1. トップ
  2. 獣医師が答えるQ&A
  3. 部位から探す
  4. 難治性の口内炎を患っていて、ステロイド剤を減らすと口を痛がります。

Q&A病気・健康

UP DATE

難治性の口内炎を患っていて、ステロイド剤を減らすと口を痛がります。

難治性の口内炎を患っていて、ステロイド剤を減らすと口を痛がります。

難治性の口内炎は、猫で見られる完治の難しい、慢性の口腔内炎症のことをいいます。細菌やウイルス、免疫などの要因で発症すると考えられていますが、原因は不明な場合も多いです。

症状としては、口の激しい痛み、流涎、口臭、食欲低下などです。ご相談者様の愛猫が使用しているステロイド剤は炎症をコントロールするのに効果的ですが、長く使用すると糖尿病などの副作用がでてしまい、ステロイド剤の使用が難しくなることがあります。そのため、できるだけ用量や間隔をあけてステロイド剤を使用するのが好ましいです。ステロイド剤を減らすためには、歯のスケーリングを行い歯石の除去を行うこと、抗生剤の投与、インターフェロンの投与などの治療を併用したり、最も効果的なのは臼歯または全顎抜歯とされています。

しかし全顎抜歯は麻酔できない状態や猫白血病ウイルス(FeLV)、猫免疫不全ウイルス(FIV)に罹患(りかん)していたり、糖尿病などの基礎疾患がある場合、抜歯処置を行っても効果がない場合もありますので、抜歯を望まれるようであれば、かかりつけの獣医師に相談してくださいね。
ミックス|♂|…
監修/ねこのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY   Q&A病気・健康

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「ミックス」の新着記事

新着記事をもっと見る