1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 耳を“収納”して狭い隙間をスルッ! ベビーゲートを優雅に通り抜ける猫がかわいすぎた

猫が好き

UP DATE

耳を“収納”して狭い隙間をスルッ! ベビーゲートを優雅に通り抜ける猫がかわいすぎた

猫の耳と表情に注目!
ベビーゲートに近づく麦ちゃん
ベビーゲートに近づく麦ちゃん
@tororororo0203
ベビーゲートに近づいてくるのは、X(旧Twitter)ユーザー@tororororo0203さんの愛猫・麦ちゃん(取材時3才/ノルウェージャンフォレストキャット)。カメラはこのあと、かわいすぎる麦ちゃんの姿を捉えていました。

通り抜ける瞬間にキュン!

ベビーゲートをすり抜ける麦ちゃん
麦ちゃんの耳と表情に注目!
@tororororo0203
ゲートに接近した麦ちゃんは、耳をピンと立ててゲートに当たらないように耳を“収納”。そして……
ベビーゲートをすり抜ける麦ちゃん
スルッ……!
@tororororo0203
細い隙間をスルッ……と優雅に通り抜けるのでした。まさに、猫は液体!?

飼い主さんが「ベビーゲートの幅ちょうどの麦ちゃんキャワすぎるから見て」と投稿した動画には、1万件の「いいね」がつくなど話題に(2025年2月11日時点)。

Xユーザーからは、「ニャンコ先生は顔幅あれば大抵、通れちゃうんすよね〜」「ほんとにちょうど! すり抜ける時の顔が可愛いですw」「ターミネーター麦ちゃん」などのコメントが寄せられていました。

話題になった麦ちゃんのスゴ技について、飼い主さんに詳しいお話を聞くことに!

1年ほど前から「すり抜け」が見られるように!

ベビーゲートをすり抜ける麦ちゃん
何度見てもかわいいこの表情(笑)
@tororororo0203
飼い主さんがこのゲートを設置したのは、およそ1年前。飼い主さんの家には小さなお子さんが2人いるため、「猫たちが落ち着いて食事やトイレができるように」と、猫の生活エリアとリビングをゲートで仕切るようになったのだとか。

お子さんたちがリビングにいないときはゲートを開けっぱなしにして自由に過ごしている麦ちゃんですが、お子さんたちがリビングにいるとゲートを閉めて過ごしているといいます。
ベビーゲートをすり抜ける麦ちゃん
耳がピン!
@tororororo0203
設置当初の麦ちゃんはゲートをすり抜けるのではなく、ゲートを飛び越えて部屋を移動するような姿を見せていたそう。しかし、わざわざジャンプするのが面倒になったのか、「いつの間にかこの“すり抜けスタイル”になっていた」のだとか。

今回、たまたま正面からのすり抜けの様子を撮影することができたため、Xに動画を投稿したという飼い主さん。動画をあらためて見返して、こんなことを思ったそうです。
飼い主さん:
「通り抜ける瞬間に耳をたたんだり、目を少し瞑っていたりと、細かいしぐさがとてもかわいいなと思って投稿しました。Xでたくさんの『いいね』をいただき、多くの方に投稿を見ていただけていることが嬉しかったです」
キリッとする麦ちゃん
キリッとする麦ちゃん
@tororororo0203
麦ちゃんは今日も、華麗にゲートをすり抜けているかもしれませんね!
写真提供・取材協力/@tororororo0203さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年2月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る