話め
関所のような、でも意味もないようなチェック。
-
目が据わっちゃったよ…いつもご機嫌な猫が不機嫌になる理由とは?【ねこ連れ草】151話め
目がすわっている(そして心なしか口もへの字)
-
意思疎通できた証?視線の意味に気づけた飼い主の喜び【ねこ連れ草】150話め
我々の間に言葉はいらないのです。
-
鼻をすすれば猫がくる? 飼い主の発する音に敏感な猫【ねこ連れ草】149話め
もっと爽やかな音で目覚めの合図にしたかった。
-
はみだす「穴」がお気に入りのツボ! 猫のために作られた猫グッズ【ねこ連れ草】148話め
どうか長持ちしてください(壊れないで)
-
たまに気になるアイツ(かんたろう)のこと。うずらの興味の示し方【ねこ連れ草】147話め
ひとつ屋根の下で一緒に暮らせたらそれで十分の間柄。
-
豪快に可愛がる飼い主(父)とそれに付き合うかんたろう、二人にしかない日常の風景【ねこ連れ草】146話め
飼い主(父)には順従でいよう、と思っているかもしれない。
-
猫のために早めの衣替え! 要注意な季節の変わり目【ねこ連れ草】145話め
洗い立ての毛布に包まれる幸せは人も猫も共通。
-
わかりやすすぎ!好みのゴハンじゃないときの食べ方【ねこ連れ草】144話め
器用な食べ方に感心してしまう。
-
まるで朝晩のフルコース。お上品にゴハンは少しずつ【ねこ連れ草】143話め
お皿を片付けようと振り向くとスタンバイしているお客様。
-
かまってもらいたい! 一途な愛は運動不足も解消する【ねこ連れ草】142話め
うずらとは明らかに違うジャンプ後の音。
-
真夜中に怪しく光るの目! いつもと違う野性な2匹がそこに…。【ねこ連れ草】141話め
野生を思い出す瞬間。一瞬。
-
至福の耳マッサージ。必要なのはちょっとしたコツ 【ねこ連れ草】140話め
うずら専属のマッサージ師です。
-
動かすのは頭だけ! めんどうくさがりな省エネな猫【ねこ連れ草】139話め
無駄のない身体の使い分け。
-
好きじゃない味も他人(猫)が食べていれば美味しそう…? 【ねこ連れ草】138話め
釣られて食べてしまった。
-
飼い主(母)は見ていた。臆病な猫と大きすぎる雷の音【ねこ連れ草】137話め
飼い主(私)も猫も雷は苦手です。
-
「重っ!!」気分がのらないときの抱っこ拒否の仕方【ねこ連れ草】136話め
猫は液体という説の信憑生。
-
手先の動きが玄人っぽい猫! 冷めやすい遊びテンションの維持が難しい【ねこ連れ草】135話め
求めているのは狩りの高揚感。
-
「獲ったつもり」を体験させるのがポイント!求めていたのは達成感【ねこ連れ草】134話め
一人前の狩人になるよう育てています。
-
物静かに過ごしてると思ったら、ひとり遊びが上手だったうずらさん【ねこ連れ草】133話め
静かに楽しんでいて何よりです(イタズラは困ります)
-
飼い主を必死に説得? 猫だって言い訳を熱弁します【ねこ連れ草】132話め
猫語がわかったらいいのにと切に思います。
-
気持ちいいツボは本人が一番わかっているのです【ねこ連れ草】131話め
綿毛のようにファサ〜ファサ〜つかみ所のない動きをします。
-
窓際にみえる凛々しい猫シルエット。一味違う窓越しの魅力【ねこ連れ草】130話め
散歩コースに現る猫のシルエット「猫窓スポット」
-
いつ移動してるの? 日当たりのよさで変わる猫の寝床【ねこ連れ草】129話め
気づかないうちに移動していて静かに寝ています。
-
出待ちにも個性がみえる二匹。朝と夜とで交代制?【ねこ連れ草】128話め
シフトの順番を決めるのは猫です。
-
だから勝手に片づけられない!? かつてのお気に入り場所はやっぱり心地いい【ねこ連れ草】127話め
懐かしいお気に入り場所で寝てる姿を見るとちょっと嬉しい。
-
飽きたわけじゃない? まだまだ愛しているヒモじゃらし【ねこ連れ草】126話め
飼い主の遊び方に改善点あり。
-
トイレの砂かけに無頓着なうずら、それが我慢ならぬ同居猫かんたろう【ねこ連れ草】125話め
出した後にこだわりは無い。