1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. インスタグラム
  5. 話題の『お風呂』が大好き猫♡生後3週間で迎えた猫がもたらしてくれた家族の変化

猫が好き

UP DATE

話題の『お風呂』が大好き猫♡生後3週間で迎えた猫がもたらしてくれた家族の変化

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「猫はお風呂が苦手!」というのは思い込みかもしれません。生後間もない頃に保護されたきなこちゃんは、お風呂が大好きです。そしてその可愛さは、家族に笑顔をもたらすのでした。お風呂好きなきなこちゃんと家族の物語を紹介します。

お風呂が大好きな猫

お風呂場で待つきなこちゃん
@kinako202108
@kinako202108さんの愛猫のきなこちゃんは、お風呂が大好きです。「お風呂入るよ~って言ったら お風呂に入って待ってます」というコメントを添えた投稿が、羨ましいと話題になりました。

小さい頃から一貫してお風呂好き

きなこちゃんは小さい頃からお風呂に興味を示していたようで、生後2カ月くらいから、写真のように毎日浴槽のフチに座っているそうです。

その理由を、@kinako202108さんはこう話しています。

@kinako202108さん
「お風呂が好きなのか、お風呂に入っている家族に興味があるのかはわかりませんが、毎日必ずインスタの写真の定位置で、しっぽや足が濡れるのを気にしたり、ペロペロなめたりして座って満足そうにしてます」

生後間もない猫を迎え入れた経緯

小さい頃のきなこちゃん
@kinako202108
数年前から次男が猫を飼いたいと熱望するようになり、@kinako202108さんは保護猫を探していました。しかし、なかなかいい出会いに恵まれず、友人に「保護猫がいたら譲り受けたい」と話していたそうです。

そして数カ月前……

友人からLINEに連絡がありました。友人の友人が、コンビニ袋に入れて捨てられていた3匹の子猫を保護し、飼い主を探していたのです。実は、連絡をくれた友人も7年前に保護猫を引き取っています。そんな優しい人たちの手を借りて、きなこちゃんは家へやって来たのでした。

猫が来ることで、子供たちにある変化が……

顔を出すきなこちゃん
@kinako202108
@kinako202108さんの子供たちは反抗期にあたる年齢。しかし、猫を迎え入れることで子供たちとのコミュニケーションが増えたのです。

@kinako202108さん
「きなこが面白いことをしていたり、変な格好をしていたりすると『ほらほらコッチ来て、面白いよ~』と声をかけられますし、きなこのゴハンやトイレの世話も積極的にしてくれます」

息子さんたちは、きなこちゃんが可愛くて仕方ないのです(笑)。

猫が家族に与えてくれたもの

たたずむきなこちゃん
@kinako202108
@kinako202108さん
「きなこが来てから、反抗期の子供が家族によくしゃべるようになり、笑いが絶えない毎日を送っています。『今日のきなこはこんなことした』や『きなこのこんなことおもしろかったね』と、食事のときにはその日あったきなこの話ばかり。毎日ネタを振りまくきなこは、ウチの一員というより、中心になっていると思います」

きなこちゃんを通じで子供の考えていることや、感じていることを知る機会が増えたそうで、いまは猫という存在が家族にとって大きいものだと実感しているそうです。
猫は家族の一員といいますが、ときにはそれ以上の影響力をもつことも。お風呂が大好きなきなこちゃんと@kinako202108さん家族の楽しい時間が、いつまでも続きますように♪
写真提供・取材協力/@kinako202108さん
取材・文/小崎華
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る