猫が好き
UP DATE
猫が「かまってほしい」ときにするしぐさ4つ
そこで今回は、猫が「かまってほしい」ときに見せるしぐさを、4つピックアップしてご紹介します。
人や物にスリスリする
また、複数飼いの場合は、ほかの猫との関係性によって飼い主さんに近寄れず、物にスリスリすることも。複数飼いしている飼い主さんは、愛猫が物などにスリスリしている様子はないか、目を配ってあげるといいかもしれません。
おもちゃの前で鳴く
ちなみに、猫は飼い主さんから距離を置いて鳴くこともあります。この場合は、「ここにいるよ」と気付いてほしがっているのでしょう。飼い主さんをうまく独り占めできない、遠慮がちな猫に見られやすい行動です。
肩や膝にちょこんと乗る
なお、愛猫が膝の上に乗ってきた場合も、飼い主さんを独占しようとしている可能性が。とくに、向かい合って座ってきたときは、「飼い主さんとコミュニケーションをとりたい」と思っているのでしょう。顔の距離が近いこのしぐさは、愛情が強いしぐさと考えられます。
キラキラして目でこちらを見る
猫はワクワクしていると目を見開き、瞳孔が大きくなります。ジーッと見つめられたときは、目がキラキラしていないか、確認してみてください。
文/hare
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE