1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 生態
  4. 一度見たら忘れられない? 毛のない猫「スフィンクス」の謎!

猫が好き

UP DATE

一度見たら忘れられない? 毛のない猫「スフィンクス」の謎!

え!? これは…!? そんな声が聞こえてきそうなほど、見た目が個性的ともいえる猫「スフィンクス」。大きい耳と、クリクリの目がとっても可愛らしいですよね。

今回は、そんなスフィンクスの知られざる謎に迫ります。
意外な性格や体の特徴、そして毛色の種類はどうなっているのでしょうか。

外見と性格のギャップにきゅん♡

白と青の服をきたスフィンクス
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
スフィンクスの特徴といえば、あの有名な映画、「E.T」のモデルともうわさされる個性的な外見。ずばり、被毛がないことです。

そのかわり、体を保護するため皮下脂肪が多い傾向にあり、下腹が出ています。
体重は3~6kgで、体全体にシワがあります。キャットショーでは、シワが多いほうが良いとされているんですよ。

非常に甘えん坊なスフィンクス

個性的な見ためは好き嫌いが分かれるところですが、スフィンクスは飼い主さんに忠実で、非常に甘えん坊な面を持っています。また、社交的で活発なところもあります。
飼い主さんや家族への愛情が深く、ほかの動物とも仲よくできるといわれています。

じつは毛がある? 認められている毛色は?

ケージに入ったスフィンクス
ねこのきもち投稿写真ギャラリー

一応短い毛もあるんです!

スフィンクスは毛がないといわれていますが、実はしっぽや髭、眉毛などにはごく短い毛が生えているんです。ごくわずかなうぶ毛のある体は、触るとまるでスエードのような手触りをしています。

代表的な毛色は、「クリーム・タビー」「ブラック」「ブルー」「レッド・タビー」などです。
しかし、スフィンクスは無毛なので毛色の判断が難しく、毛色の審査評価はありません。
スフィンクスについてのもっと詳しい内容は、記事の最後の、ねこのきもち WEB MAGAZINE「スフィンクスの特徴と性格・価格相場|猫図鑑」にもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ 

もっと見たい! スフィンクの可愛い写真♡

頭の上にちょこん

頭の上に乗るスフィンクス
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
頭の上に乗っているのはキランちゃん。なんてバランスが良いのでしょう! スフィンクスは飼い主さんとコミュニケーションをとるのも好きなんです。

毛布をかけてE.Tっぽく

布団をかけているスフィンクス
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
なんだかE.Tっぽくてファンタジーな雰囲気がありますね。スフィンクスは毛がないぶん、暑さと寒さに弱いので、室温の管理には一年を通して気をつけましょう

居心地が◎

ダンボールに入っているスフィンクス
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ダンボールの中で気持ちよさそうに寝ているビグルズくん。猫は夜行性なので、昼間はリラックスして眠れるスペースを用意してあげられるといいですね。

しわしわのおでこも愛らしい

黒い服を着たスフィンクス
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
毛がなく、シワシワの皮膚が特徴のスフィンクス。お肌を傷つけないように月に2回は爪を切ってあげましょう。

浴衣姿も似合います

浴衣をきているスフィンクス
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ぶるくんの浴衣姿、似合っていますね♪ スフィンクスは毛がなくても皮脂が直接皮膚に出るため、体は汚れやすくなります。そのため、蒸しタオルなどで体を拭いて、清潔にしてあげましょう。
地球外生命体のようなスフィンクスですが、毛がないぶん抜け毛の心配がないため、猫アレルギーの人にも飼いやすいといわれています。また、とっても甘えん坊なので一緒に遊んで絆を深められるといいですね♪

ねこのきもち WEB MAGAZINE「スフィンクスの特徴と性格・価格相場|猫図鑑」

参考/「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『スフィンクスの特徴と性格・価格相場|猫図鑑』(監修:CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー 高野八重子先生)
文/ishikawa_A
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る