1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 生態
  4. 【プロが解説】猫が目をつむってゴハンを食べているときの心理とは?

猫が好き

UP DATE

【プロが解説】猫が目をつむってゴハンを食べているときの心理とは?

見つめる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
猫の飼い主さんで「あるある!」と共感できる人も多いと思うのですが、愛猫が目をつむってゴハンを食べているときはありませんか?

Instagramのハッシュタグ「#ねこのきもち」で投稿されていた動画で、その瞬間をとらえているものがありました!
目を開けて食べているコもいれば、閉じながら食べるコもいる。この違いはなんなのでしょう?

気になる疑問を、ねこのきもち獣医師相談室の先生に聞いてみました!


猫が目をつむってゴハンを食べているときの心理は?

ゴハンを食べる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
ーー猫がゴハンを食べているときに、目をつむりながら食べているコがいるようですが、どんな気持ちなのでしょう?

ねこのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「猫が目を閉じるのは、可能性としてはまぶしいとき、眠いとき、飼い主さんとコミュニケーションを取りたいとき、目に痛みがあるとき、などがあげられます。

このほかにも、落ち着ける環境でリラックスして気分が良いときは目を閉じることがよくあります。香箱座りをしながら目をつむっている猫の様子も時々見かけますね。

私たち人間も仕事や勉強の合間に一息つくときや、お風呂でゆっくりなどというときに目を閉じることがありますね。

猫を観察していると、撫でてもらったり、日向ぼっこをしていたり、好きなゴハンを食べているときなど、充足感を感じている時に目を細めたり、閉じることが多いようです」

ーー人がくつろいでいるときなどと同じ気持ちなんですね。

獣医師:
「逆に、緊張していたり不快な思いをしているときは、あまり目を閉じた状態が続くことはありません

そのため、ゴハンを食べるときに目を閉じているのは、安心し、リラックスして、フードの味にも満足し、満ち足りている証拠といってもいいかもしれません」

見上げる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
目をつむるというのは、猫にとって安心できる環境だからこそできることなのですね!

これは、飼い主さんにとっても嬉しい事実。ゴハンを食べているとき、そーっと覗いて確認してみてはいかがでしょうか?

参照/Instagram(@muckminne
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/Honoka
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る