生後2週齢ごろのベンツちゃんのしっぽ
@fukuruneko0718
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー
@fukuruneko0718さんが
「しっぽビフォアフ」と投稿していた、愛猫・ベンツちゃん(取材時1才)の2枚の写真。
1枚目の写真は、
生後2週齢ごろに撮影したベンツちゃんのしっぽの様子です。飼い主さんの指ほどの長さでしょうか。細くて“ちょろん”としたしっぽがなんとも可愛らしいですね!
そんなベンツちゃんのしっぽは、1年後にはどうなったのでしょうか。
1年後には……
1才になったベンツちゃんのしっぽ
@fukuruneko0718
2枚目の写真は、1才になったベンツちゃんのしっぽの様子。しま模様がくっきりと出た、長くて立派なしっぽになっていますね!
2枚の写真をあらためて比較して、「立派に育ったなと思いました」と話す飼い主さん。ベンツちゃんのしっぽについて、飼い主さんは次のことが印象に残っていると話しています。
飼い主さん:
「ベンツは生後1カ月ごろから自分のしっぽの存在に気づいた様子で、くるくると追いかけていたのが印象に残っています。
私がベンツのしっぽの成長を実感し始めたのは、生後3カ月ごろでしょうか。体の成長とともにしっぽの成長も感じていましたが、当時はまだしっぽが細かったので、踏んだり挟んだりしないように慎重に接していたことを覚えています」
(写真左から)ベンツちゃん、先住猫・ふくるくん
@fukuruneko0718
ベンツちゃんのしっぽの成長ビフォーアフターを見たXユーザーからは、「チョロリンがフサフサに…育ったねえ…」「大きくなってしましまが」「は〜尊い」「パヤパヤしっぽがこんなにも立派なしっぽに」などのコメントが。Xで2.8万件の「いいね」(2025年3月6日時点)がつくなど、大きな反響を呼びました。
飼い主さんは今回の反響を受けて、このように話しています。
飼い主さん:
「思っていた以上に反応をいただけて嬉しかったです。引用でご自身のペットちゃんのビフォアフの写真を載せてくださっている方もいて、とても癒されました」
保護猫だったベンツちゃんの成長に、あらためてグッとくる!
保護して4日目のベンツちゃん(写真右/生後推定1週齢)ときょうだい猫
@fukuruneko0718
以前にねこのきもちWEB MAGAZINEでも紹介していますが、ベンツちゃんは飼い主さんが保護したコでした。
保護当時はまだ目も開いていない、生まれたばかりの子猫。昼夜問わず2〜3時間おきの授乳と排泄補助のお世話が必要で、大変なこともあったそうです。
(写真左から)先住猫・ふくるくん、ベンツちゃん、
@fukuruneko0718
そんなベンツちゃんは、飼い主さん家族に見守られながらここまで立派に成長してくれました。お迎え当時の写真と比べると、あらためてベンツちゃんの成長ぶりにグッときます!
これからも、飼い主さん家族のそばでのびのびと暮らしていってほしいですね。
写真提供・取材協力/
@fukuruneko0718さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。