猫が好き
UP DATE
わかる人にはわかる!人にはなかなか理解されない「猫飼いあるある」
ねこのきもちWEB編集室では、飼い主さんが思う「人にはなかなか理解されない猫飼いあるある」を聞いてみることに。
猫飼いさんには共感の嵐!? 飼ってない人には驚きのエピソードが……!?
愛猫が好きすぎるあまり、こんなことします♡
・「肉球のニオイを嗅ぐ」
・「お腹のモフモフに顔を埋める」
・「ウンチしてるだけで嬉しく思う(健康の証拠だから)」
・「肉球に踏まれたい」
・「おしりのニオイを嗅ぐ」
・「顔を踏まれても、かわいくて仕方ない」
・「猫がのってきたら、退くまでじっとしている」
・「猫にはデレデレで、つい赤ちゃん言葉になってしまう」
・「自分の飼い猫を『ウチの子』と言ってしまう」
抜けたヒゲさえも愛おしくなってしまう気持ちなんでしょうね。
自分よりも愛猫を最優先!
・「泊まりの旅行に行けない」
・「自分の病院通いより、猫の病院を優先してしまう」
・「買い物に行き、気づいたら猫のものばかり買っていた」
職場の人に理解されないことも……
・「猫が待ってるからと、仕事終わりの誘いを断ること」
猫を飼っていない人には引かれちゃうかも……!?
・「うちの旦那は、服に猫の毛がついても喜んでる。(最終的には、コロコロしてから外には出ますが)」
でもやっぱり、飼っていない人からすると、理解されないことかもしれませんね。
ほかにどんな猫飼いあるあるがあるか……気になります!
文/Honoka
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので、予めご了承ください。
UP DATE