1. トップ
  2. 獣医師が答えるQ&A
  3. 動作・意識の異常、症状
  4. 今日は愛猫の眠りがいつもより浅いのですが、体調が悪いのでしょうか。食欲はあって、起きているときは元気にしています。

Q&A病気・健康

UP DATE

今日は愛猫の眠りがいつもより浅いのですが、体調が悪いのでしょうか。食欲はあって、起きているときは元気にしています。

今日は愛猫の眠りがいつもより浅いのですが、体調が悪いのでしょうか。食欲はあって、起きているときは元気にしています。

猫は一日の大半を寝て過ごす動物で14時間ほど寝ているともいわれています。ただ人のように14時間ぐっすりと深く眠るわけではありません。外の音に対して常に警戒しながら寝ているので、基本的に眠りは浅いです。

今日の外や部屋の環境はいかがしょうか? いつもと何か変化があるようでしたら、それが原因で愛猫が落ち着かないということもあります。

眠りが浅くなるほど体調が悪い場合には、強い痛みがある、呼吸が苦しい、てんかんの前駆症状など重篤なケースが多いかと思います。

眠りが浅くても、食欲あって、起きているときは元気に走り回っているようでしたら、まず心配ないと思われます。数日たってもあまり深く眠れないようでしたら、かかりつけの獣医師に診てもらいましょう。
ミックス|♂|1歳9カ月
監修/ねこのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY   Q&A病気・健康

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「症状から探す」の新着記事

新着記事をもっと見る