1. トップ
  2. 猫が好き
  3. グッズ
  4. 手作り・ハンドメイド
  5. 愛猫の安全のために! 「DIY脱走防止柵」に挑戦した猫飼いさんの完成作品がスゴい

猫が好き

UP DATE

愛猫の安全のために! 「DIY脱走防止柵」に挑戦した猫飼いさんの完成作品がスゴい

「愛猫のためにDIYを始めたい」という人もいますよね! 生活のなかで愛猫にもぴったりなものがほしいなら、DIYはおすすめです。
今回は、DIYで立派な猫の脱走防止柵を作った猫飼いさんをInstagramで発見したので紹介します。DIYを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください!

すり抜けもガッチリガード!

DIY猫脱走防止柵
@kurumi_2095
Instagramユーザー@kurumi_2095さんの愛猫・くるみちゃんがどうにかしてすり抜けようとしているのが、旦那さんDIYの脱走防止柵。
DIY猫脱走防止柵
@kurumi_2095
天井近くまである高い柵は、くるみちゃんがよじのぼることも難しいほど立派なものに! DIYに夢中になっているという旦那さんの今回の力作により、生活の安心感が増しているといいます。
DIY猫脱走防止柵
@kurumi_2095
既製品だと内装に合ったものを探すのがなかなか大変ですが、DIYであれば家に合うものや自分の好きな素材を探してこれるので、そういった点もメリットに♪
DIY猫脱走防止柵
@kurumi_2095
くるみちゃんからは「この柵の向こう側に行きたい!」という必死さが伝わりますが…(笑)

DIYしたとは思えないほど立派な柵のおかげで、くるみちゃんも飼い主さんもみんな安心して暮らせますね♪

友達と試行錯誤して完成!

DIY猫脱走防止柵
@ki.to.kaze1019
Instagramユーザー@ki.to.kaze1019さんは、愛猫ちゃんのためにお友達と協力して脱走防止柵をDIY!
DIY猫脱走防止柵
@ki.to.kaze1019
DIYパーツを展開している「LABRICO(ラブリコ)」のパーツを使い、柱を設置。そこに、一本一本ねじで柵を取り付けていったのだそう。

釘を反対側に打ちつけそうになったりと、てんやわんやしたそうですが、お友達と一緒に作ることで楽しかったようです。
DIY猫脱走防止柵
@ki.to.kaze1019
適度な幅と、のぼることのできない高さの柵によって脱走の心配も軽減。みんな安心して生活できますね! 

歪んでいるところもあるそうですが、そういった手作りならではの味が出るのもDIYの良さ。DIYは「楽しんで好きなものを制作する」という体験ができるのもいいですよね♪

制作日数2日間! 制作費用は市販の10分の1!

DIY猫脱走防止柵
@zoechancat
Instagramユーザー@zoechancatさんの旦那さんも、愛猫ちゃんのために2日間かけて脱走防止柵をDIY! 
DIY猫脱走防止柵
@zoechancat
フォロワーさんに教えてもらったり、YouTubeで調べたりと試行錯誤して完成にこぎつけたそうです。

柵の部分は丸技を使用し、それを差し込むための穴は自力で開けるなど、細かい作業も丁寧に行ったようです。
DIY猫脱走防止柵
@zoechancat
作った柵の制作費用は、約1万円。なんと市販の柵の10分の1の値段で済んだそう!
DIY猫脱走防止柵
@zoechancat
今回DIYをした3名の方の柵を見ると、跳躍能力が高い猫がのぼりづらいよう高さが十分にあるものを設置しているのがわかります。

DIYの経験がないと難しそうと思ってしまいますが、頑張って作ったものが愛猫の安全な暮らしのためになると思ったら、頑張れそうな気がしてきますね!

ぜひ、挑戦してみてはいかがでしょうか?


★Instagram、Twitterで「#ねこのきもち」「#ねこのきもち部」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
参照/Instagram(@kurumi_2095@ki.to.kaze1019@zoechancat
文/Ayano Yamabuki
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る