保護猫
「保護猫」に関する記事をご紹介しています。
-
重度の猫風邪で「目が見えるようになるかわからない」と言われた保護子猫→奇跡的な回復を見せた今の姿
Instagramユーザー@2452risaさんは、重度の猫風邪にかかっていた愛猫・チビちゃん(♂・0才)を保護。一時は目が開かず、今後見えるようになるのかどうかも難しいと言われたこともありチビちゃんの今の暮らしぶりをご紹介します。
-
「我が家の窓辺にバットマンが…」衝撃の姿を見せた元保護猫 素顔がギャップ萌えする可愛さだった
Instagramユーザーの@Kikibekakoさんは、ある日、元保護猫だった愛猫・キキ様の「衝撃の光景」を目撃します(笑)出会いのエピソードについてもお話をうかがいました。
-
小さい体を抱き上げようとした瞬間ー…たまちゃんパワー炸裂!「死にかけだった猫、退院しますっ」【連載】交通事故にあった猫を拾いました#15
【連載】「交通事故にあった猫を拾いました」第15回 晴れて退院の日!たまちゃんと「家族になれる」ことに浮かれていた私へ、たまちゃんの一撃が心に響く!!!
-
先住犬の相棒を探すなかで出会った保護猫兄妹。家族に迎え「うちにきてくれてよかった」と思う日々
愛猫との出会いを振り返り、出会えたことに感謝している人はきっと多いと思います。Instagramユーザーの@tuko.kumaさんは、2020年6月に保護猫兄妹のききちくん(♂)、だー子ちゃん(♀)と家族になりました。一緒に暮らすなかで、「うちにきてくれてよかった」と日々感じているそうです。ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、2匹との出会いのエピソードや今の暮らしについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
呼吸困難になるので気をつけて!『子猫のヘソ天』一部始終 &飼い主さんに聞いた「驚きの過去」
Instagramユーザー@kik0515tanokinさんの愛猫・のぶおちゃん(♀・2才)の赤ちゃん時代の様子が反則級の可愛さだった!? また、飼い主さんに保護された過去のあるのぶおちゃんとの出会いのエピソードも紹介します。
-
走行中に車のボンネットから猫の声が…! 危機的状況から保護された「兄妹猫」の今の姿にグッとくる
走行中の車のボンネットの中に、猫がいる——予想外の出来事が、実際に起こってしまったようです。危険な状況の中を無事に生き抜いたのは、保護猫兄妹・あんこちゃん(♂/キジトラ)と、きなこちゃん(♀/茶トラ)。2020年10月に、Instagramユーザーの@oh.agiさんと家族になり、今は穏やかな日々を過ごしています。ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、2匹との出会いのエピソードなどについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
いきなりの退院決定! まだ、自力でご飯食べれない猫を前につい本音「不安しか勝たん」【連載】交通事故にあった猫を拾いました#14
【連載】「交通事故にあった猫を拾いました」第14回 動物病院に運ばれて早1週間。まだ、自力でご飯を食べれないたまちゃんに新たなリハビリがスタート。と思いきや、いきなり退院することに!?
-
ゴミ置き場に遺棄されたのを助けられた子猫。「困り顔」が可愛いコが、立派に成長していた
Twitterユーザー@inarinikkiさんの愛猫・いなりくん。困り顔がチャームポイントの可愛らしいニャンコです。いなりくんとの出会いや今の暮らしについて、飼い主さんに2回に分けて(2020年7月/2021年2月に取材)お話を伺いました。
-
まるで幸せがそこにあるようだ…保護された母猫と子猫たちのその後の姿
保護され、一時預かり先のお家で元気いっぱいに遊ぶ5匹の子猫たちと、それをおっとりと見守る母猫の幸せそうな姿。見ていると、あったかな日差しを一緒に感じられそう……そんな穏やかなひとときをとらえた動画をご紹介します。
-
ヘソ天姿が可愛い赤ちゃん猫。生後2週間で保護され、「驚きの事実」が発覚した過去も
愛猫はいつになっても愛しい存在ですが、子猫時代は特別な可愛さがありますよね。Instagramユーザー@kik0515tanokinさんの愛猫・のぶおちゃん(♀・2才)の赤ちゃん時代の様子が、反則級の可愛さだったんです。また、飼い主さんに保護された過去のあるのぶおちゃんとの出会いのエピソードも紹介します。
-
「私たちが知らない過去を埋めるくらい、毎日愛してあげたい!」 保護猫を家族に迎えて芽生えた飼い主の想い
愛猫との出会いのエピソードはさまざま。今回紹介するのは、Instagramユーザー@popenpopenchanさんの愛猫・ぽぺんちゃん(♀・2才)と飼い主さんのエピソードです。
-
「もう動物は飼わない」と思っていたときに、突然出会った子猫。保護→現在の成長ぶりがグッとくる
愛猫の成長を見守る中で、飼い主さんは日々いろんなことを感じていると思います。Instagramユーザーの@otoufu_neko_9.1さんは、2020年9月に子猫のおとーふちゃん(♀・0才)を保護しました。出会いから約半年が経過しますが、飼い主さんはおとーふちゃんの成長を見守る中で、「当たり前のようなことがすごく特別なことなんだ」と感じるといいます。
-
徐々に回復していく猫 「このまま順調…」と思っていた我らを待ち受ける更なる試練とは!?【連載】交通事故にあった猫を拾いました#13
【連載】「交通事故にあった猫を拾いました」第12回 たまちゃんの治療を通じて、いまに感謝する!命をつなぐ『カテーテル』にチャレンジしてみた
-
保健所から引き出された姉妹猫と家族に 「猫ってこんなに愛情深いんだ」と実感する日々
猫と暮らしていると、「当初抱いていた猫のイメージと違った」と思う瞬間もありますよね。今回紹介するのは、Instagramユーザー@mugi.to.misoさんの愛猫むぎちゃん(♀・0才)、みそちゃん(♀・0才)。保護猫姉妹を家族に迎えて、飼い主さんは猫との生活をスタートさせました。2匹と出会い、今どのように暮らしているのか、飼い主さんにお話を伺いました。
-
河川敷で保護された兄弟猫と家族に 「2匹一緒に引き取ってよかった」と実感する日々
大好きな猫のために、なにかできることをしたい——Instagramユーザーの@yunyun.yanyan2020さんは、「里親になることで救える猫がいるはず」と思い、2匹の保護子猫を家族に迎えました。
-
保護猫の魅力を作品に込めて。あいくるしい表情の「猫モチーフグッズ」にトキメク
猫モチーフの洋裁グッズを展開しているブランド「猫と暮らす洋裁店magical」(@magical_meow_)のグッズたち。猫たちの幸せを考えながら、保護猫モチーフのグッズを手がけているのだそうです。
-
瀕死だった猫の名前を考える時、「やっとこの先の未来が見えるような気がした」【連載】交通事故にあった猫を拾いました#12
【連載】「交通事故にあった猫を拾いました」第12回 ある日、看護師さんから素敵な提案が…。 名前をつける事に、猫様との未来が見えてきたおかーさん。果たしてつけた猫の名前は!?
-
耳を疑うけれど、想像以上に「ぱぷ」って言ってる! 中毒性のある猫の鳴き声に爆笑
愛猫の姿を日々写真や動画におさめている猫飼いさんは多いと思いますが、何気なく見返していると、衝撃の瞬間をとらえていることも…? Twitterユーザーの@nekomarusuisan7さんも、愛猫・ちゃむのすけくん(♂・1才)の可愛い姿を動画におさめたようです。しかし、その動画を見返していたら…ちゃむのすけくんが、耳を疑うような声を出していたことに気づいたのだそうです。
-
「まるで本当の猫みたい」点滴治療を開始して数日後、動かなかった猫が動いた!!【連載】交通事故にあった猫を拾いました#11
【連載】「交通事故にあった猫を拾いました」第11回 点滴治療を始めて数日後、少しずつ、少しずつだけど猫様は回復してきて。その行動におかーさんは感動しまくりだったのでした。
-
深夜に子猫4匹を保護するも、早朝にまた鳴き声が! 偶然が重なった1匹の子猫との出会い
愛猫との出会い方はさまざまですが、いろんな偶然が重なって出会うことができた人もいるようです。今回紹介するのは、Twitterユーザー@tanu_mfmfさんの愛猫・ぴーちゃん(♀・0才)。ぴーちゃんは、ある偶然が重なって飼い主さんに保護され、家族になったのだそうです。出会いの経緯と今のぴーちゃんとの暮らしについて、飼い主さんにお話を伺いました。
-
もしも子猫を保護したら? 春に子猫を「見かけるワケ」と「保護の方法」
春になると子猫を見かけることが多くなるのは何故でしょう。それは猫の発情期と妊娠期間が関係しています。どのような子猫が保護を必要としていて、もし保護した場合にどのようなことをすればいいのでしょうか? 子猫の保護方法を時系列に沿って紹介します。
-
生後2週間で保護され、その後に「驚きの事実」が発覚した子猫→約2年が経過した今の姿を追った
保護当時、生後約2週間と小さかった猫・のぶおちゃん。sの3カ月半後、飼い主さんも衝撃の「まさかまさかの思いもよらぬこと」が待っていました。ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さんに2回に分けて(2019年3月/2021年3月に取材)お話を伺いました。
-
おかーさん、たまちゃんに睨まれる(汗)密かな楽しみ♪「猫の寝顔の覗き見」について【連載】交通事故にあった猫を拾いました#10
【連載】「交通事故にあった猫を拾いました」第10回 おかーさんはたまちゃんの寝顔を見るのが好き♪だけど、事故の後遺症で目が完全に閉じなくなった猫・たまちゃんの寝顔は独特で可愛い…!?
-
可愛すぎて呼吸困難に閲覧注意!? ヘソ天でくつろぐ赤ちゃん猫の姿に悶絶
愛猫はいつになっても愛しい存在ですが、子猫時代は特別な可愛さがありますよね。Instagramユーザー@kik0515tanokinさんの愛猫・のぶおちゃん(♀・2才)の赤ちゃん時代の様子が、反則級の可愛さだったんです。
-
「手乗りサイズ」だった小さな保護猫→5年が経過し、立派な美猫に成長した姿に感動!
愛猫の成長を振り返ると、いろんな思いがこみ上げてきて、グッとくるものがありますよね。Twitterユーザーの@hirochanmamanさんが投稿した愛猫・れおくん(♂・5才)の小さい頃の写真に、多くの反響が寄せられています。
-
【1匹の猫の救助劇】外猫から家猫へ…保護され見違えるほど生まれ変わった野良猫
ニューヨークのブルックリンで、野良猫の保護活動をしている団体「Flatbush Cats」。日々の活動がアップされているYouTubeチャンネルから、保護を経て大変貌を遂げたとある猫の様子をご紹介します。
-
青い瞳が印象的な元保護猫→目の色が激変した成長ビフォーアフターに感動
愛猫の小さい頃と成長した今の様子を写真で比較してみると、その成長ぶりにいろんな思いがこみ上げてくることもあるでしょう。Twitterユーザーの@nkknrkさんが投稿した、愛猫・「こねろく」くん(3才)の成長ビフォーアフターに、多くの反響が寄せられています。
-
パソコンの前で揉め事が勃発!? 保護猫姉妹の「オチまで完璧」な争いにほっこり
飼い主さんのことを監視する猫たち。在宅する時間が増えた今、猫たちの監視がより厳しくなっているケースも。Twitterユーザーの@mocorapeさんも、パソコン作業中などに愛猫・もこちゃん(♀・0才)とらぺちゃん(♀・0才)がよく様子を見にくるそうなのですが、その姿がかわいすぎたんです。また、保護猫だったという姉妹猫について、飼い主さんにくわしくお話を聞いてみました。
-
猫の負担を軽減するために。新しい譲渡会のカタチ「移動式譲渡会」【一般社団法人Do One Good】
移動や環境の変化が苦手な猫のために考案された、あるものを使った新しい形の譲渡会をご紹介。さっそく”移動式譲渡会”の実態をチェック!
-
コロナ禍でも新しい出会いを!里親さんと猫をつなぐ“オンライン譲渡会”【一般社団法人Do One Good】
昨今の新型コロナ問の題により譲渡会が実施できない状況が続いています。そこで一般社団法人Do One Goodが一昨年から始めたのが「オンライン譲渡会」。そのきっかけや、全貌についてご紹介します。
-
絶望の淵から判明した猫のまさかの症状とは!? セカンドオピニオンって大切!【連載】交通事故にあった猫を拾いました#08
【連載】「交通事故にあった猫を拾いました」第8回 改めて連れていった動物病院の先生から驚きの診断結果が!? 改めて思う…「セカンドオピニオン」はとっても大切
-
子猫を託しに来た因縁の母猫 気になる「母猫のその後」と保護された「子猫の成長」
猫は警戒心が強い動物。とくに、外で暮らしている野良猫は飼い猫よりも警戒心が強い傾向にありますよね。でも、警戒心の強い野良猫が、人間を信頼して心を開いてくれることもあります。猫の保護預かりや里親募集などの経験があるTwitterユーザーのねこかますさん(@nekokamasu)がTwitterに「ある動画」を投稿したところ、大きな反響が寄せられました。
-
猫好きなら共感できる! 「冬が一番好きな季節」だと猫飼いさんが語るワケ
人によって好きな季節は異なりますし、好きな理由もさまざまですよね。2匹の猫と暮らしているTwitterユーザーの@nekomarusuisan7さんは、「冬が一番好きな季節」なのだそうですが、その理由を知るとほっこりしてしまうんです。
-
「猫と人間は相思相愛になれる」飼い主が語る、今は亡き愛猫から教わったこと
ねこの日企画「MEN'S CAT」より、男と猫のちょっとイイ関係♪~ねこのきもちWeb編集室おススメエピソード4。芸術大学卒の彫刻家の飼い主さんと人生で初めて仲良くなったたゆちゃんとのお話。のちに猫をモチーフとした作品を作り始め、世界が広がりました。
-
猫以上に動揺していたのは私だった…傷ついた猫を抱え頼った先とは!?【連載】交通事故にあった猫を拾いました#07
【連載】「交通事故にあった猫を拾いました」第7回 瀕死の猫を前に動揺しまくりの私。「猫を助けたい!」藁をもつかむ思いで向かった先とは…!?
-
保護した猫と暮らすために家を新築! 幸せな日々をくれる愛猫との「運命的な出会い」とは
ねこの日企画「MEN'S CAT」より、男と猫のちょっとイイ関係♪~JOYさんのおすすめエピソード。保護したねこと暮らすために、家を新築したという飼い主さんの物語。「あの日から、今まで以上の幸せな日々が始まった」という飼い主さんと愛猫のラブラブ生活に、こちらまで幸せな気分になります。
-
特売マヨネーズくわえて逃げ去る保護子猫→1才になって頼れる兄貴分になっていた!
「獲物とったどーーーー!」とテンションMAXの猫を見た経験……ありますか? Twitterユーザー@ni10miさんの愛猫・ぼに助ちゃん(♂)が「超重量級の獲物」を口にくわえて走る姿が、可愛すぎたんです。
-
雨の中、男の子の足元に現れたずぶ濡れの子猫→9年後の成長した姿と『兄弟の絆』に感動!
愛猫との出会い方はみなさんさまざまだと思いますが、「運命のようだ」と思える出会いを果たした人も。今回は、猫のピョンタくん(♂・推定9才)と飼い主さんご家族の出会いのストーリーをご紹介します。
-
「この命を守らなきゃ!」へその緒がついた子猫を保護し、手探りの育児の日々→成長した今の姿に感動
突然の出会いにより、まだへその緒がついた産まれたばかりの子猫・SUN(さん)ちゃんを保護することになったInstagramユーザーの@sun_growth_diaryさん。ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、SUNちゃんとの出会いのエピソードや今の暮らしなどについて、飼い主さんにお話を伺ってみました。
-
弱りきった猫の体中についた「オナモミ」を見て思ったこと【連載】交通事故にあった猫を拾いました#06
【連載】「交通事故にあった猫を拾いました」第6回 姉から瀕死の猫を譲りうけた私!帰り道、体中に草がついている猫の姿を見て、私が強くこころに誓った想いとは…!?