猫が好き
UP DATE
買おうかどうか迷っちゃう! 飼い主さんがいま気になる「猫用アイテム」を調査してみた
飼い主さんの45%が、いま気になる猫用アイテムがある!
いま気になるアイテムはなに?

給水器や餌やり器

- 「給水器。新しくはないけれど、半日経つと毛やホコリ、猫砂まで入ってしまう時もあるので」
- 「流れるタイプの給水器。いつでも新鮮なお水なので、これから夏にかけて水分補給をしてくれるようになるかと思うから」
- 「ウォーターファウンテン。常に浄化された水が出てて良いな〜と」
- 「時間で新鮮な水やご飯が出てくる機械。下痢しやすいから、夏など新鮮な食べ物が良いかなと考えるため」
- 「カメラ付き自動餌やり器」
トイレなどのお世話・お手入れグッズなど

- 「猫の体重や排尿回数などを管理できるトイレ。こまめにチェックできそうなので、良いかなぁと思っています」
- 「猫トイレの回数や量を計測してくれるシステムトイレ。上のコは石ができやすいと言われていて、定期的に尿検査をしています。普通なら回数は大体わかっても量まではわからないので、何かの役に立つならと思います」
- 「Catlogが気になっている。自分の不在時や目の届かない時に何をしているか記録してくれ、月額を支払うと無制限でデータを遡れるようなので」
おもちゃ

- 「知育型のおもちゃ。猫たちの反応が良ければ良さそうだが、多頭飼いだと、食いしん坊ばかり、おやつを食べるのではないかと思ったりで、手を出せていない」
- 「自動でクルクル回る猫じゃらしです。毎朝出勤前に遊ぶのですが、腕がだんだんだるくなってしまうので、自動のオモチャを買ってあげたい」
- 「電池で動く魚のキッカー」
- 「蹴りぐるみ。楽しそうに蹴りまくるが、いつもボロボロになるので、頑丈なものが欲しい」
- 「リモコンで動くネズミ。追いかけて行く姿がトム&ジェリーみたいになりそうで気になります(笑)」
- 「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン。一定じゃない動きをするから、欲しい。かわいい柄もある」
爪研ぎやキャットタワーなど

- 「猫が中で寝れるような丸い大きな爪研ぎ。まだ我が家の猫たちに試したことがないので」
- 「おおきなサボテン爪とぎ。お部屋のインテリアにもなるし、がっしりしているので爪が研ぎやすそう。でも高い」
- 「キャットタワーです。すでに3台ありますが、欲しいものはとても可愛いんです」
- 「『突っ張り型の木登りタワー』。高さが天井近くまである、つめとぎタワーです。今は、ケージの中にあるつめとぎタワーを登っていますが、天井近くの高さがあれば、愛猫がもっと楽しめると思い、気になっています」
キャットウォークやキャットステップ、猫専用出入り口など

- 「猫壁(にゃんぺき) マグネットでキャットウォークを付けられるもの」
- 「キャットウォークの付いた家具。愛猫が運動不足気味なので、家具が一体化されていればいいかなと思いました」
- 「ケージの外側に付けられるステップ。キャットタワーがないのでケージの1番上がお気に入りの場所だけど、ステップがあったらもっと登りやすいかなぁとか、ステップのとこで休めたりするのもいいなぁと」
- 「猫脱走防止扉。木製のオーダーメイド。料亭とか高級な店の扉のような格子の引戸タイプ。とても値段が高いので、手が出せません。猫に入ってほしくないけど、部屋の換気をしたい時にほしいなと思いました。我が家は引戸ばかりなので、できたら全室つけたいです」
- 「ドアを開けずに出入り出来る猫専用出入口」
- 「窓辺用ハンモック・・・窓越しに外眺めるのが好きだから、大好きなハンモックをつけてあげたい」
お留守番カメラ

- 「お留守番カメラ。留守番中、猫がいたずらしていないか、ケンカしていないか、元気かをチェックしたい」
- 「お留守番をしている時の様子を見る事ができるカメラ。最近地震が多いので、心配で…」
4月を迎え新生活も始まったので、まだ購入するか迷っている人は、この機会に思い切って購入してみてはいかがでしょうか?
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/宇都宮うたこ
UP DATE