1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. 癒し
  5. コロナ禍にお迎えした野良の子猫→家族になって5年が経過し、「優しさや幸せを与えてくれる存在」に!

猫が好き

UP DATE

コロナ禍にお迎えした野良の子猫→家族になって5年が経過し、「優しさや幸せを与えてくれる存在」に!

体調面で心配があった保護子猫の「現在の姿」にほっこり!
お迎えして間もないころのシロくん
お迎えして間もないころのシロくん
@koicatoooo
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@koicatooooさんの愛猫・シロくん(撮影時、生後推定3〜4カ月)のエピソード。こちらの写真は、シロくんを家族に迎えて間もないころに撮影した一枚です。

飼い主さんに話を聞くと、シロくんは野良猫だったのだそう。公園で母猫と暮らしていたといい、母子ともに保護団体の方に保護されたのだとか。
子猫時代のシロくん
子猫時代のシロくん
@koicatoooo
その後、飼い主さん家族のもとに迎えられたシロくんですが、どのような経緯で出会ったのでしょうか。
飼い主さん:
「シロをお迎えしたのは、2020年のコロナ禍真っ最中です。当時学生だった長女は、通常の学生生活を送れずにいました。そんなときに『猫と暮らしたい』との思いが芽生えたようで。家族で猫をお迎えすることを決め、保護猫団体さんから譲渡してもらったのが、シロです。

私たちにとってシロは、初ペットであり初の猫ちゃん。不安も抱えながらお迎えの準備をしていましたが、シロと初対面した途端に不安は吹っ飛んでいました」

保護当時は体調を崩していたシロくん お迎えすると、びっくりするような姿を見せるように!

シロくんと娘さん
子猫時代のシロくんと娘さんのツーショット写真
@koicatoooo
保護当時のシロくんはしばらく猫風邪を引いていて体調が悪く、心配なこともあったそう。しかし、飼い主さんの家にお迎えしてからは、とにかく元気いっぱい! 

シロくんの成長ぶりに、飼い主さんは「可愛い!」とメロメロのようです。
高いところが好きなシロくん
子猫時代のシロくん。高いところが大好きで、ジャンプしていろいろなところに飛び乗っていたそう。
@koicatoooo
また、体の成長に伴い、シロくんは飼い主さん家族の前で驚きの行動を見せるようになりました。高いところが大好きなシロくんは、いろいろなところにジャンプして登れるようになったのだとか! 

初めて猫と暮らす飼い主さん家族は、シロくんの運動能力の高さに驚いたといいます。

シロくんと家族になり5年が経過 飼い主さんが今思うことは

おとなになったシロくん
おとなになったシロくん
@koicatoooo
それから月日は流れ、シロくんは5才のおとなの猫になりました。なでられることも抱っこされることも“断固拒否”する、「孤高のツンデレ猫」へと成長したそう。

そんなシロくんが甘えてくれる瞬間がたまらなく愛おしいといい、こんなエピソードも。
飼い主さん:
「寝るときは一緒がいいようで、ベッドに潜ってくるんです。私にとっては至福の時間です」
まったりするシロくん
過去には、鍵の開いていた窓と網戸を自力で開けて脱走してしまった出来事も。幸いにも、脱走3日目の真夜中に開け放しておいた窓から無事に戻ってきてくれたのだとか。当時の心境について、「心配で胸が押しつぶされました」と飼い主さん。
@koicatoooo
シロくんを家族に迎えて5年が経過しました。飼い主さんはシロくんと過ごしてきた日々を振り返り、今何を思うのでしょうか。
飼い主さん:
「この5年で、家族の人生ステージも各々変化がありました。学生から社会人へ、社会人から定年退職しセカンド社会人へ……と、いろいろありましたが、どんなときでも家にシロがいてくれるおかげで、雰囲気が和んだり会話が弾んだりしました。家の中に人以外の生き物がいる時間と空間が、こんなに豊かなものだと教えてくれたのはシロです。

かつては、ペットちゃんに夢中になる人のことは他人事でしたが、今ではよーーくわかります(笑) 心の柔らかいところに触れて、優しさや幸せを与えてくれるシロの存在。いつまでも元気で一緒の時間を過ごしてほしい! そこにいて同じ空気を吸っているだけで、十分に幸せです」
写真提供・取材協力/@koicatooooさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年2月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る