1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. 居場所
  5. 猫と人が一緒に使えるスペースを♪ 猫部屋づくりのアイデア

猫と暮らす

UP DATE

猫と人が一緒に使えるスペースを♪ 猫部屋づくりのアイデア

猫を飼っていると、どうしても猫優先の室内環境づくりになりがち。しかし、飼い主さんも同じ空間で暮らしているのですから、猫も人も、どちらも快適に過ごせるのが理想ですよね。

そこで今回は、「ねこのきもち」読者さまの愛猫とお部屋の写真をご紹介しながら、猫と人が一緒に使えるスペースづくりついて、スタイリストの石川美和さんに伺いました。

壁面収納の棚が猫タワーに

飾り棚を猫タワーに♪
参考・写真/「ねこのきもち」2025年3月号『快適に、でもおしゃれに。 飼い主さんが本気で考えた 猫を魅せる空間デザイン』
こちらは、神奈川県のAさんのお宅と愛猫のごまだんごくんです。写真の棚は、愛猫を迎える前から飾り棚として使用していたそうですが、ある日愛猫が棚の中にすっぽりと収まっていて、今ではすっかりお気に入りの場所になったのだとか。愛猫のために何も置かない部分を設けて、猫タワーを兼ねた棚に変身したそうです。

石川さんのお手軽テク①

猫と兼用で使用できるインテリアは、それぞれで設置するよりも省スペースになる点がメリットです。ただ、こういった家具は猫専用につくられているわけではないため、耐震用のつっぱり棒や低めの棚を使うなど、安全性の配慮を忘れずに。

人も猫も活用できるミニ階段

3WAYの階段♪
参考・写真/「ねこのきもち」2025年3月号『快適に、でもおしゃれに。 飼い主さんが本気で考えた 猫を魅せる空間デザイン』
こちらは、大分県のAさんのお宅と愛猫のラグちゃん、ルッチくんです。お子さん用の二段ベッドに、人も猫も登れる階段状の棚を設置したところ、階段として活用しながら2匹が集う場所にもなっているのだとか。棚、階段、猫の集い場の3WAYですね。
また、出窓へのアプローチもしやすくなったことで、猫が過ごすスペースが広がったそうですよ。

石川さんのお手軽テク②

家具を上手に使うことで、猫が好む垂直運動ができるようになっていますね。段差のある家具を並べたり、小さい棚を置いたりするだけでも、猫は楽しめるはずですよ。

押入れを猫専用部屋に改造!

押し入れに猫専用の小部屋を♪
参考・写真/「ねこのきもち」2025年3月号『快適に、でもおしゃれに。 飼い主さんが本気で考えた 猫を魅せる空間デザイン』
こちらは、Rさんのお宅のヤマネコくん。臆病な愛猫が安心して過ごすスペースをつくるため、押入れの一角を専用の猫部屋に大改造。専用のりで壁紙を貼ったり、ホームセンターで購入した板をカットして入り口にしたり、猫用のおもちゃを猫部屋内に固定したりなどの工夫を経て、安心できる空間をつくり上げました。

石川さんのお手軽テク③

押入れの中なので、四方が壁で囲まれていて程よい暗さがあるため、猫にとって安心できる空間に仕上がっています。Rさんのお宅のような完成度は難しくても、クローゼットを開放してそこにベッドを置くだけでも、猫にとっては素敵な空間になることでしょう。ただし、閉じ込め事故には要注意です。

愛猫のお迎えが外から見えるように♪

フォトジェニックな猫×窓!
参考・写真/「ねこのきもち」2025年3月号『快適に、でもおしゃれに。 飼い主さんが本気で考えた 猫を魅せる空間デザイン』
こちらは、宮城県のEさんのお宅と愛猫のおかかちゃんです。動物写真家の岩合光昭さんの、窓辺に猫がいる写真に憧れて、窓辺に合う高さの家具を設置し、愛猫が外を見られるよう工夫をしたそうです。夜、おかかちゃんは飼い主さんの帰りを窓辺で待つそうなのですが、その姿はまるで絵画のよう。日中も、楽し気に窓辺から外を眺めているそうです。

石川さんのお手軽テク④

外を見られる窓辺は、猫が好む場所のひとつです。窓がある場所に猫用のステップになるものを置くだけなので、すぐにマネができそうですね。

愛猫がくつろぐキャットステップを

猫がくつろぐキャットステップ
参考・写真/「ねこのきもち」2025年3月号『快適に、でもおしゃれに。 飼い主さんが本気で考えた 猫を魅せる空間デザイン』
こちらは、奈良県のIさんのお宅と愛猫のとろちゃん、たいちゃん、ほっぷくんです。家を建てる際、丸窓へ向かうようなイメージのキャットステップをと依頼し、つくってもらったのだとか。猫たちが使わなくても飾り棚として使えるようにと思っていたそうですが、愛猫たちのお気に入りの場所になり、おかげで日ごろの上下運動も増えたそうです。

石川さんのお手軽テク⑤

現在は、さまざまな形状のキャットステップが販売されています。取り付けのハードルがやや高い印象ではありますが、壁に跡が残りにくい製品などもあるので、ぜひ検討してみてくださいね。
生活空間は、飼い主さんも愛猫も楽しく快適に過ごせるのがベストです。今回ご紹介したお宅を、お部屋づくりの参考にしてみてはいかがでしょうか。
お話を伺った先生/石川美和さん(スタイリスト)
参考・写真/「ねこのきもち」2025年3月号『快適に、でもおしゃれに。 飼い主さんが本気で考えた 猫を魅せる空間デザイン』
文/東里奈
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る