猫と暮らす
猫の飼い方や猫のしぐさ解説、健康情報など猫と幸せに暮らす上で知っておきたいお役立ち情報をタイムリーにお届けします♪
-
チキンミールを使用したキャットフードは安全?人気フードランキングつき
キャットフードに使用されるチキンミール。今回はチキンミールとはどのようなものか、心配する必要があるのかを、ペットフードに関する法律などを通して解説。愛用者の多いフードブランドについても紹介します。
-
室内飼いのほうが猫は本当に幸せなの? 室内飼いのメリットは
外には猫にとっての危険がたくさん潜んでいます。今回は猫を室内飼いするメリットのほか、室内飼いに変更する際に気をつけたいポイントや、猫が外に出たがるときの対処法について、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に伺いました。
-
症状が表れにくい猫の慢性腎臓病 予防とかかった場合のホームケア
腎不全は、気をつけていても多くの猫がかかるリスクのある病気です。今回は腎不全という病気について、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生にお話をうかがいました。また、かかってしまった場合のホームケアでの疑問点も解説します。
-
飼い主の約5割は脱走を経験!猫はなぜ家の外に出たがるの?
ねこのきもちがアプリ内で行ったアンケートによると、飼い主さんの48%が愛猫の脱走を経験していました。どんな場所から脱走して、どのような対策を行っているのでしょうか? アンケート結果を参考に、獣医師さんに聞いた脱走防止策を紹介します。
-
猫が人や物にちょこんと乗る理由がとても健気だった!
飼い主さんの体や服など、何かの上にのっていることが多い猫たち。このしぐさには、猫のどんな気持ちが隠れているのでしょうか?今回は、ねこのきもちアプリに投稿されたかわいい画像とともに、猫が何かの上にのる理由をご紹介します。
-
【猫と法律】脱走した愛猫が外で自転車と接触。飼い主の責任は?
愛猫が家から逃げ出してしまい、外を走っていた自転車と接触。愛猫は捻挫をし、足が少し腫れる程度でしたが、自転車に乗っていた人は、猫を避けようとして転倒、腰を打撲。飼い主さんはどのような責任を負うことになるのでしょうか。ペットの法律にくわしい、弁護士の渋谷寛先生にうかがいました。
-
猫は新しいモノ好き!? 新品が来ると飛びついちゃう理由
一見クールに見える猫ですが、家に新しいものが来ると興味津々で寄ってきます。なぜ、猫は新しいものが好きなのでしょうか? 新しいものに飛びつく猫の気持ちや、興味を示しやすいものと苦手なもの、新しいものを置くときの注意点を紹介します。
-
猫を拾ったけど準備がない! 対処法を獣医師に聞きました!
何も準備がない状態で猫を拾ってしまったときにできること、代用できるものなどについて、ねこのきもち獣医師相談室の丸山知美先生にお話を伺いました。すぐに買い物に行けないときの対応や気をつけたいことも教えていただいたので、参考にしてみてください。
-
室内飼いでも要注意!家の中で起こりがちな猫のケガや事故を大調査
「家の中=安全」ではありません!外だけでなく家の中にも、猫がケガや事故を起こしてしまう危険が潜んでいます。今回はアンケート調査をもとに、家の中で猫に起きやすいトラブルについて、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に解説していただきました。
-
かつおぶしと煮干しならどっち? 猫に与えがちだけどより危険な食べ物
猫が喜ぶとついつい与えすぎてしまうことも。今回は、猫に与える場合に注意が必要な食べ物の中から似ている食べ物を比較して、どちらの方により注意が必要かを、ねこのきもち相談室の岡本りさ先生に教えていただきました。先生の解説を参考に注意しましょう。
- 解説
- 飼い方
- キャットフードQ&A
- 食事・キャットフード
- 雑学・豆知識
- 飼い方ガイド
- 徳本 一義 先生
- ねこのきもち相談室
- 健康・病気
- 事故・ケガ防止
- しぐさ
- 気持ち
- かわいい
- アプリおすすめ
- 豆知識
- 猫飼い
- 生態
- 迎え入れ準備
- 猫が食べると危険な食べ物