Q&A病気・健康
UP DATE
8カ月の猫です。食後すぐ、よく吐きます。食事の一回の量を減らしても、吐くことが多いのですが、大丈夫ですか。
8カ月の猫です。食後すぐ、よく吐きます。食事の一回の量を減らしても、吐くことが多いのですが、大丈夫ですか。
ご相談者様の愛猫は、食事の一回の量を減らしても、食後すぐに吐いてしまうことが多いのですね。ご相談者様の愛猫は、嘔吐ではなく、吐出をしているのだと推察されます。吐出とは、消化されていない食べ物が胃に到達する前に逆流して吐き出されることをいいます。嘔吐と異なり、吐出は吐きだすときにお腹の激しい動きがなく、吐いた吐しゃ物に胃酸のにおい(酸っぱいにおい)がしません。吐出することが多いと、体に十分な栄養を摂り入れることができず、成長が阻害されてしまう恐れがあります。ご相談者様の愛猫は8カ月齢ということですが、成長具合はいかかでしょうか? 吐出する原因としては、先天的な食道の異常や後天的な食道の炎症、食道を動かす神経の異常などがあげられます。吐出を繰り返すと、誤嚥性肺炎を起こす危険性もあります。一度、かかりつけの獣医師に診てもらい、検査されるといいでしょう。
ミックス|C|0歳8カ月
監修/ねこのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&A病気・健康
UP DATE