1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 生態
  4. 毛柄
  5. 「好きな猫の毛柄ランキング」を発表!第1位は、大人気のあの柄だった♡

猫が好き

UP DATE

「好きな猫の毛柄ランキング」を発表!第1位は、大人気のあの柄だった♡

見つめる白猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
猫とひとくちに言っても、たくさんの毛柄があって個性豊かですよね。「白猫が好き!」「やっぱりミケがいいな!」など、好みはさまざまです。

そこで、ねこのきもちWEB MAGAZINE編集室では、飼い主さん344名に「好きな毛柄」についてアンケート調査を実施しました。

そのトップ5をランキング形式で紹介します!

第5位:柄なしの黒(11.9%)

見つめる黒猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
まず第5位にランクインしたのは、単色黒色の猫。模様などは基本的に入らず、漆黒で「ブラック・ソリッド」とも呼ばれます。

基本的に黒色ですが、じつは黒以外の遺伝子ももっており、その色があらわれにくいだけなのだそう。赤みがかった黒は「チョコレート」、部分的に入る白いブチは「エンジェルマーク」ともいわれます。

性格は、黒色なために目立たず敵に狙われにくかったのか、穏やかで友好的な猫が多いようです。

瞳の色

メラニン色素の量が多いため、黒猫は目の色も濃くなる傾向があります。銅色(カッパー)、黄色(イエロー)、黄緑色(ヘーゼル)などが多めのよう。

第4位:ミケ(13.1%)

見つめるミケ猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
第4位はミケ猫。「三毛」の名のとおり、黒・オレンジ・白の3色の組み合わせが特徴。背中側やしっぽには黒やオレンジ、お腹側には白が現れます。

また、ミケ柄は遺伝子的に大半がメスで、オスは数千匹〜3万匹に1匹程度と非常に珍しいようです。

そのため「気まぐれ」「怖がり」など、メスの特徴的な性格が見られることが多いみたい。

ミケ猫は日本ではよく見られますが、世界的には珍しいそうです!

瞳の色

メラニン色素の量によって異なりますが、瞳の色はイエロー系とグリーン系が多いようです。

顔に白い毛色が多い場合は、ブルーになることも。

第3位:バイカラー(16.0%)

見つめる猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
柄なしに、部分的に白が入った毛のバイカラーが第3位にランクイン! 

ダントツに多いのが「黒×白」、ミックスでは稀な「グレー×白」、じつはとても珍しい「茶×白」、そして「クリーム×白」という4つの組み合わせが基本です。

性格はさまざまですが、「黒×白」なら黒猫など、白と組み合わさっている色の猫の特徴に似るみたい。

第2位:キジトラ(17.2%)

見つめるキジトラ
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
第2位は、キジトラ。全身に黒と茶色のしま模様があり、鳥のキジに似ていることからこの名前がついたよう。目元や足は模様が濃く出て、目元と口元の色が白っぽくなる傾向があります。

もっとも野生の猫に近いためか、慎重で警戒心が強い性質! しかし一転、飼い主さんには甘えん坊になりがちな一面も。

第1位:茶トラ(19.5%)

眠る茶トラ
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
第1位は、茶トラ! 全身にオレンジがかった明るい茶色のしま模様が特徴で、遺伝的にオスのほうが多いことがわかっています。

そのため、「甘えん坊」「欲求にストレート」など、 オスの特徴的な性格が見られる猫が多いみたい。

眠るサバトラ猫
まいにちのねこのきもちアプリ投稿写真より
ちなみに、第6位は「サバトラ(11.3%)」という結果になりました。

単色よりも、さまざまな色がミックスされた柄のほうが人気があるようですね! あなたのお気に入りの毛柄はランクインしていましたか?

『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート vol.34』
(毛柄についての解説は、『ねこ毛柄図鑑』を参照しています)
文/二宮ねこむ
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る