猫が好き
UP DATE
爪が痛くても「幸せ」が勝る!? 猫に抱きつかれたときの飼い主のホンネが共感できる
【調査】愛猫が抱きついてくることがある?
【体験談】愛猫が抱きついてくるのはどんなとき?
飼い主さんが外出しようとするときや、帰宅したとき
- 「出かけようとしたときに『行かないで』って感じで足にしがみついてくる。めちゃくちゃ可愛くて出かけたくなくなる」
- 「出勤前に足にしがみついて大きな声で鳴きます。遅刻しそうだけど嬉しいです」
- 「仕事から帰って、部屋着に着替えて床に座ると、私の右足をがっちり抱き締めてケリケリ攻撃が始まります。留守番中の不満や鬱憤を晴らしているのかもしれませんが、毎日毎日飽きずにやるので、年中厚手の靴下を履いていないと怪我をします⋯」
- 「仕事に出ようとすると、脚に抱きついてきます。かわいくて嬉しいけど遅刻したら困るし...でもかわいいし...葛藤します」
- 「私が帰宅すると、寂しかったみたいで抱きついてきます。抱っこすると喉を鳴らすので、私も嬉しいです」
- 「仕事とか外から帰ってきたときに、たまに廊下から走ってきて足に抱きついてくる。ただただ可愛い」
遊んでほしいときや、甘えたいとき
- 「遊んでほしいときに抱きついてきます。爪は立っていますが、いやぁもう、幸せ!!」
- 「相手にしてほしいとき、かまってあげないとニャーニャー鳴きながらジャンプして抱きついてきます」
- 「甘えたいときに足(私が立っているので)に抱きついてきます」
- 「かまってほしいとき!手が離せず『ちょっと待っててね』と何回も言っていると、『ニャン』と言いながら飛びつかれます!手を止めずにはいられません!かなりキュンとして嬉しい飼い主です」
- 「遊んでほしいときに、ガシッと腕に抱きついてくるときがあります。可愛いので、可能な限り遊んであげます」
- 「いつの間にかルーティンになっている夜の猫じゃらしタイム。ルーティンを忘れて旦那さんがテレビを仁王立ちで見ていると、足に抱きついてくる。基本的に遊んでほしいとき」
何か要求があるとき
- 「主にごはんの催促です。足に抱きつく?しがみつく?そこで手を止めてナデナデなのか、用意の続行かは、お腹のすき具合で変わります」
- 「何かお願いしたいことがあるとき、足に抱きつくけど、若干爪が刺さるので痛いです」
- 「おやつが欲しいとき!背中に乗っかってピッタリくっつく。もう、何でもやってあげたくなっちゃう」
- 「ごはんやオヤツが欲しいときや、遊んでいる途中に眠たくなったときに、抱きついて甘えてきます」
飼い主さんが何かしているとき
- 「朝ごはんの支度のとき、足元に来て立ち上がって足によりかかります。洗濯物を干しているときも、洗濯機の上から私の胸に寄りかかって『抱っこして』といいます。可愛いのですが、仕事がはかどりません」
- 「ご飯を作ったりしてると、急に抱きついてきます。これがまたかわいいんです」
- 「台所に立っているときに側に来て転がり、前脚で抱きついて『ニャーン』って言うのが可愛すぎて悶絶です」
- 「お風呂上がりに洗面所にいるとやって来て、必ず膝に乗ってきます。ナデナデするとゴロンと寝転び腕に抱きついてきます。肉球が腕に触って幸せです」
- 「なぜか私が歯磨きを始めると、肩に飛び乗って来てすりすりしてくれます。下ろそうとしても離れません。もう可愛くてたまりません」
飼い主さんが寝ているとき
- 「毎晩、寝るときは私の首を前足で抱きしめ、頬に顔を乗せて寝るのが定番です。苦しいけど幸せ」
- 「寝てるときに腕や足に抱き付いてくる。たまらなく可愛い」
愛猫が抱きついてくるエピソードはほかにも!
- 「歩いていると足に抱きついてくるときがある。トイレをしたあとなど、少し興奮しているときが多いので、かまおうとすると逃げることが多いです。冬だと凄く暖かいし、可愛いのでほっこりします」
- 「病院に行って診察するとき。プルプル震えながらしがみついてきます」
- 「普段全然抱きついてくれませんが、病院の診察の後だけは怖かったせいかぎゅーっとしてくれます」
- 「大嫌いな歯磨きのとき、体育座りで太ももに挟んだ状態でやるのですが、やりたくないアピールで顔を隠すように『うにゃー』と鳴きながら、抱きついてきます。可愛さにやられそうですが、心を鬼にして歯磨き続行します」
- 「ブラッシングが大好きで、あまりにも気持ち良すぎると腕につかまって、そのまま寝落ちします。その幸せそうな顔を見て私も幸せになります」
- 「うちの猫はお風呂に入るとき付いてきて、お風呂の蓋の上でくつろぐのが好きです。お風呂に入りに行こうとすると、飛び付いてきて抱きつます。ほとんど毎日、でも暑くなってきたので少なくなってきました」
「爪が痛いけど」「苦しいけど」といった声もありましたが、大好きな愛猫に抱きついてもらえて幸せ…という飼い主さんもいるようでした。猫飼いさんは、共感できるのではないでしょうか?
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/紺野ユウキ
UP DATE