1. トップ
  2. 獣医師が答えるQ&A
  3. 部位から探す
  4. 猫の真菌症は人にうつりますか。

Q&A病気・健康

UP DATE

猫の真菌症は人にうつりますか。

猫の真菌症は人にうつりますか。

猫の真菌症は、人にもうつります。人以外でも犬、うさぎ、フェレットなど多くの動物にうつる感染症の一つです。

猫の場合、子猫に症状が現れることが多く、治療をしなくても自然と治ることがあります。

成猫に症状が現われる場合は、皮膚状態が悪化していたり、他の全身性の病気によって抵抗力が低下していることが考えられます。猫の症状は、顔や耳、四肢などに円形に近い形の脱毛ができ、その周りにフケやかさぶたが見られます。かゆみの程度はさまざまですが、一般的に少ないようです。

人は、赤く円で囲まれたような皮膚炎ができます。猫からうつる場合は猫と接触の多い手や足、首元などに症状が現われやすいようです。

猫の場合は治療によってよくなることが多いので心配は少ないかとも思われます。しかし、人にもうつる可能性があるため、中途半端に治療をすることなく、最後まで治しましょう。また、飼い主さんに疑わしい症状が見られれば、すぐ皮膚科へ行くことが大切です。
ミックス|♂|1歳3カ月
監修/ねこのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY   Q&A病気・健康

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「ミックス」の新着記事

新着記事をもっと見る