Q&A病気・健康
UP DATE
人間が猫エイズ(FIV陽性)の猫と接触するときに注意することはありますか。
人間が猫エイズ(FIV陽性)の猫と接触するときに注意することはありますか。
猫エイズは、猫免疫不全ウイルスの感染によって引き起こされる免疫機能の低下を特徴とし、色々な症状を出す病気です。猫免疫不全ウイルスは猫にだけ感染するウイルスですので、人にうつることはありません。また、猫同士も体の接触や、排泄物、唾液に触れるだけでは感染しません。感染経路は血液です。すでに猫エイズに感染している猫とのケンカによってできた傷などからうつります。
また、猫免疫不全ウイルスは猫の体外では非常に弱く、室温でも数分から数時間で感染力を失います。猫エイズ陽性の猫が使用したものを消毒したいときは、消毒用アルコールや家庭用の漂白剤などを使用すれば消毒できます。
ですから、感染することに関して、人が猫エイズ陽性の猫と接触することは、それほど気にするようなことはないと考えてよいと思います。
また、猫免疫不全ウイルスは猫の体外では非常に弱く、室温でも数分から数時間で感染力を失います。猫エイズ陽性の猫が使用したものを消毒したいときは、消毒用アルコールや家庭用の漂白剤などを使用すれば消毒できます。
ですから、感染することに関して、人が猫エイズ陽性の猫と接触することは、それほど気にするようなことはないと考えてよいと思います。
ミックス|♂|3歳3カ月
監修/ねこのきもち相談室 担当獣医師
CATEGORY Q&A病気・健康
UP DATE