猫が好き
UP DATE
お迎えしてすぐのころは高い場所に登らなかった生後2カ月の子猫→5カ月後、体が大きく成長し高い場所にも登れるように!
爪とぎの上はくつろぎ空間…?

紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@bye0l2_ta1o4さんの愛猫・たるくん(取材時、生後11カ月)。こちらの写真は、たるくんが生後2カ月のころに、爪とぎの上に乗っているところを撮影した1枚。テレビの形をした爪とぎの上でくつろぎながら、あどけない表情でこちらを見つめる姿にキュンとしてしまいますね。
飼い主さん:
「『使ってくれるかなぁ』と爪とぎを準備したのですが、爪とぎとしてはあまり興味を示してくれませんでした。でも、くつろぎ空間として上に乗って使ってくれているのが可愛くて、急いで撮影しました」
お迎えしたばかりのころは体がとても小さく、爪とぎくらいの高さの場所にしか行かなかったというたるくんは、その後、どのように成長したのでしょうか?
飼い主さん:
「『使ってくれるかなぁ』と爪とぎを準備したのですが、爪とぎとしてはあまり興味を示してくれませんでした。でも、くつろぎ空間として上に乗って使ってくれているのが可愛くて、急いで撮影しました」
お迎えしたばかりのころは体がとても小さく、爪とぎくらいの高さの場所にしか行かなかったというたるくんは、その後、どのように成長したのでしょうか?
高い所にも軽々と登れるように!

こちらは生後7カ月のたるくんです。1枚目の写真のころよりも体が大きくなっており、窓の外を見つめる表情もどこか凛とした感じがしますね。
飼い主さん曰く、いつものお気に入りの場所で外を眺めていたたるくんを撮影していたところ、ペロッと舌を出している可愛い瞬間をカメラにおさめることができたのだそう。
飼い主さん:
「生後7カ月のころには体もすごく成長して、高い窓の所まで軽々と登れるようになりました。『たるくんが見る世界も広がったかなぁ』と思い、嬉しく感じました!」
飼い主さん曰く、いつものお気に入りの場所で外を眺めていたたるくんを撮影していたところ、ペロッと舌を出している可愛い瞬間をカメラにおさめることができたのだそう。
飼い主さん:
「生後7カ月のころには体もすごく成長して、高い窓の所まで軽々と登れるようになりました。『たるくんが見る世界も広がったかなぁ』と思い、嬉しく感じました!」

たるくんは、以前は同居猫のびょるくんよりも体が小さかったそうですが、今はびょるくんよりも少し大きいとのこと。
飼い主さん:
「伸びをしているときなど、ふとした瞬間に『大きくなったね!』と成長を感じます。びょるくんが遊んでいるときは待っていたり、おもちゃで一緒に仲良く遊んだりすることができるようになってきたので、成長を感じています!」
飼い主さん:
「伸びをしているときなど、ふとした瞬間に『大きくなったね!』と成長を感じます。びょるくんが遊んでいるときは待っていたり、おもちゃで一緒に仲良く遊んだりすることができるようになってきたので、成長を感じています!」
たるくんってどんなコ?

元気で甘えん坊な性格だというたるくん。飼い主さんが名前を呼ぶと、すぐに寄ってきてくれるのだとか。そんなたるくんには別の一面もあるようで…
飼い主さん:
「こちらが『構って構って~』とすり寄っていくと、何事もなかったかのようにスーッと去っていくツンデレなところもあります。そんな一面もたまらない魅力です」
飼い主さん:
「こちらが『構って構って~』とすり寄っていくと、何事もなかったかのようにスーッと去っていくツンデレなところもあります。そんな一面もたまらない魅力です」

さらに、たるくんは、いつもきれいに毛づくろいをしてキリッとしていたかと思えば、全身に寝癖をつけて起きてきたりすることがあるらしく、「そんなところも大好きなギャップです」と飼い主さんは言います。
たるくんとびょるくんの関係性は?

飼い主さんによると、先住猫のびょるくんは何事もたるくんを優先にして見守ってくれるコなのだそう。とても優しくて穏やかな性格で、飼い主さんがたるくんをお迎えしたときも、すんなり受け入れてくれたのだとか。
飼い主さん:
「たるくんが『遊んで~』とびょるくんに飛び乗っても、怒らずに一緒に遊んでくれています。びょるくんが体調が悪かったときには、たるくんが心配してずっとそばに寄り添って毛づくろいしたり撫でたりしていて、『お互いにとても大切な存在なんだろうな』と思います」
飼い主さん:
「たるくんが『遊んで~』とびょるくんに飛び乗っても、怒らずに一緒に遊んでくれています。びょるくんが体調が悪かったときには、たるくんが心配してずっとそばに寄り添って毛づくろいしたり撫でたりしていて、『お互いにとても大切な存在なんだろうな』と思います」
「色々な感情や、たくさんの幸せをくれる存在」

びょるくんとたるくんが生きがいであり、心の支えになっているという飼い主さん。毎日、色々な感情やたくさんの幸せを愛猫たちから受け取っているそうです。最後に、これから愛猫たちと一緒にどのように暮らしていきたいかを伺いました。
飼い主さん:
「これからも、びょるくんとたるくんが健康で穏やかな日々を過ごすことができ、その姿を見守りながら『一緒に年齢を重ねていけたらいいなぁ』と思っています」
写真提供・取材協力/@bye0l2_ta1o4/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
飼い主さん:
「これからも、びょるくんとたるくんが健康で穏やかな日々を過ごすことができ、その姿を見守りながら『一緒に年齢を重ねていけたらいいなぁ』と思っています」
写真提供・取材協力/@bye0l2_ta1o4/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年3月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE