肉球
「肉球」に関する記事をご紹介しています。
-
猫の肉球が冷たいときは要注意!? 飼い主が覚えておきたい「肉球豆知識」
猫の肉球を見て癒されている飼い主さんも多いのではないかと思いますが、触ったり見たりすることで、じつは健康チェックにもなります。この記事では、猫の肉球を触ってわかることについて、ねこのきもち獣医師相談室の先生が解説します。
-
猫の鼻と肉球の色はほぼ一致!? 「鼻」と「ひげ袋」にまつわる豆知識6つ
意外と個性が見られる、猫の鼻とひげ袋にまつわる豆知識を紹介。 かわいい猫写真もお楽しみください。
-
お弁当にもぴったり♪ SNSで話題の『にゃんかま』で可愛くデコろう!
猫好きを中心に、SNSでも話題の『にゃんかま』は、猫の肉球をモチーフにしたかまぼこです。富山の伝統的な技術で作られた「かまぼこ細工」であり、見た目の可愛さだけでなく、味も一級品♪今回は、『にゃんかま』を使った可愛いお弁当をご紹介します。
-
【獣医師監修|ケア動画あり】猫の肉球は機能がいっぱい!ケガの対処や性格診断も!?
猫の肉球はその可愛さから、いろいろなアイテムのモチーフになっています。しかし、肉球はただのチャームポイントではなく、猫の生活を補佐する大事な部位なのです。肉球の機能や色、マッサージ法、ケガや病気の対処法、色で分かる性格診断などを解説します。
-
猫の「ぷにぷに」肉球に異変!? 治療が必要なトラブルとは?
ぷにぷにとした柔らかい感触がする猫の肉球。可愛くて魅了されている飼い主さんも多いですよね。その猫の肉球に、トラブルが生じてしまうこともあるって知っていますか? この記事では、治療が必要な猫の肉球トラブルの例について、ねこのきもち獣医師相談室の先生が解説します。
-
猫の細かい部分もキレイに! 綿棒でササッとかんたん愛猫ケア
身近にある綿棒を使って、無理ないお手入れ方法を獣医師がレクチャー。 鼻、歯、肉球、爪の汚れをササッとケアします。
-
【作り方動画も】何を置く? そのまま飾る? 猫の肉球コースター♡
お家で過ごす時間が長くなると、手持ち無沙汰になってしまうことも。そんなとき、自宅での休憩やお茶の時間をちょっと楽しくできるアイテムはいかがでしょうか。使ってもほっこり、作っても楽しい、猫好きさんにぴったりの「肉球コースター」をご紹介します♪
-
「触りたければどうぞ?」と差し出される魅惑の肉球の話 【渋ネコししまるさん】#39
ニクキュウが好きです。ししまるが寝ているとき、ニクキュウを見せつけているように見えてしまうことがあります。もし自分の手にニクキュウがあったら、ずっと触り続けてしまいそうです。そんなニクキュウのお話です。
-
猫の肉球と性格の関係性とは。肉球の色で猫の性格がわかる!
その色にはさまざまなバリエーションがある肉球。肉球の色は、毛柄との関連性が深く、さらに一般に毛柄の遺伝子から猫の性格がわかるといわれています。ということは、肉球の色からも猫の性格がわかるはず。肉球の色パターンから猫の性格を探ります。
-
猫が肉球に汗をかくのは、暑い場合と"もう1つの原因"は…?
猫の肉球を触ってみたときに、なんだかしっとり濡れている…と感じたことがありませんか? 猫が肉球に汗をかくのには、大きく2つの理由が考えられるようです。今回、ねこのきもち獣医師相談室の先生が解説します!
-
いつまでもキレイでぷにぷに♡ ラブリーな猫の肉球お手入れ方法
みなさんは愛猫の肉球のお手入れをしていますか? お手入れをしていると「こんなときどうするのかな?」と、疑問に思うこともあるでしょう。今回は、そんな疑問に思いがちな肉球のお手入れと猫も飼い主さんも癒される肉球マッサージの方法をご紹介します。
-
猫のピンク色は人を癒す!? その理由と、ピンクの肉球グッズ
猫を見ていると癒される理由は、猫のもつ“ピンク色”に癒されている可能性もあるそう。猫のピンク色が人にもたらす効果と、ピンク色で癒されるかわいい“肉球グッズ”を紹介します。
-
心が浄化される可愛さ♡「猫の裏側」を大公開!
猫は、360度どの方向から見てもかわいい動物。しかし、裏側からちらっと覗くことはできても、ゆっくりと観察することは難しいものですよね。今回は、裏側を含め、さまざまな方向から見たかわいい猫の姿をご紹介します。一緒に堪能して心を浄化しませんか?
-
もっちもち、それともカサカサ? 2匹の肉球のヒミツ 【もふもふスコたん】vol.76
もふもふのそれぞれちがう肉球の魅力
-
香ばしいニオイがするのはなぜ? 猫の肉球の秘密に迫る!
さまざまなグッズになるほど人気がある猫の肉球。プニプニとした独特の触り心地や、可愛らしい形に癒される方は多いでしょう。今回は肉球の役割や、香ばしいニオイがする理由など、あまり知られていない猫の肉球の秘密をご紹介します!
-
肉球の淡いピンク色が変化するとき 【マンチカンのぷーちゃん】vol.45
ぷーちゃんの肉球はピンク色。遊んだ後は更に濃いピンク色に変化します。
-
今すぐ愛猫の肉球をチェック! 話題の“ねこてそ”をご紹介♪
猫好きさんの間で話題の猫の肉球診断、“ねこてそ”をご存じですか? 人の手相にあたる猫の肉球の形から、その子の性格や飼い主さんとの相性など、さまざまなことがわかるといわれています♪ ぜひ愛猫の肉球を確認しながら読んでみて下さいね!
-
ぷにぷにがたまらない! 超可愛い猫の肉球の豆知識
みなさんは、猫のパーツではどこが好きですか?みんなが大好きで、プニプニしていてラブリーで、ときには癒してくれる部分といえば、そうです!肉球ですよね。今回は、肉球のしくみや数、色など猫の肉球にまつわる豆知識をご紹介します。
-
いつまでも触っていたい、可愛い猫の肉球の4つの秘密
キュートで愛らしい猫の肉球には、さまざまなヒミツがありました。今回は、色や役割など、猫の肉球にまつわる4つの秘密をご紹介します。「ねこのきもちアプリ」に投稿されたかわいい肉球写真とともに解説するので、癒されながらご覧ください。
-
かわいいだけじゃない! 猫の「肉球」に秘められたナゾに迫る♡
柔らかくて、プニプニしていて……猫の肉球って、とってもラブリーですよね♡ キュートな肉球だけれど、飼い主さんでもじつは肉球について知らないことも、あるのでは!? そこで今回は、「猫の肉球って、そもそもどんな役割があるの?」「肉球ってなにでできてるの?」など、気になることを解説。
-
みんなの「手」特集。もう一度言います。肉球ではありません。「手」です。〜リュックと愉快な仲間たち。あ、あと響介 vol.72 〜
みなさま、猫の肉球は大好きですよね?(決定事項)しかし、肉球にばかり目が言って、本当に可愛いものを見落としていませんか・・?
-
猫の「肉球」を正しく覚えていますか? 知らなきゃ損な肉球アレコレ
ふだんから目にしてるけど、細部を思い出そうとするとなかなか出てこない……。そんな猫の「パーツ」をクイズにしてみました。ぜひやってみてください!
-
肉球をぷにぷにされたニャンコが「あるサービス」を…かわいすぎて悶絶♡
スコティッシュフォールドのどんぐりちゃん♡ 飼い主さんがどんぐりちゃんの肉球を触ったときの反応がかわいいと、ネットで話題です!
-
肉球はピンクって思ってませんか?猫の肉球と毛柄の関係
みんなピンクなわけじゃない!? 愛猫の肉球を観察してみよう
-
猫は癒しの天才!厳選画像と癒し効果をもたらすスキンシップ法を紹介
猫は癒しの天才です。今回は、猫の癒し効果とはどのようにして与えられるのかを解説します。また、スマホアプリ「ねこのきもち」から、可愛いしぐさやクスッと笑える癒しの猫画像を厳選!さらに、飼い主さんも癒される「ハンドケア」についてもご紹介します。
-
猫がかわいいのは“あたりまえ”!?学者が研究を続ける「猫の魅力」
今回は、人が猫を「かわいい」と感じる理由について解説します。また、猫のかわいいパーツである「ポー」や「しっぽ」の魅力も画像付きでご紹介しますよ!猫にあふれる「ピンク色」もかわいさの理由のひとつかも!?さっそく見ていきましょう♪
-
もふもふがたまらニャい!思わず顔を埋めたくなる猫画像集めました♡
猫好きさんがよく使う言葉「もふもふ」。毛並みのやわらかさを表現するだけではなく、「猫の毛を触る」「顔をうずめる」という意味でも、「もふもふしたい!」と言いますよね。今回は、どちらの意味でも「もふもふ」な猫画像をたくさんまとめてみました♪
-
【画像・動画つき】メインクーンは〇〇がでかい!4つの〇〇を徹底研究
「でかい猫」といわれるメインクーン。調べてみると、「でかい」のは体だけではないことが分かりました。メインクーンの体の大きさや世界記録、歴史、各パーツの特徴、性格など、その魅力を画像や動画とともにたっぷりとお届けします。
-
こうなってるのね! ニャンコを下から観察してみると、いろんな発見が♡
Twitterでもファンの多い、スコティッシュフォールドのどんぐりちゃん。大人気などんぐりちゃんをもっと知るために、今回は下からじっくり観察してみましょう♪
-
ニャンコを見つめていたら…「不意打ちのかわいい行動」に悶絶♡
おうちでくつろぎちゅうのヴィンちゃん。不意打ちでかわいい肉球を見せつけてきたッ! 飼い主さんが指をひょいひょいっとさせてヴィンちゃんと誘うと、つられたヴィンちゃん前足をひょいひょいっ♪ ヴィンちゃんの飼い主さんになった気分になれる動画です♡
-
くんくん、香ばしいニャ♡ ニャンコに肉球を嗅がれまくるワンコの反応は…
スコティッシュフォールドのドラちゃんとゴールデン・レトリーバーのアトムちゃん。ドラちゃんには、気になってしょうがないものがあるみたい
-
すやすやと眠っている寝顔が可愛すぎる猫にキュン♡
猫が寝ている姿ってほんと癒されますよね。ご主人様が思わず触りたくなってしまう気持ちが分かります♡この日はすごく眠たかったのか、全く起きないえんぞう君。触るたびに丸くなる手がとっても可愛い動画です♪
-
そこはやめてニャ!「猫が触られると嫌な部位ランキング」、1位はやっぱり…?
人間と同じように、猫には「触ってほしくない!」という部位があります。猫によっても違いますが、はたしてどこを触られるのが嫌なコが多いのでしょうか?
-
【獣医師監修】猫の肉球のニオイにおもしろ事実!じつは、ポップコーンよりも…
愛猫の肉球を嗅いでみたら、「あれ、なんか独特なニオイがする」と感じたことはありませんか? なんともいえない香ばしいニオイがするけど、クセになってしまう飼い主さんも多いみたい。今回は、「猫の肉球のニオイのフシギ」について迫ります!
-
マッサージが気持ちよすぎて…♡咄嗟に出たニャンコのしぐさがかわいい!
おてんばでちょっとびびりなアメリカンショートヘアーのラムちゃん。大好きな飼い主さんに抱っこをされながらマッサージされると……かわいいおててがのびのび〜! 思わずタッチしたくなるかわいさにキュン♡
-
みんな大好きぷにぷに肉球のヒミツに迫ってみた!
猫の肉球って触ると気持ちいいですよね♡ あの小さなぷにぷにの中にはヒミツがたくさん隠されているんです! そのヒミツをちょっとだけご紹介しちゃいます!
-
色彩心理学でわかる!猫の「ピンク色」に秘められた3大パワーとは
肉球にお鼻……猫のピンク色の部分って、とってもかわいいですよね♡ 「ピンク色は、人の心理にプラスの影響を多く与える特別な色」と話すのは、カラーコンサルタントの佐々木仁美さん。猫のピンク色がもたらす「嬉しい効果」を教えていただきました!
-
肉球を見たければ窓拭きをせよ~『男の猫道』ねこのきもちWEB MAGAZINE限定vol.2~
「ねこのきもち」で人気連載中の4コマ漫画、二階堂ちはるさん作『男の猫道』がねこのきもちWebMagazinでも連載中です。サラリーマンやフリーターなど、猫をこよなく愛する男性と愛猫とのクスッと笑えるやりとりをお届けします!
-
肉球に触ると、謎のゲームが始まる~『男の猫道』ねこのきもちWEB MAGAZINE限定vol.1~
「ねこのきもち」で人気連載中の4コマ漫画、二階堂ちはるさん作『男の猫道』がねこのきもちWebMagazinでも連載中です。サラリーマンやフリーターなど、猫をこよなく愛する男性と愛猫とのクスッと笑えるやりとりをお届けします!
-
あの触り心地を再現!100均ショップで見つけた肉球グッズたち♡
愛猫家ならば、猫の肉球が秘めている「魅力」をご存知なはず。そんな肉球で毎日癒やされたい!肉球を見るだけでテンションがあがる!といった方々に向けて、100均ショップで買える肉球グッズをご紹介します。