1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 生態
  4. 肉球
  5. 【画像いっぱい】猫の肉球 色と性格の関係は? 肉球の構造と正しいケアも

猫が好き

UP DATE

【画像いっぱい】猫の肉球 色と性格の関係は? 肉球の構造と正しいケアも

猫の肉球はさまざまなバリエーションがあってかわいいですよね。そこで今回は、猫の肉球の構造や名前、色の決められ方、肉球の色からわかる性格の傾向のほか、猫の肉球の役割やお手入れ法など、猫の肉球にまつわる情報を画像たっぷりでご紹介します。

ねこのきもち獣医師相談室

愛猫の困りごとや悩みについてアドバイスをする、「ねこのきもち」獣医師チームです。豊富なアドバイス経験をもとにした丁寧な情報発信を心がけています。誰でも無料でご利用いただけるチャット相談 「ペットケアONLINE」も展開中。
続きを読む

猫の肉球の構造やそれぞれの名前とは

猫の肉球は、角質細胞でできている「表皮」、コラーゲンからなる「真皮」、脂肪細胞からできている「皮下組織」という層構造で成り立っており、やわらかく弾力があるのが特徴です。また、猫の肉球にはそれぞれ以下のような名前があります。

前足にある肉球の名前

黒×白のべべちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

指球(しきゅう)

前足の指の根元ある小さな5つの肉球を「指球」といいます。

掌球(しょうきゅう)

人でいう手のひらにあたる一番大きな肉球のことを「掌球」といいます。

手根球(しゅこんきゅう)

「手根球」は掌球から一番離れた場所にある肉球で、前足にのみ存在するのが特徴です。地面と接することはなく、手根球の下にある「豆状骨(とうじょうこつ)」を守る役割があるのではないかと考えられています。

後ろ足にある肉球の名前

サバトラのかんたちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

趾球(しきゅう)

後ろ足の指の根元にある小さな肉球を「趾球」といいます。後ろ足の第1指は退化したため、趾球は4つしかありません。

足底球(そくていきゅう)

後ろ足に存在する一番大きな肉球のことを「足底球」といいます。
以下の記事では、猫の肉球の豆知識についてご紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

猫の肉球の色と毛柄の関連性には4つのパターンがある

猫の肉球の色は、親猫から受け継がれた遺伝子、とくにメラニン色素の量によって決まるといわれています。そのため、毛色や毛柄と関連する傾向があり、主に以下の4つのパターンに大別されるケースが多いようです。

白い毛色の割合が多い猫の肉球はピンク

マンチカン・ロングヘアのまよちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

黒い毛色の割合が多い猫の肉球は黒

黒猫のくーちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

グレーや複数の毛色の猫はあずき色orピンクと黒のブチ

あずき色の肉球

ロシアンブルーの司ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

ピンクと黒のブチ

ラガマフィンのマフィンちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

肉球の色で猫の性格がわかることも

一般に、毛柄に組み込まれた遺伝子から猫の性格がわかるといわれており、このことから、毛柄との関連性が深い肉球の色からも猫の性格がわかると考えられます。ここでは、猫の肉球の色から性格の傾向を探ってみましょう。

肉球がピンクの猫は神経質で用心深い

ラグドールのこむぎちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ピンクの肉球をもつのは、白い毛色の割合が多い猫。白い毛色の割合が多いと、自然界では目立ってしまうので、野生時代は敵から狙われやすい存在だったとされています。

その名残から、ピンクの肉球をもつ猫は周囲の環境に神経をとがらせ、用心深い傾向にあるといわれています。同じピンクでも白の色素が多い、薄いピンクの肉球の猫ほど、白猫の性格が強く反映されていることが多いようです。

この色の肉球が多い毛柄

白・茶トラ・バイカラー・ミケなど

肉球が黒い猫は穏やかな性格

アメリカンショートヘアのniaちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
黒い肉球をもつ猫は、黒い毛色の割合が多いです。黒猫は一見クールな印象を与えますが、黒は自然界では目立たない色なので、「敵に襲われにくい」という安心感からか、穏やかな性格になるといわれています。

こうした黒猫の性格を強く反映して、黒い肉球をもつ猫はほかの猫とも争わず、人にもフレンドリーな傾向があるようです。

この色の肉球が多い毛柄

黒・キジトラ(ブラウンマッカレルタビー)・サバトラ(シルバーマッカレルタビー)・クラシックタビー(シルバー/ブラウン)など

肉球がピンクと黒のブチの猫は穏やかだけれど気まぐれ

黒×白のぴあのちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
肉球の色がピンクと黒のブチになっている猫は、毛に黒が交ざっていることが多いようです。

目立たず敵に襲われにくい黒猫のもつ穏やかさや、それとは正反対にまわりから目立つ白猫特有の用心深さなどさまざまな要素が絡み合い、ピンクと黒のブチの肉球をもつ猫は、気分屋で気まぐれな傾向があるとされています。

この色の肉球が多い毛柄

サビ・バイカラー(白が少なめ)・ミケなど

肉球があずき色の猫は人懐こくて遊び好き

ロシアンブルーのめんまちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
あずき色の肉球は、グレーの毛色など、黒の遺伝子が強い毛柄の猫に多く見られます。肉球が黒い猫と似たところがあり、穏やかな性格になることが多いようです。

そのため、人やほかの猫に対しても比較的フレンドリーで親しみやすい傾向があり、グレーの毛色の猫種によっては、人懐こく甘えたり、活発に遊ぶのが好きだったりするでしょう。

この色の肉球が多い毛柄

グレー・ポイント(シール/ブルー)など

そもそも猫の肉球にはどんな役割があるの?

ミケのつばきちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
見ているだけで癒やされる猫の肉球ですが、実は以下のような重要な役割があるとされています。

役割その①足音を消して衝撃を吸収

やわらかく弾力のある肉球には、猫が高いところから飛び降りたり、登ったりするときの衝撃を吸収し、体の負担を減らしてくれるクッションのような役割があります。また、足音や振動を立てずに獲物へ近づくことができるのも、肉球がやわらかいためです。

役割その②危険を察知する

猫の肉球には、外からの機械的な刺激を感じ取り、それを伝える有髄の求心性線維が3種類ほど確認されています。そのため、障害物などの危険を素早く察知できるとされています。

役割その③体温調節をする

猫の肉球には汗腺があり、汗をかいて体温調節をする役割があります。また、肉球から出た汗は、「すべり止め」や「マーキングのニオイつけ」にも利用されています。

役割その④お手入れの道具

キレイ好きな猫は頻繁に自分の体の毛をなめて、毛づくろいをしています。しかし、顔はどうしてもなめられないため、顔をキレイにするときは肉球をなめて水分を含ませ、顔をこすってお手入れしているのです。

猫の肉球はお手入れが必要? 正しいお手入れ方法とは

スコティッシュフォールド・ロングヘアの絆ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
毛で覆われていない肉球はダメージを受けやすい部位ですので、こまめに状態をチェックすることが大切です。また以下のようなケースでは、できる範囲でお手入れするようにしましょう。

猫の肉球の間の毛が伸びていた場合

肉球の間の毛が伸びているとすべって危険なので、肉球を傷つけないよう注意しながらペット用のバリカンなどで切ってあげましょう。不安な場合は動物病院にお願いするのもよい方法です。

猫の肉球が汚れていた場合

市販のペット用のボディタオルや、ペット用の流さないシャンプーなどを使ってタオルを湿らせ、汚れをやさしくふき取ってあげましょう。その際、強くこすりすぎないよう十分注意してください。

猫の肉球がケガをしている場合

肉球にすり傷や切り傷ができている場合

ケガがすり傷程度なら患部を水洗いし、ワセリンを塗ってあげてください。また、切り傷でも出血量が少なく、すぐに血が止まって腫れもなければ、同じ方法でケアをして自然治癒に任せても問題ないでしょう。
だたし、猫が気にしている場合や、数日経っても腫れが引かないようなら、小さな傷でも動物病院で診てもらってください。

肉球がやけどしている場合

肉球が少し赤くなっていたり、皮が多少めくれていたりする程度なら自然治癒しますが、肉球がジュクジュクしている、原型がわからなくなっているなどの場合は、冷水で冷やして直ちに動物病院へ行きましょう。

猫の肉球が乾燥していた場合

乾燥がひどい場合は、皮膚炎の疑いがあるため、動物病院で一度診てもらいましょう。そこまでの乾燥ではない場合や、動物病院を受診し、獣医師からの指示によって、ペット用の肉球クリームを塗って乾燥を防いであげましょう。

猫の肉球クリーム商品情報

【Amazon】国産天然みつろう肉球クリーム 30g 犬猫用 698円(税込)※2021年6月の記事制作時
100%天然成分でつくられた猫・犬用の肉球クリーム。香料・界面活性剤・着色料などのケミカル成分は一切使っていません。
【Amazon】スーパーキャット(Super Cat)らくらく肉球ケアジェル 犬猫用 30g 394円(税込)※2021年6月の記事制作時
保湿成分のコラーゲンや除菌成分配合。肉球に塗り込むだけのケアアイテムです。肉球にうるおいを与えて保護します。
猫の肉球のお手入れについては、以下の記事でも解説しています。

正しいケアで猫のかわいい肉球を守ろう

スコティッシュフォールドのタムちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ただかわいいだけではなく、とても重要な役割がある猫の肉球。愛猫が快適に暮らすためにも、正しい方法でケアしてあげることが大切です。

以下の記事では、猫の肉球のニオイについて解説しています。気になるかたはあわせてチェックしてみてくださいね。
参考/「ねこのきもち」2020年2月号『じつは性格までわかっちゃう? 可愛いだけじゃない ねこの肉球、色いろいろ』
   「ねこのきもち」2018年3月号『大好きだから、ぜんぶ知りたいの♡ All About猫の肉球』
監修/ねこのきもち相談室獣医師
文/ハセベサチコ
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る