会うだけでご利益アリ!?「リアル招き猫」を大調査!
幸福を招く猫と言えば、「招き猫」を思い浮かべる人が多いはず。その招き猫発祥の地といわれる東京浅草の今戸神社では、白猫に会えるとさらに幸運が舞い込むそう。本当に会えるのか、調査しに行きました。
いつ姿を見せるかわからない!?
浅草駅から北へ歩くこと約15分、緑に囲まれた今戸神社に到着です。ここは恋愛成就のパワースポットとしても知られており、若い女性が次々と訪れます。境内にはいたるところに招き猫が存在し、社殿でも大きな招き猫が出迎えてくれました。「白猫に会えますように」とお祈りし、いざ、白猫探しをスタート!
境内を隅々まで探したものの、白猫どころか猫がまったく見当たらない……。どこにいるのかとうろうろしていたところ、「ナミちゃんはいつ来るかわからないわよ」との声。
宮司の奥さまである市野恵子さんによれば、白猫の名前は「ナミちゃん」。今戸神社にまつられている「イザナミノミコト」という神さまから名づけられたそう。ナミちゃんは気づけば境内にいるものの、訪れる時間はバラバラとのこと。そのため、神社の方たちもナミちゃんがいつ来るのかはわからないそうです。
良縁や金運アップに恵まれた人も
「気まぐれで顔を見せるから、私たちもナミちゃんがいつ来るのかわからないの。朝、姿を見せることもあるし、夜になって現れることもあるから。それもあってか、ナミちゃんに会えると幸せになれるといわれるようになりましたね」(市野さん)
自由気ままに暮らしているのは、まさに猫ならでは。ナミちゃんに会えるかどうかは、本当に運次第のようです。
「ナミちゃんに会ったことで、人との出会いに恵まれたり、金運がアップしたという声も聞きますよ」と市野さん。めったに会えない存在だからこそ、会えた喜びからやる気が出て、運気の向上につながるのかもしれませんね。
ナミちゃんの情報を得たものの、一向に現れる気配はなく……。「社殿の手前にある石のなで猫をなでることでも福を招く」と市野さんに教わり、なでなでしながらナミちゃんを待つのでした。
ついにナミちゃんとご対面!
2時間ほど滞在しても、姿を現さないナミちゃん。今日はご縁がなかったとあきらめて帰ろうとしたとき、動く白い物体を発見!
遠くから様子をうかがっていると、「あら、ナミちゃんじゃないの。よかったわね」と市野さん。ついに、ナミちゃんが姿を見せてくれました!
ナミちゃんはのんびりと境内を歩きながら、お昼寝しやすそうな場所を探しているようです。スキンシップをしようと近づいたものの、カメラの大きなレンズにおびえているのか、なかなか距離が縮まらず……。遠くから見守ることにしました。
外を歩き回っているにもかかわらず、汚れていないばかりか整った毛並みのナミちゃん。思わず「いいことがありますように」と手を合わせてしまいます。
その姿が怪しかったからか、ナミちゃんはどこかへ去っていくのでした……。
短い時間だったけれど、ナミちゃんに会えた! 「恋愛だけに限らず、仕事やお金などと縁を結ぶことも『良縁』というんですよ」という市野さんの言葉の通り、これからどのようなご縁に恵まれるか楽しみです。
今回、ナミちゃんに会えたのは、曇りの日の朝11時ごろ。「会いたい!」という気持ちを強く持てば、ナミちゃんに会えるかもしれませんね。