Q&A病気・健康
UP DATE
猫エイズにかかっている猫がいるのですが、一緒に暮らしている他の猫にうつってしまいますか。
猫エイズにかかっている猫がいるのですが、一緒に暮らしている他の猫にうつってしまいますか。
猫エイズとは、猫免疫不全ウイルス感染症のことで、FIV(猫免疫不全ウイルス)に感染、その後発症し、免疫不全を始めとするさまざまな病態を呈する病気のことです。この猫免疫不全ウイルスは、感染している猫の唾液中に含まれており、猫同士がケンカをするなどして噛み傷を負うと、ウイルスがその傷などを介して感染します。また交尾での感染もあります。ご相談者様のお宅のように、多頭飼いをされていて、その中に猫エイズに感染している愛猫がいても、上述のように猫同士が噛みあうようなケンカをするといったことがなければ、感染する可能性は低いでしょう。しかし、過剰なグルーミングやトイレや食器、敷き物などの共有により、感染する確率はゼロではありません。感染しないために一番よいのは別々の部屋で暮らすことだと思いますが、それはご相談者様のご判断次第だと思います。
ミックス|♀|5歳10カ月
監修/ねこのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&A病気・健康
UP DATE