ツイッター
「ツイッター」に関する記事をご紹介しています。
-
箱に入る兄猫の背後から“熱い視線”を送る弟猫 「なにか」が起きそうな光景の結末にほっこり
ダンボール箱の中に入って「マンチカン立ち」をしているのは、Twitterユーザー@ponpokopontanuさんの愛猫・たぬ吉くん。なんとも可愛らしい立ち姿を見せているたぬ吉くんの背後には、弟猫・ゆきおくんの姿が! 背後からの“熱い視線”に気づき、後ろを振るたぬ吉くん。「なにか」が起きそうな予感がしますが、その後2匹はどうなるのか…。
-
仕事でお疲れの“人間さん”の背中にスリスリする猫 「幸せな時間」が羨ましい
Twitterユーザー・猫大学さん(@pari2mofu2)の愛猫・博士くん(取材当時1才)。とある日、猫大学さんの旦那さん(愛称:人間さん)が仕事から帰ってきて一息ついていると、博士くんは人間さんの背中にスリスリし始めたのだとか。「お仕事お疲れさま」と言うかのようにスリスリする博士くんの愛らしい姿を紹介します。
-
カゴの中に入る生後数週間の保護子猫、2年後に「同じ状況」で写真を撮ると… 成長ぶりに感動!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@tanu_mfmfさんの愛猫・ぴーちゃん(取材当時2才)。ぴーちゃんは飼い主さんが保護したコでした。こちらの写真は、生後数週間だったぴーちゃんを保護した日に撮った1枚だそう。カゴの中に入るぴーちゃんは、小さくてか弱い印象ですが、2年後に同じシチュエーションで撮った写真には…
-
小さかった保護子猫が、2年半後には「守る側」に! 新入り保護子猫を抱きしめる「愛情深い姿」に感動
今回紹介するのは、Twitterユーザー@senatetokoharuさんの愛猫・テトくん(取材当時2才)。こちらは、保護猫だったテトくんを家族に迎えた頃に撮った一枚だそう。お迎え当時は体が小さかったテトくんですが、飼い主さんご夫婦の家に迎えられて2年半ほど経過すると…大きくなって、保護猫を守る側になったのだそうです。そんなテトくんについて、飼い主さんにお話を聞きました。
-
お迎え当時、寂しそうにしていた保護子猫が1年後には凛々しい姿に! 成長ビフォーアフターに感動
今回紹介するのは、Twitterユーザー@kagisuzu0531さんの愛猫・つむぎくん(取材当時1才)。こちらの写真は、子猫だったつむぎくんを家に迎えて2日ほど経ったときに撮った1枚だそうです。お迎えしたときのつむぎくんは、どこか怯えていた様子だったのだとか。カメラを見つめるその表情は、どこか寂しそうにも見えます。そんなつむぎくんですが、飼い主さんの家に迎えられて1年後には…
-
宿題をするお姉ちゃんのそばに。「集中できない圧巻の光景」が幸せ&胸キュンすぎる
Twitterユーザー・なみそさん(@omochi_nam01)が「お姉ちゃん、冬休みの宿題頑張って!」と投稿したこちらの写真。娘さんが机に向かって冬休みの宿題をしているのですが、愛猫・ういろうくんがそばに来て宿題をする様子を見守りはじめました。さらに、それだけではなく、「もふもふ応援団」が大集合! 応援の圧がスゴすぎる光景について、飼い主のなみそさんにお話を聞きました。
-
どうしてそうなった? 部屋の隅で眠る猫、よく見ると「むぎゅっと感」がスゴいことになっていた
Twitterユーザー@oage_catさんが「むぎゅっとなって寝てた」と投稿したこちらの写真。愛猫のおあげちゃんが爆睡しているのですが、その場所はなんと部屋の隅! 体を器用にむぎゅっと壁に押し付けて、「なぜそうなったんだ…」とツッコミを入れたくなりますね(笑) 当時の様子について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
「神様何度も見てしまう私をお許しください…」 上着の中で眠る元保護猫の「にっこり顔」に癒される
Twitterユーザー@athina_2021さんは、ソファで寝ていた愛猫・アテチちゃん(取材当時1才)に上着をかけてあげたのだそう。そしてふと見ると、上着から小さな前足が出てきたそうで、あまりの可愛さに覗いてみたくなったといいます。飼い主さんが上着をそ〜っとめくってみると…にっこり顔のアテチちゃんが! アテチちゃんの愛らしい姿を紹介します。
-
おもちゃ遊びに真剣な猫 ふいに見せた「臨戦態勢」がギャップ満点で可愛すぎる
Twitterユーザー@monamofumofuさんが「おもちゃで遊んでる最中の臨戦態勢(?)かわいすぎる」と投稿したこちらの動画。愛猫・もなちゃんは、飼い主さんが操るおもちゃに視線が釘付けで、「絶対につかまえてやるぞ」と言わんばかりに様子をうかがっています。しかし、おもちゃに集中しすぎるがあまり…
-
爆睡する猫のしっぽ付近をよく見ると… 「可愛い」が詰まった光景に癒される!
