猫が好き
UP DATE
体が小さくて“赤ちゃん”のようだった子猫→お迎えから1カ月後には、貫禄たっぷりに? 成長ぶりが微笑ましい!

1枚目には、お迎え当日に撮影した生後2カ月のエビちゃんが写っています。この日、ブリーダーさん宅から飼い主さんの家にやってきたエビちゃん。親猫やきょうだい猫と離れて不安になってしまったのか、大きな声で一晩中鳴いていたのだとか。
しかし、翌日には慣れた様子で、今度は「早くケージから出してほしい」と鳴くように。無邪気なエビちゃんを見て、飼い主さんはひと安心したようです。
そんなエビちゃんの1カ月後の姿とは……。
およそ1カ月後には

すっかり飼い主さんの家に慣れたんだなということが、写真から伝わってきますね!

「お迎え当時はほんと小さくて、久々に赤ちゃん猫を触るというのでおっかなびっくりでした。それが1カ月経ったころには、体もしっかりしてすくすく育ってくれて。
まだ生後3カ月なのに、何年も前からここにいたような慣れっぷりを見せてくれるようになりました(笑)」
生後5カ月になったエビちゃん 現在ものびのび成長中!


先住猫・凪ちゃん(取材時4才/ブリティッシュショートヘア)とのやりとりを見ていると、その性格がよくわかるといいます。
「凪はもともとパーソナルスペースが広めで、気位が高いので、どんどん近づいてくるエビちゃんに『シャーッ』と威嚇したり、“教育的指導”をしています。でも、エビちゃんはあまり気にしておらず、凪の場所や好きなものを積極的に取りに行っては、シャーッとされています(笑)
エビちゃんは頭を使い、ビビるふりをして隙を見て凪に近づいたりするので、見ていておもしろいですね」

飼い主さんはそんな2匹について、「くっついて寝ることはまだないけれど、2匹が一枚の写真に収まる距離にいるととっても嬉しくなります」と話しています。
エビちゃんの成長を見守りながら、今思うこととは

「凪とエビちゃんは“叔母と姪の関係”なので顔は少し似ていますが、性格が真逆です。エビちゃんは甘えん坊で人との距離が近く、私は初めて愛猫が一緒の布団で寝てくれる経験をしました。エビちゃんのおかげで、毎晩とても癒されています。
エビちゃんも凪も、うちのコになってくれて本当に感謝しています。このまま元気で長生きしてくれたら嬉しいです」
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE