「猫が好き」の人気記事ランキング
過去2週間の記事アクセス数に基づくランキングです。
-
お迎え時に「小さくてパヤパヤ」していた子猫、2年後には「大きいモフモフ」に! 成長ぶりが微笑ましい
子猫の成長ぶりが微笑ましい!@chopachabi81紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chopachabi81さんの愛猫・チョパえもんくん(マンチカン)の成長ビフォーアフター。まずこちらは、家に迎えてまだ数日の頃に撮った、生後3カ月のチョパえもんくんの姿です。体が小さくて毛が“パヤパヤ”しているところが、なんとも愛くるしいです。飼い主さんに話を聞くと、当時のチョパえもんくんはまだ自力ではベッドに乗れなかったとのこと。この写真は、ベッドに乗せてあげたときに撮った一枚だそうです。いつもより高い
-
なぜか風呂上りの人の頭の上が好きな猫 またがられて戸惑う飼い主の心情を聞いた
お尻がどどーん!飼い主さんの頭の上で落ち着いちゃうコナくん@saocatsao飼い主さんの頭の上に鎮座するのはInstagramユーザー@saocatsaoさんの愛猫、ロシアンブルーのコナくん(取材当時3才)。コナくんはお風呂の前で飼い主さんが出てくるのを待ち構えているんだそう。そして背中に飛び乗り、そのまま2階のお風呂から1階のリビングに移動します。リビングに行くと、飼い主さんの頭にお尻を乗せて、そのまましばらくくつろぐんだとか。飼い主さん: 「(風呂上がりの頭に乗るのは)コナがたまにやる行動です。同
-
床をじっと見つめて“独特な座り方”をする猫 「考え事でもしてる?」ようなポーズが可愛い!
猫ちゃんが考え事を…?@gin_0327紹介するのは、Instagramユーザー@gin_0327さんが「考え事してる風な銀ちゃん」と投稿していた、こちらの写真。そこには、床をじーーーっと見つめて、うなだれているかのような体勢をしている愛猫・銀ちゃん(撮影時2才6カ月/オス)の姿が写っていました。飼い主さんが言っているように、考え事でもしているように見える銀ちゃんですが、一体どのような状況だったのでしょうか。撮影エピソードを飼い主さんに聞いた!@gin_0327撮影したのは、とある日の朝の出来事。飼い主
-
パソコンから抱き枕を持った子猫が“生えてる”光景が目の前に! 可愛い妨害に「仕事に集中できない」
「幸せ」は増すけれど、集中力は半減?@Pukuri_catX(旧Twitter)ユーザー@Pukuri_catさんが「パソコンから抱き枕持った子猫が生えてたら仕事に集中できないですよね。」と投稿していた、こちらの動画。そこには、パソコンの隙間から顔を出して熟睡している愛猫・ぷくりちゃん(撮影時、生後約5カ月/スコティッシュフォールド)の姿が映っていました。抱き枕を抱えながら幸せそうな寝顔を見せる、ぷくりちゃん。仕事中のためパソコンの画面を見なければいけないのに、可愛いぷくりちゃんのことばかり見てしまいそ
-
「子猫の甘え方に耐えられますか」 生後2カ月半の保護猫の全力アピールがかわいすぎる
こんなにかわいく甘えられたら幸せすぎる!@uni_mugi_hachi今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー・仲良し保護猫 うに むぎ はち むーさん(@uni_mugi_hachi)さんが保護した子猫・クロエちゃん(撮影時、生後2カ月半)。@uni_mugi_hachiさんは元保護猫たちと暮らしながら、ボランティアで保護猫活動をしており、母猫からはぐれてしまったクロエちゃんを保護しました。保護された当初のクロエちゃんは、人に慣れておらず「シャーシャー」と威嚇することもあったそうです。今ではこ
-
キャットタワーに“ちょこん”と座る子猫 「3頭身のフォルム」で幸せそうにくつろぐ姿にキュン!
くつろぐ姿が可愛らしい!@gin.gira.ginta紹介するのは、Instagramユーザー@gin.gira.gintaさんが投稿していたこちらの動画。そこには、キャットタワーのステップに両前足を“ちょこん”と乗せながら、可愛らしい座り方をする愛猫・銀太くん(撮影時、生後10カ月/マンチカン)の姿が映っていました。おネムモード?@gin.gira.ginta投稿によると、最近の銀太くんはこの座り方が気に入っているとのこと。ときおり眠たそうな表情をする銀太くんの姿からは、完全にリラックスしていることが
-
保護子猫の前に立ちはだかり貫禄を見せつける先住猫 「距離が縮まったきっかけ」のシーンにほっこり!
緊張感漂うシーンの「撮影の裏側」に思わずほっこり!(写真奥から)金時くん、ふうちゃん@g31_vx紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@g31_vxさんが「貫禄を見せつける金時。」と投稿していた、こちらの写真。そこには、子猫・ふうちゃん(撮影時、生後1カ月)の前にどーん!と立ちはだかる、先住猫・金時くん(撮影時3才)の姿が写っています。鋭い眼光でふうちゃんのことを見つめる、金時くん。体格差もあり、貫禄がスゴい金時くんの姿に圧倒されてしまいます。迫力満点なツーショット写真には、X(旧Twitter
-
飼い主に呼ばれて「専用入り口」から顔を出す元保護猫 狭い隙間から“にゅるっ”と登場する様子が可愛い!
可愛らしい登場の仕方にキュン!ひょっこり@maskcat.uri顔をひょっこりと出しているのは、Instagramユーザー@maskcat.uriさんの愛猫・うりくん(撮影時5才)。この日、大好きなママさんに呼ばれたうりくんは、別の部屋からリビングへとやってきました。普段から使っているという「うりくん専用入り口」から顔を出したうりくんは…にゅるっ…@maskcat.uri狭い隙間からにゅるっ…と出てきて、なんとも可愛らしい登場をするのでした。大好きなママさんのことをまっすぐに見つめる様子も、とっても愛お
-
お迎えして初めて撮った写真で「めちゃおもろい顔」をしていた子猫 撮影エピソードが微笑ましい!
「思い出の一枚」を見返していたら…クスッと笑ってしまう発見が?@omochiomoching紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@omochiomochingさんが「たまに見たくなる小さい時のおもち これがうちに来て初めて撮った写真…あれ?めちゃおもろい顔してる」と投稿していたこちらの写真。そこには、お迎え初日に撮った愛猫・おもちちゃん(撮影時、生後2カ月半/ブリティッシュショートヘア)の姿が写っていました。愛くるしい姿を見せている、おもちちゃん。写真のポーズは、なんだか“捕らわれた感”がスゴい
-
頬がこけている野良猫を保護 1カ月半後の姿に「幸せが詰まってます」「ここまで変われるんですね」と反響
保護猫のビフォーアフターに反響が!保護する前のきなこくん@Neko2Obasan紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Neko2Obasanさんが投稿していた愛猫・きなこくん(撮影時、推定2〜3才)のビフォーアフター写真。まずこちらは、野良猫だったきなこくんを保護する前に撮った一枚です。きなこくんは、飼い主さんの家のベランダから家の中をずっと覗いていたといい、そのときに撮ったものだそうです。過酷な外生活を送っていたのか、頬がこけていて全体的にほっそりしているきなこくん。険しい表情をしており、どこ
-
出産を繰り返しガリガリに痩せた猫 親子で保護され1年後に遂げたビフォアフターに感動
「1年前、保護してすぐの“ふたり”です。目つきが全然違います」。そんなコメントとともに投稿された保護する前と保護した後の親子猫を撮影した写真が、X(旧Twitter)でひときわ輝きを放っています。まん丸おめめで、甘えるようにこちらを見つめる姿は幸せそのもの。一体、この親子猫はどのようないきさつを経て保護されたのでしょうか?当時の状況や現在の様子について、飼い主の@qyMND6RdGPYL9T9さんに詳しいお話を伺いました。母猫・にゃごちゃん。(左)2021年11月の保護直後(右)保護から1年後の2022
-
「ブラッシングで昇天してる」元保護猫 飼い主に心を許す姿が幸せでいっぱいだった
こんなに喜んでくれるなんて…やっているほうも嬉しい気持ちに!@mofumofumufatan紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mofumofumufatanさんが「ブラッシングで昇天してる」と投稿していたこちらの動画。日課のブラッシングをしてあげると、あまりの気持ちよさに昇天してしまったという愛猫・むふぁたんくん(撮影時5才)の姿が映っていました。リラックスしながらしっぽをブンブン振っている、むふぁたんくん。可愛らしい光景で、見ていると癒されますね!ブラッシングで昇天してる pic.twit
-
毛づくろいをしていたら外で物音が! 「横着したポーズ」で外の様子を確認する猫にクスッとする
猫の意外な「確認の仕方」が笑える!@_onigiri_kun813一生懸命毛づくろいをしているのは、X(旧Twitter)ユーザー@_onigiri_kun813さんの愛猫・おにぎりくん(撮影時2才/ブリティッシュショートヘア)。この日、飼い主さんはまったりするおにぎりくんの姿を目撃し、「可愛いな」と思いながら写真を撮っていたそう。完全にリラックスモードのおにぎりくんですが、カメラはこのあと、思わず笑ってしまうおにぎりくんの姿をとらえたようです。 外で物音がすると…@_onigiri_kun813飼い主
-
子猫の特権かも 柴犬の背中で芝生ならぬ「柴ふ」を堪能する子猫
子猫のリナちゃんは、柴犬リコちゃんの背中が大好き♡ お昼寝しているのを見かけると……背中によじ登っちゃいます。もちろんリコちゃんも怒りません。リコちゃんの背中で、 もふもふの「柴ふ」を堪能するリナちゃんなのでした。掲載協力/YouTube(柴犬と子猫が0距離でたくさん触れ合った日) https://www.youtube.com/watch?v=PocmYt9USa4 ※この記事はYouTubeにて投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。 文/田山郁
-
猫は人の言葉を理解しているし、話すこともできる?【連載】もふもふスコたん#305
ごはん間違いなく天才。こういう空耳が聞こえることってありませんか?? 空耳というか、もーちゃんは天才なのでいつの間にか人語もマスターしてたんです(親バカ) 特に「ごはん」は上手に発音出来ていたと思います(親バカ)皆さんのお宅の猫ちゃんもお話したりしますか?^^↓↓↓一年前の写真がすでになつかしい↓↓↓ 🐱一年前🐱#もっふぃーず pic.twitter.com/MUcFSidvNB— 猫野ココ (@coco_memoire) November 24, 2023登場人物作者プロフィール猫野ココ 神奈川県在住
-
「まさかここで寝るとは思わなかった」 ベビーカーでぐっすり眠る猫の「大きなぬいぐるみ感」が可愛い
猫がくつろいでいた意外な場所とは…。大きなぬいぐるみ…?@chimacha_mfmf今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@chimacha_mfmfさんの愛猫・ちまきちゃん(撮影時1才1カ月/サイベリアン)。「まさかここで寝るとは思わなかった笑」と投稿された写真には、ちまきちゃんがぬいぐるみ用のベビーカーで眠っている様子がおさめられています。@chimacha_mfmf撮影時について、飼い主さんにお話を聞きました。飼い主さん: 「子どもが持っているぬいぐるみ用のベビーカーに乗せたところ、おと
-
これまで一緒に寝ることがなかった愛猫の変化【連載】もふもふスコたん#304
去年今年もーちゃんはらいちがいた頃はさほどお布団に入りたがることはなかったのですが、 今はお布団に入りたがるようになりました。 おっきな声でたくさん「一緒に寝る!」と毎晩言っています(笑)もーちゃんいつもありがとう!!↓↓↓毛がお口に入りがち↓↓↓ 🐱お毛々おいしい?🐱#もっふぃーず pic.twitter.com/DbcNi1QjHn— 猫野ココ (@coco_memoire) November 20, 2023 登場人物作者プロフィール猫野ココ 神奈川県在住のフリーランスのイラストレーター。 児童書
-
「もう寝ていいよ」って言いたくなる 子猫が睡魔と戦いながら「船をこぐ」様子がかわいい
ママさんの腕の中でスヤスヤと眠っているのは、ぐうちゃんです。 バンザイした状態で、完全にリラックスしていますね。子猫なので、とにかくよく寝るぐうちゃん。 別の日は、爪とぎの上でウトウト……。 でも、睡魔と戦っているのか、コクリコクリと船をこいでいます。 「もう寝ていいんだよ」と言いたくなるほどかわいいぐうちゃんなのでした♡ 掲載協力/YouTube(電池が切れたように寝落ちする子猫。ウトウト船を漕ぐ様子が可愛すぎました[スコティッシュフォールド]) https://www.youtube.com/wat
-
静かに過ごす日向ぼっこにも、猫の強いこだわりがあるらしい【連載】ねこ連れ草 297話め
スケジュールを立てているの?寒くなってくると、うずらの縁側滞在時間が長くなります。 だけど、のんびり寝そべる姿が多かったかんたろうと比べると、うずらはちょこちょこ移動しているんです。体が黒色で体感温度もやはり違うのでしょうか。あるいは、日向ができる場所のせいでしょうか。 寝心地のいい椅子に日が差し込むまで落ち着かないんでしょうね。最近はかんたろうお気に入りの箱に入っています(午前中限定)かんたろう(魂ver)イメージ絵日記 #2登場人物作者プロフィール仁子(じんこ) 福井県出身のイラストレーター。 色彩
-
前売券発売中&出店者情報追加!第1回「ねこのきもちマルシェ」2024年1月6日~7日渋谷ストリームホールにて開催【情報更新】
出店者さま募集中!(11月8日(水)まで!)ただいま、ねこのきもちマルシェに出店していただく出店者様を募集中です!出店者さま募集について詳しくはこちら愛猫と飼い主さんの総合情報誌『ねこのきもち』は創刊18年目を迎えました。その後、WEBメディア「ねこのきもちWEB MAGAZINE」、スマートフォンアプリ「ねこのきもちアプリ」も開設し、猫の気持ちに寄り添い、飼い主さんと愛猫のより良い暮らしを応援するべく、さまざまな情報や猫が喜ぶグッズなどをお届けしてきました。 そしてついに、編集室の念願だったリアルイベ