猫が好き
UP DATE
生後2カ月の子猫を初めて抱っこしたパパさん、3カ月後には。 「ふたり」の成長ぶりが微笑ましい
まずこちらは、ブリーダーさんのところに行って、えだまめくんと初めて会ったときに撮った一枚です。撮影当時のえだまめくんは生後2カ月ほどだったといい、「本当に小さくて可愛くて、一目惚れでした」と飼い主さんは話します。
また撮影当時、パパさんは初めて猫を抱っこしたといい、「抱き方がわからなくて…見よう見まねで抱っこしました(笑)」とのこと。たしかに、抱っこの仕方から緊張感のようなものが伝わってきますね(笑)
3カ月後には…
同じようにパパさんに抱っこされるえだまめくんですが、この写真は「脱衣所でイタズラをしようとしていたので、パパが抱っこしたときの一枚」なのだとか(笑)
先ほどの写真と比べると、まだ子猫ではあるものの随分と体が大きくなったことがわかります。
また、パパさんの抱っこの仕方もかなり上手になっていることが印象的。「日頃からえだまめくんとスキンシップを取っているのだろうな」ということが写真から伝わってきて、見ていて微笑ましいですね!
「えだまめの成長を振り返ると、『大きくなったなぁ』というのが率直な感想です。毎日見ているとあまりわからないものですが、写真を見比べると『やっぱり大きくなったなぁ〜』って実感します」
えだまめくんってどんなコ?
今では後ろをついてきたり、朝起きたら頭の上に乗ってきたりするといい、「とても甘えん坊なコに育って距離が縮まっていったのがとても嬉しいです」と飼い主さんは話します。
そんなえだまめくんの魅力を、飼い主さんはこんなふうに話していました。
「えだまめの最大の魅力は、可愛いのにおもしろいことをたくさんすることだと思います。普段はとっても可愛いのに、寝ると白目をむいていたりします(笑)
困った行動をされることもありますが、可愛いから許してしまう、なんてこともよくありますね」
えだまめくんと暮らすなかで思うこと
「えだまめは、普段の生活を豊かにしてくれる存在です。それはただ可愛いから、癒されるから、という理由だけでなく、『えだまめのために仕事を頑張ろう』とか、仕事中も『帰ったらえだまめが待っているから頑張ろう』など、前向きな気持ちにさせてくれることが大きいです。
また、猫との暮らしは大変なこともたくさんありますが、それが少しも苦ではないということも、えだまめのことがとても大切なんだと感じることにつながっていると思います」
UP DATE