「おててないない」
@curumicat
今回紹介するのは、Twitterユーザー
@curumicatさんの愛猫・くるみちゃん(取材当時2才)。
座椅子で「香箱座り」をしながらまったりとくつろいでいるのですが…前足のしまい方といい、背中のまあるい感じといい、フォルムが完璧すぎませんか!? ちょっぴり眠たそうな表情も愛らしいですよね。
「おててないない」と投稿されたこちらの一枚には、Twitterユーザーから「なんだこのかわいい生き物」「見事な香箱!」「あーーーすばらしい」「いつもおててないない完璧だけど、お顔もすごく可愛いです!」などと反響のコメントが。
また、「まくら」「食パンか卵焼きみたい」「鳩サブレー」「きなこ餅」「ぬいぐるみ」など、いろいろなモノに例える人もいました!
正面から見ても、完璧なフォルム!
@curumicat
そんなくるみちゃんについて、ねこのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話を聞きました。
くるみちゃんの「おててないない」について聞いた!
「おててないない」の様子が、毎回反響を呼んでいるくるみちゃん。あの日も、いつものように座椅子で香箱座りをしていて、前足が完全に隠れていたのだとか。その様子が可愛くて、飼い主さんは思わず写真を撮ったのだといいます。
完璧なフォルムでくつろぐくるみちゃんを見たとき、飼い主さんはどのようなことを思ったのでしょうか。
飼い主さん:
「くるみの気分次第ですが、よく『おててないない』をしています。あのときは『まるい(笑)』と思いました。海外の方からは、『パンに似ている』とよくコメントをいただきますね」
毎回反響があることについて、「なにげない日常の写真に多くの反響をいただき、驚いています」と話す飼い主さん。「可愛い」「癒される」といったコメントがたくさん届くようで、「とても嬉しいです!」とも話していました。
じつは子猫時代から…
子猫時代の「おててないない」。小さくて可愛らしい…!
@curumicat
ちなみに、飼い主さんによれば、くるみちゃんは子猫時代からよく「おててないない」をしていたとのこと。くるみちゃんを家に迎えた日にも、「おててないない」を見せてくれたそうです。
甘えん坊で気まぐれなところが可愛い!
甘えん坊で気まぐれな性格のくるみちゃん。飼い主さんが「抱っこしたいな」と思うときに、くるみちゃんは嫌がる素振りを見せることがあるそうですが、在宅で仕事をしているときには膝の上や机の上に乗ってきたりすることも。そんな自由なところが、たまらなく可愛いのだとか。
飼い主さん:
「パソコンの上や、マウスを持っている手におなかを乗せてくることも多いです(笑) 思わず仕事の手を止めてなでなでしてしまいますね」
夏は「ヘソ天」、冬は「おててないない」が多く見られるそう♪
@curumicat
「小さい頃から猫と暮らすことが夢だった」と話す飼い主さん。 くるみちゃんを家族に迎えて、毎日がとても幸せだといいます。そんな飼い主さんに、くるみちゃんとの暮らしについて聞きました。
飼い主さん:
「私は以前寝つきが悪かったのですが、くるみと暮らしはじめてから、すぐに眠れるようになりました。癒し効果のおかげで、健康になっていると日々実感しています。くるみのふとしたときの姿や表情が可愛くて、本当に癒されていますね」
くるみちゃんは今日も「おててないない」などの愛らしい姿で、飼い主さんのことを癒してくれていることでしょうね!
写真提供・取材協力/Twitter(
@curumicatさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