1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 【猫種】短い毛の猫と長い毛の猫10種 特徴や性格に違いがあるの?

猫が好き

UP DATE

【猫種】短い毛の猫と長い毛の猫10種 特徴や性格に違いがあるの?

「猫が好きだけど飼ったことがない」「猫の種類が分からない」という人もいるのではないでしょうか?そこで、この記事では短毛種と長毛種に分けて10種の猫を紹介します。それぞれの性格や特徴をみていきましょう。

短毛種の猫たち

お布団の上のアメショ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
まずは、短毛種の猫たちをご紹介します。それぞれの魅力をみていきましょう。

ブリティッシュショートヘア

ラグでくつろぐブリティッシュショートヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ブリティッシュショートヘアはぷっくりとした頰、骨太で力強い四肢が特徴です。さまざまな毛色のなかでも人気なのがブルー。コロコロとした体型をしていますが、もともと狩猟能力に優れており、運動能力も高いです。落ち着きがあり、おおらかな性格をしています。

ベンガル

ハイタッチするベンガル
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ベンガルは大きな体型に小さな頭部、ヒョウのような引き締まった体と斑点模様が特徴です。運動能力が高く、大の遊び好き。野性味のある外見ですが、人なつこく甘えん坊な性格をしています。ただし、必要以上に人からベタベタされるのはあまり好きではない傾向があります。

ロシアンブルー

ベッドの上のロシアンブルー
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ロシアンブルーはエメラルドグリーンの瞳、均整のとれた体型、グレーの綺麗なダブルコートが特徴。おだやかな性格をしており、個体差はあるものの鳴き声をあげないことが多いです。筋肉質ながらスリムで身軽なため、アクティブに動く一面も。

アメリカンショートヘア

キャットタワーとアメショ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
アメリカンショートヘアは人なつこそうなファニーフェイス、筋肉質の頑丈なボディが特徴。さまざまな毛色が認められていますが、なかでも大胆な縞模様のクラシックタビーが有名です。おだやかで遊び好きな性格で、人やほかの猫とも仲良くなれるフレンドリーさがあります。

シャム

見上げるシャム
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
シャムは頭部のポイントカラー、濃いブルーの印象的な瞳、円筒形の細長い体型が特徴。人と触れ合うことが好きで甘えん坊な猫が多いようです。筋肉質ながらも身軽で、アクティブな一面もあります。またよく鳴く傾向にあり、飼い主さんに向かって話しかけるようにアピールすることも。

長毛種の猫たち

寄り添う2匹のラグドール
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
次は、長毛種の猫たちを紹介します。それぞれの特徴や性格をチェックしてみてくださいね。

ラガマフィン

ウィンクしてるみたいなラガマフィン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ラガマフィンはクルミ形の大きな瞳、丸みのあるマズル、大きな体に絹のような手触りの被毛が特徴の猫です。賢くおだやかで、優しい性格をしており、飼い主さんと触れ合うことが大好き。甘えん坊な印象もありますが、一方で好奇心が旺盛で遊び好きな一面も。

ペルシャ

フローリング上のペルシャ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ペルシャは大きくて真ん丸な顔に短くつぶれた鼻、くりっとした瞳、ゴージャスなロングヘアが印象的な猫です。さまざまなキャットショーでも一目置かれる存在。おとなしく控えめな傾向にありますが、毛柄によって多様な面も見られます。

メインクーン

カーテン背景のメインクーン
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
メインクーンは美しい長毛、大きな体が特徴のゴージャスで存在感のある猫。おおらかで優しい性格をしています。ネズミ退治をする「ワーキングキャット」として、人と暮らしてきた歴史から、ペットとして飼いやすく、人なつこい傾向にあるといわれています。

ノルウェージャンフォレストキャット

キャットタワーとノルウェージャンフォレストキャット
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ノルウェージャンフォレストキャットはボックス型の大きな体、逆三角形の顔の形、気品のある顔立ちが印象的な猫です。普通の猫が約1年で成猫になるのに対し、3~5年かけてゆっくり成長するという特徴も。性格は優しくおだやか、我慢強い、甘えん坊などの面が見られます。

ラグドール

ピンクのクッションとラグドール
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
ラグドールはふさふさとした白い長毛、ブルーの瞳、大きな体とふさふさのしっぽが特徴。おだやかで心優しい性格をしており、人に抱かれるのが大好きな猫です。人好きで比較的動きもおだやか、お手入れも楽などの面から、飼いやすい猫といわれています。
短毛種と長毛種の猫たちを紹介しました。お気に入りの猫が見つかったら、もっと詳しい情報をのせた猫図鑑も参考にしてみてくださいね♡

ねこのきもち WEB MAGAZINE「猫図鑑」

参考/「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『猫図鑑』(監修:CFAオールブリード国際審査員 サンフラワーキャットクラブセクレタリー 高野八重子先生)
文/pinoco
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る