無防備な“ヘソ天”ポーズでぐっすりと眠っているのは、Twitterユーザー@rin_oto_catsさんの愛猫・凛太郎くん(取材当時2才)。なんとも可愛らしい光景なのですが、よ〜く見るとさらにキュンとするポイントが。画面奥のカーテンの下あたりを見てみると、もう1匹の愛猫・和音(おと)ちゃん(取材当時1才)が隠れていたんです! 2匹の愛らしいやりとりを紹介します。
-
誘惑に負けてバッグに入り込んだ元保護猫 「ドキドキが伝わる表情」が可愛すぎると話題
Twitterユーザー@mon_mmmoさんが「買い物用バッグを置いといたらもふもふが『悪いことをしているドキドキ』を味わっていたのでそっとしておいた」と投稿したこちらの写真。可愛いもんちゃんの様子に、Twitterユーザーさんからは「良い顔すぎます」「あまりのフィット感に運命感じちゃってる表情にも見えます!」「これは素敵なネコバッグ」などのコメントが寄せられています。そんなもんちゃんについて、ねこのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
「指先がかゆい」と伝えたら… 飼い主思いな猫の「優しさあふれる行動」が話題に
今回紹介するのは、Twitterユーザー@neko_wagayaさんのエピソード。とある日、飼い主さんは愛猫・しらたまくん(取材当時1才)に「指先がかゆい」と伝えたのだそう。すると、しらたまくんは飼い主さんの指先を優しく掻いてくれたのだそうです。当時の様子について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
ドアを突破する猫がすごいと話題 ドアストッパーをつけたのに「天才すぎる発想」で見事解決してしまう
Twitterユーザー@koko_lutz_R_belさんが「もう打つ手がない」と投稿したこちらの動画。愛猫のアールくんがドアを自力で開けて部屋の向こう側のキッチンに入ってしまうため、飼い主さんはドアストッパーを設置することに。背伸びをして高い位置にあるドアストッパーを触りますが、びくとも動かず。ついに飼い主さんの勝利…と思いきや、天才すぎるアールくんはとんでもない方法を閃いてしまいました。
-
抱っこされて、あどけない表情を見せる猫 1才になっても「子猫み」が強い姿を見せ反響!
Twitterユーザー・ネコランドさん(@NEKOLAND13)の愛猫・ノーマンくん(取材当時1才)。こちらの写真は、家族に迎えてすぐの頃に撮った一枚だそう。ネコランドさんの奥様に抱っこされて、膝の上にちょこんと座るノーマンくん。フワフワな毛の感じや体の小ささなどは、まさに「The 子猫」! 愛くるしいノーマンくんの姿がおさめられたこちらの写真ですが、およそ8カ月後に同じようなシチュエーションで撮った写真では…
-
保護から2週間の母猫、威嚇せず飼い主さんに触らせてくれるように 「こんなにフワフワだった」と感動
Twitterユーザー@Noranekochansさんが投稿したのは、愛猫・おこげちゃんを保護して2週間時点の様子。同時に保護したおこげちゃんの子どものこたつくんをなでながら、さりげなくおこげちゃんのこともなでました。「シャー!」と威嚇するかもしれないという緊張感が漂う中、おこげちゃんが取った行動は…。
-
このリモートワーク環境、幸せすぎる… 飼い主さんの膝の上を「特等席」にする猫に胸キュン!
Twitterユーザー@sweet_ekunさんが「恵まれた労働環境」と投稿したこちらの動画。リモートワークをする飼い主さんの膝の上には、愛猫・いーくんの姿が。ときどきポジションを変えて、完全におやすみ中(笑) 「いーくんのひざ掛け」がもれなくついてくる幸せなリモートワーク環境…うらやましすぎます。そんないーくんについて、ねこのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。
-
保護初日に警戒しつつも「寝落ち」しそうだった子猫 立派に成長した2年後の姿にグッとくる
今回紹介するのは、Twitterユーザー@yomo_nagiさんの愛猫・なぎくん(取材当時2才)。なぎくんは飼い主さんが保護したコだそうで、こちらの動画は保護初日に撮ったものだといいます。警戒しつつも「寝落ち」しそうな子猫のなぎくんの姿や、成長した現在の姿を紹介します。
-
何の変哲もないドア、下のすき間に猫の気配 「待ち構えていた猫」の表情に胸キュン
Twitterユーザー@copannnnnnさんが「待ち構えてるの見えてるぞぉ!」と投稿したこちらの写真。一見ただの廊下の写真に見えますが、ドアの下をよく見ると何かがいる気配が。気になるドアの向こう側には…愛猫のこぱんくんが隠れていたんです!
-
飼い主に「圧」をかける猫、その理由は…? 怒っていても「かわいさが勝る」姿にキュン
飼い主さんの膝の上に両前足を乗せてじーっと圧をかけているのは、Twitterユーザー@cat_anko3さんの愛猫・あんこくん。なにかを訴えているように見えますが、一体どうしたのでしょうか。当時の様子について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
ベッドの上でまったりする猫、しかしよ〜く見ると… 「シュールすぎる姿」が可愛い!
Twitterユーザー@Cream_Ran_catさんが「何のポーズよww」と投稿したこちらの動画。愛猫のクリームくんがベッドの上で枕に乗っかってリラックスしているのですが、なんとなく違和感が。そこでカメラをズームしていくと…前足に注目です。
-
動画を見ていたら気になる視線が。 このあと、「スゴい形相」で睨んでくる猫が可愛い!
Twitterユーザー@KOHAKU_CHACHAさんの愛猫・チャチャちゃん。かまってほしいようで、Netflixを見る飼い主さんのことをまんまるな目でじーっと見つめています。そこで飼い主さんが気づいていないフリをしばらくしていると…「スゴい形相」で睨んでくるのでした。
-
30分間、ひたすら「無言の圧」をかけてくる猫 その理由に思わずクスッとしてしまう…
Twitterユーザー@donguri_manchiさんが「かれこれ30分お皿の前にいます」と投稿したこちらの写真。愛猫のどんぐりくんが、30分間ひたすら「無言の圧」をかけてきたようなのです。どんぐりくんの愛らしい行動の理由について、飼い主さんに話を聞きました。
-
添い寝も許さない! お気に入りのぬいぐるみを同居犬の横に置いたら…猫が嫉妬心むき出しな行動を見せた
今回紹介するのは、Twitterユーザー@b09a2032cさんのエピソード。とある日、愛犬・ユキちゃんがサメのぬいぐるみと添い寝をしながらまったりしていたそう。そこへ、愛猫・サンくんがゆっくりと歩いてきました。ユキちゃんとサメのぬいぐるみが添い寝する光景を目にしたサンくん。ユキちゃんのことが大好きすぎるというサンくんは、このあと驚きの行動に出たんです。
-
表情が乏しかった保護子猫、約1年後には… 「にっこり顔」が愛らしい美猫へと成長を遂げていた!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@mero627puri914さんの愛猫・プリンちゃん(取材当時、推定1才)。飼い主さんがプリンちゃんを保護して間もない頃に撮った一枚には、やせ細っていて「あまり表情がなかった」というプリンちゃんの姿が写っていました。そんなプリンちゃんですが、1才になった現在は…「にっこり顔」が愛らしい美猫へと成長を遂げていたんです!
-
何か言いたそうで不満げな猫が1年後… 「同じ状況で撮った写真」で見せた表情に胸キュン!
Twitterユーザー@wataneko_tsukiさんが「今も昔も変わらず、忙しくて構ってあげられないと眉間にシワ寄せてずっと見てる」と投稿したこちらの写真。家事が一段落ついた飼い主さんがソファに座ってると、愛猫のしらたまくんが何か言いたそうにずっと見つめる姿が…。思わずクスッとしてしまうこちらの写真ですが、1年後に「まったく同じシチュエーション」で撮った写真では…
-
「しっぽ」があることに気づいてしまった猫、捕まえようとするも… 失敗に終わったときの表情が可愛い!
自分のしっぽをじーーーっと見つめているのは、Twitterユーザー@omochiomochingさんの愛猫・おもちちゃん。投稿によると、おもちちゃんは「今朝もしっぽがあることに気づいた」とのこと。しっぽに気づいたおもちちゃんは、このあとなにをしたかと言うと…自分のしっぽに向かって飛びかかったんです! 愛らしい行動をご覧ください。
-
友人宅の猫をかわいがって帰宅したらヤキモチ!? 愛猫の機嫌を損ねた飼い主に「和解の方法」を聞いた
Twitterユーザー@sakamoto_0905さんが投稿していた写真。なんの変哲もない「部屋の写真」に見えますが、写真中央をよ〜く見てみると…愛猫・さかもとちゃん(取材当時4才)の姿が写っていました。壁の陰からチラッと顔を出し「家政婦は見た!」状態のさかもとちゃん。飼い主さんに近寄るわけでもなく、離れた場所からじーーーっと視線を送ってきています。さかもとちゃんに一体なにがあったのでしょうか。
-
飼い主が起きてくるのをドアの前で待つ3匹の猫 毎朝見られる光景に「圧がすごい」「視線が熱い」の声
今回紹介するのは、Twitterユーザー・エキゾのきなこさん。(@miikomaple)のエピソード。とある日の朝、起床したエキゾのきなこさん。がリビングへ入ろうとすると、3匹の愛猫がドアの前で待ち構えていたのだそうです。当時の様子について、飼い主さんに話を聞きました。
-
ダンボール箱を置いて、わずか数秒で完成! 「黒猫の詰め合わせ」に悶絶する人が続出
今回紹介するのは、Twitterユーザー@kariton28mhy25さんのエピソード。とある日、通販で購入した猫たちのフードが届いたのだそう。フードを取り出してダンボール箱を片付けようと思ったそうですが、「せっかくだから、猫たちの誰かが入るかもしれないな」と思い、床にそのまま置いた状態にしていたのだとか。それから飼い主さんがその場から動こうと数歩歩き、ふと振り返ってみると…愛猫・チックくん(取材当時4才)とタックくん(取材当時4才)が、仲良くダンボール箱の中に入っていたのだそうです。当時の様子を飼い主さんに聞きました。
-
道路に飛び出そうとしていた子猫を保護 険しい表情で威嚇していたが、3年後には美猫へと成長を遂げていた
今回紹介するのは、Twitterユーザー@MikaMaumauさんの愛猫・あんこちゃん(取材当時3才)。こちらの写真は、あんこちゃんを保護したときの一枚。当時生後推定2カ月のあんこちゃんは、怯えているのか、飼い主さんご夫婦に向かって威嚇していたそうです。険しい表情をしていたあんこちゃんですが、3年後には…想像もできない美猫に成長していました!
-
イタズラしているところを飼い主に見られて… 焦る猫の逃げ方が「アニメ」のようで笑えると話題
キッチンの棚の下でなにやらゴソゴソと怪しい動きをしているのは、Twitterユーザー@shizuwarahinataさんの愛猫・ひなたくん。こっそりとイタズラ中のひなたくんですが、イタズラの現場をバッチリとカメラに撮られていました(笑) 飼い主さんに見られていることに気づいたひなたくんは…このあとおもしろすぎる行動に出たんです!
-
「助ける以外の選択肢はなかった」 側溝で鳴いていた小さな子猫を保護、2カ月後の成長した姿にグッとくる!
「助ける以外の選択肢はありませんでした」と話すのは、Twitterユーザー@vvviopwさん。子猫との突然の出会いは、9月の初旬。まだ真夏のように暑い日の朝のことでした。通勤途中に子猫の鳴き声が聞こえ辺りを探してみると、側溝に子猫がいたのだそうです。保護当時の様子について、飼い主さんにお話を聞きました。
-
飼い主の服の中で暖を取る保護子猫 「ここまでなついてくれるようになった」と感慨深い気持ちに
Twitterユーザー@komachi_tsumaさんの愛猫・こまちちゃん(取材当時、生後約8カ月)。飼い主さんのパーカーの中に潜り込んだ姿は、まるで子どものカンガルー? 当時のことについて飼い主さんに話を聞くと、「ここまでなついてくれるようになったんだ」と感慨深い気持ちになったそうです。保護猫のこまちちゃんとの出会い、いまの暮らしについて、飼い主さんにお話を聞きました。
-
難易度が高すぎる… 見事なまでの「ケツ吸い」をキメる猫のシュールな光景が話題
Twitterユーザー・コンドリア水戸さん(@mitoconcon)愛猫・茶白のマナくんは、布団の上でまったり中。そして、そばにはキジ白のことちゃんがぴたりとくっついています。仲が良い様子が伝わるほっこりとした様子ですが、写真全体を見てみると…ことちゃんがマナくんのお尻にがっつりと近づいて「ケツ吸い」をしている現場でした。シュールすぎる光景を紹介します!
-
言葉を理解できてる!? 猫に「食べる?」と声をかけたときの反応が可愛い
Twitterユーザー@Mh0MLiErcV8E97Cさんの愛猫・もなちゃん。ごはん皿の向こう側で体勢を低くして、様子をうかがっているのでしょうか。そんなもなちゃんに対し、飼い主さんが「食べる?」と声をかけてみると、飼い主さんのもとに歩いていったもなちゃん。この行動から、どのようなことが読み取れるのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
-
獣医師からは「いつもイイ子」と言われる猫、飼い主にしか見せない「裏の顔」が可愛すぎる
Twitterユーザー@jin_rubi_mamaさんの愛猫・ルビィくん(愛称:ニャン吉/11才)。いつも行く動物病院では、獣医師から「ニャン吉くんはいつもイイ子で診させてくれるから好きだよ」と言われるほどのお利口さん、のはずが…。じつは、飼い主さんしか知らない「裏の顔」があったようです。飼い主さんにお話を聞きました。
-
ぬいぐるみを抱っこする猫 「数秒後の展開」がさらに愛おしすぎると話題
Twitterユーザー@potechi_nikkiさんの愛猫・こゆきちゃんは、「お文具といっしょ」の小さなぬいぐるみを抱っこしながら、椅子の上のクッションでまったり中。この様子だけでも十二分に可愛いのですが、数秒後、さらに胸キュンな光景が広がっていました♪
-
諦めずに再チャレンジする様子が可愛い! 犬の鼻をどうしても触りたい猫の心理は|獣医師解説
Twitterユーザー@CjCannelさんの愛犬・はっちゃん、愛猫・じゅんちゃん。とある日、じゅんちゃんははっちゃんの「鼻」を触りたくて、とっても愛らしい行動に出たんです。可愛らしい光景を紹介するとともに、「犬の鼻を触りたい猫の心理」について解説します。
-
本当に同じコ!? 保護猫の「家に来た当時」と「1年後」の衝撃ビフォーアフターが可愛すぎる
Twitterユーザー@allian7さんが「もうすぐ猫と暮らし始めて1年になるので、猫が我が家に来た当初(1才半)の頃と最近の比較画像作ってたんだけど…」と投稿したこちらの写真。保護猫だった烈くんが飼い主さんの家に来た、1才半の頃の様子です。そして、月日が流れた今の姿は…。
-
田んぼに捨てられていた保護子猫と家族に まるで「人のような習慣」を見せる姿が愛おしい
愛猫が元気に育ってくれる——それだけで、こんなに嬉しいことはないですよね。「うにの大きな成長に喜びを感じています」と話すのは、Twitterユーザーの@uni_kuronekoさん。愛猫・うにくんは保護猫だったのだそうです。現在生後5カ月のうにくん。飼い主さんにうにくんとの出会いのエピソードや現在の暮らしの様子について、くわしくお話を聞きました。