猫が好き
UP DATE
いつもと態度が違う!「猫かぶってる」と思った愛猫の行動やしぐさ
今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「愛猫と暮らしていて、『猫かぶってるな』と思った瞬間があるか」どうか、アンケート調査を実施してみました。
約4割の飼い主さんが、猫をかぶってる愛猫の姿を目撃!
飼い主さんは、愛猫のどのような姿を見てそう感じたのでしょうか…? この記事では、飼い主さんたちから寄せられたエピソードの一部を紹介します♪
甘え方が…♡
- 「おやつをあげたのに、知らん顔して旦那からもらうために甘えるところ」
- 「男の人に目ウルウルで甘える」
- 「日頃おじさんのような態度なのに、おやつがほしいときに可愛い声でニャンと誘ってくるところ」
- 「ほかの子が見てるときは甘えないが、ふたりきりになると甘えてくる」
- 「ネコたち同士だとボス気質だけど、飼い主たちには上手にメロメロになってしまうくらいカワイイ格好したり、カワイイ声で何か言ってるようなときがある」
お客さんに対しての態度が…
- 「お客さんには可愛い声で鳴くのに、帰ったとたん『早くごはん!』の要求声が、ちょい怒り気味」
- 「飼い主が抱っこをして、嫌なときは足をバタバタさせたり、すぐに降りようとしますが、他人に抱かれたときは、いつまでもおとなしく、ずっと抱かれています」
- 「客人が来たときはおとなしかったのに、帰ったら暴れだしたから」
- 「猫専用のペットホテルに預けたとき、スタッフの方から『模範のような猫ちゃんで、とっても良い子でしたー!』って言われた。家ではママによく怒られてるのに…」
- 「お客さんに対しては最高のおもてなし(ごろごろすりすり)をするのに、帰ったあとに家中をドタバタと走り回る、その真逆な姿にいつも驚かされます」
- 「家では肉球もまともに触らせてくれず爪切りもできないのに、病院だと微動だにせずおとなしく爪切りをしてもらっています」
- 「家ではおてんばなのに病院ではめっちゃいい子」
- 「家では爪切りをどんな手を使っても嫌がるのに、病院ではものすごくおとなしく嫌がりもせず切らせているとき」
イタズラをしたあとに…
- 「イタズラをしたのに『これ誰がしたの』と、聞くと『知らない、ずっといい子にしてたよ』と言う顔をする」
- 「悪いことをした後に怒ったら、かわいい顔で見上げてくる」
- 「自分は『イタズラしません』って顔して、ほかの猫がイタズラし始めると周りに人間がいないと一緒にやってる」
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE