猫が好き
UP DATE
お迎え10日目にピアノの上で"ドヤ顔"をしていた生後2カ月の子猫が4才に! やんちゃでイタズラ好きな猫の成長ビフォーアフター
"ドヤ顔"でピアノを演奏…?

紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@oremimidanodanoさんの愛猫・だのんくん(取材時4才/スコティッシュ・フォールド)。こちらの写真は、飼い主さんがだのんくんをお迎えして10日目の、生後2カ月のころに撮影された1枚です。ピアノの鍵盤を押すだのんくんの表情がとても愛らしいですね。
飼い主さんによると、このころのだのんくんは「やんちゃが炸裂していた時期」だったそうです。
飼い主さん:
「まさかの暴れん坊でした。撮影時はピアノに乗って遊んでいたので、ドヤ顔をした瞬間を撮影できました」
その後、だのんくんはどのように成長したのでしょうか。
飼い主さんによると、このころのだのんくんは「やんちゃが炸裂していた時期」だったそうです。
飼い主さん:
「まさかの暴れん坊でした。撮影時はピアノに乗って遊んでいたので、ドヤ顔をした瞬間を撮影できました」
その後、だのんくんはどのように成長したのでしょうか。
4年が経過した最近のだのんくんは…?

こちらは4才になっただのんくんです。冬毛になり、かなり毛量が増えたときに撮影した写真だそう。このとき、だのんくんはブラッシングを嫌がって逃げ回っていたのだとか。
飼い主さん:
「観念してブラッシングされ、終わって安心した顔です。小さい頃からブラッシングや爪切りなど、お手入れ全般が嫌いで手こずっていました。現在もお手入れされるのは嫌いです(泣)」
見た目に関しては、生後2カ月のころにうぶ毛のようだった毛質が4才になってしっかりした毛質になり、2等身くらいだった体が今は4等身くらいになったそうです。
飼い主さん:
「観念してブラッシングされ、終わって安心した顔です。小さい頃からブラッシングや爪切りなど、お手入れ全般が嫌いで手こずっていました。現在もお手入れされるのは嫌いです(泣)」
見た目に関しては、生後2カ月のころにうぶ毛のようだった毛質が4才になってしっかりした毛質になり、2等身くらいだった体が今は4等身くらいになったそうです。
「大人しそうなコ」だったのが…

子猫のときのだのんくんを見た飼い主さんは「大人しそうなコだな」と思い、お迎えしたそうですが…
飼い主さん:
「家に着くまではおとなしいコでしたが、家に着いた途端に豹変しました(笑)爆走して部屋中を探索するなど、じっとしていないコでした」
また、お迎えしたころのだのんくんは、椅子から滑り落ちたり仏壇の中を探索したりしていたのだとか。
飼い主さん:
「4才になった今は、椅子が爪とぎになっています。お仏壇の探索は叱られることを察知するようになりました」
飼い主さん:
「家に着くまではおとなしいコでしたが、家に着いた途端に豹変しました(笑)爆走して部屋中を探索するなど、じっとしていないコでした」
また、お迎えしたころのだのんくんは、椅子から滑り落ちたり仏壇の中を探索したりしていたのだとか。
飼い主さん:
「4才になった今は、椅子が爪とぎになっています。お仏壇の探索は叱られることを察知するようになりました」
やんちゃでイタズラ好き

お迎えしたときからやんちゃで、イタズラばかりしていたというだのんくんは、4才になった今もイタズラばかりしているとのこと。
飼い主さん:
「子猫時代は毎日イタズラ三昧で目が離せないコでしたが、大きくなっても暴れん坊でイタズラ好きのままです。そんなだのんの存在感が可愛いすぎて大好きです」
飼い主さん:
「子猫時代は毎日イタズラ三昧で目が離せないコでしたが、大きくなっても暴れん坊でイタズラ好きのままです。そんなだのんの存在感が可愛いすぎて大好きです」

だのんくんはこれまでに、カーテンにぶら下がったり、障子に突撃したり、水の入れ物に頭突きしてまわりを水浸しにしたりと、色々なイタズラをしてきたのだそう。
飼い主さん:
「やんちゃなところは4才になっても変わらず、飼い主としてはそのやんちゃさが可愛いらしく、また楽しくもあります。イタズラするのがだのんらしく、何才になってもイタズラする精神を保っているんだなと、ある意味感心しています」
飼い主さん:
「やんちゃなところは4才になっても変わらず、飼い主としてはそのやんちゃさが可愛いらしく、また楽しくもあります。イタズラするのがだのんらしく、何才になってもイタズラする精神を保っているんだなと、ある意味感心しています」
「個性を楽しんでいきたい」

子猫のころからやんちゃで、イタズラ好きだというだのんくん。そんなだのんくんと、これから一緒にどのような暮らしをしていきたいか飼い主さんに伺いました。
飼い主さん:
「これからも好奇心旺盛なだのんでいてほしいです。お手入れされるのが嫌いで暴れるのが難点ですが、それもだのんの個性として楽しんでいきたいと思います」
写真提供・取材協力/@oremimidanodano/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
飼い主さん:
「これからも好奇心旺盛なだのんでいてほしいです。お手入れされるのが嫌いで暴れるのが難点ですが、それもだのんの個性として楽しんでいきたいと思います」
写真提供・取材協力/@oremimidanodano/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE