猫が好き
UP DATE
ちくしょうかわいいぜ! 悪気はない「猫のイタズラ」の防止策とは?
猫を飼っている方は、困ったな~と思いつつ、「くそ~かわいいぜ」が本音だったりしませんか?
そんなイタズラする瞬間をスクープした写真をご紹介します!
かわいいイタズラの防止策って?
そこで、イタズラ防止策をご紹介します!
それは「対象物を見せない」「代わりになるものを与える」「イタズラをしなければいいことがあると教える」の3つです。
イタズラ防止策その1「対象物を見せない」
たとえば、トイレットペーパーを取り出してしまうのならトイレには入れないようにしたり、障子のある部屋には入れないなど、猫の目に入らないようにすることが大切です。
イタズラ防止策その2「代わりになるものを与える」
イタズラ防止策その3「イタズラをしなければいいことがあると教える」
かわいいと思いつつもやめてほしい猫のイタズラ。
お困りの方はぜひ3つの防止策を試してみてくださいね!
参照/ねこのきもち18年7月号『獣医師&専門家が飼い主さんのお悩みにお答えします!』
文/Carrie-the-cat
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE