子猫
「子猫」に関する記事をご紹介しています。
子猫に関連するタグ
-
「見た瞬間にハートをぶち抜かれました」ノラが生んだ子猫の里親に! 甘えん坊の子猫と暮らしは時間が足りない!?
ご紹介するのは、生後約2カ月のときにX(旧Twitter)ユーザー@manapui3puipui3さん宅にやって来た、元保護猫のつくねちゃん。今回は飼い主さんに …
-
「里親を待つ猫がこんなにいるんだ」林の中で保護された2匹の子猫をお迎え→大変な時期を乗り越え「2匹一緒で本当によかった」
ご紹介するのは、Xユーザー@kinakomoti_nekoさんの愛猫、きなこちゃんともちこちゃん。2匹は生後3カ月の頃に保護された、元保護猫なのだとか。今回は、 …
-
「バブみがたまらない」ぬいぐるみ用ベビーカーで眠る子猫が約8.2万いいねを集め「かわいい」と話題に!
ぬいぐるみ用ベビーカーで眠る子猫が、X(旧Twitter)で約8.2万いいねを集め、「バブみがたまらない」「かわいい」などと話題に。そこで今回は、飼い主さんに取 …
-
元気いっぱいに走り回っていたのに、突然コロン! 寝落ちしてしまった子猫の「お昼寝タイム」に悶絶
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@CatDiary125926さんが投稿していた写真。ソファで気持ちよさそうに寝ている愛猫・だいきちくん(撮影時、生 …
-
雨の中ずぶぬれの状態で保護された子猫→「運命を感じた」飼い主さんが引き取り、現在は2才に!
「雨の中ずぶぬれの状態でいるところを保護された」というのは、Xユーザー@na206shiさんの愛猫・ひめちゃん。飼い主さんにひめちゃんをお迎えした経緯について伺 …
-
生後2カ月頃のお迎え翌日、段ボール箱の中でじゃれ合う2匹の子猫→6年後、仲良く一緒にオヤツを要求する姿にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@k1m1h4nYOさんの愛猫・さくらちゃん(取材時6才/写真右)とれおくん(取材時6才/写真左)です。こちらの写真 …
-
生後9カ月の元野良猫 ランドセルの中から顔を覗かせる愛らしい姿に「お留守番嫌だもんねー?」「連れていきましょー」の声
ピンク色のランドセルの中から可愛い顔を覗かせているのは、X(旧Twitter)ユーザー@tsukukina971さんの愛猫・ココちゃん(撮影時、生後9カ月)。こ …
-
<PR>【子猫の飼い主様へ】300円(税込)から送料メーカー負担のお試し価格ではじめてみよう! 「おいしさ」を磨いたフードで健康維持をサポート
ペットライン株式会が運営するフードお試しサイト「しあわせマルシェ」のPR記事です。迎えたばかりの1才未満の猫と暮らす飼い主さんに、子猫向けのフードも紹介していま …
-
道路に落ちていた“黒い物体”に近づくと生後間もない子猫だった!「生きていてよかった」突然始まった猫との暮らしも5年目に
X(旧Twitter)ユーザー@nol_rtjkさんの愛猫・ロンくんは、推定生後5日目頃に保護された元保護猫です。今回は、飼い主さんに取材を行い、ロンくんを保護 …
-
「畑に放り投げられた」両目が開かない子猫を保護→同居犬に支えられて“不安な時期”を乗り越えた、現在の姿が微笑ましい
X(旧Twitter)ユーザー@ningenhayukaさんの愛猫・おはぎさんは推定生後2カ月のときに畑で保護された、元保護猫だそうです。今回は、飼い主さんに取 …
-
ノラ猫がアパートに入り込んで産んだ子猫を保護→先住犬に遊んでもらいながら成長した“現在の姿”にほっこり
X(旧Twitter)ユーザー@LeMoNyaOkaさんの愛猫・おかかくんは、生後2カ月(推定)のときにアパートで保護された元保護猫。今回は飼い主さんに取材を行 …
-
「うちに来て2日目でこれです」 お迎え初日は緊張でいっぱいだった子猫の“無防備な爆睡姿”に悶絶!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mochio610さんが「うちに来て2日目でこれです」と投稿していた写真。体をクネッとさせた無防備な体勢で爆睡する …
-
先代の猫を亡くしペットロスだった飼い主が迎えた2匹の保護猫→8才の誕生日写真にほっこり!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@nekonemuri_zzzさんの愛猫・さぶくん(取材時8才)とくうちゃん(取材時8才)です。子猫の頃は、2匹とも …
-
「とにかく死なせたくない」父の反対を押し切り、危険の多い港で保護した子猫を引き取る→元気に育った現在の姿にうれしくなる
X(旧Twitter)ユーザー@ranrenron_さんの愛猫・レンちゃんとロンちゃんは、子猫のときに港で保護された元保護猫。今回は、飼い主さんに取材を行い、保 …
-
毛色や毛質の変化が印象的!子猫から成猫への成長スピードに驚くも「立派になった」うれしくなる
アビシニアンのまろちゃんは、Xユーザー@qoochan0212さんの愛猫。子猫のときに飼い主さん宅に迎えられ、現在は1才になったといいます。今回は、まろちゃんの …
-
お迎え初日、キャットタワーの箱の隅に隠れていた子猫→1年が経過し、箱から体がはみ出るほど立派に成長!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@miku_sweetsさんの愛 …
-
交通量の多い山道で子猫を保護→「病気のデパートだった」子猫は約1年後、見違えるほどの“美猫”に!
X(旧Twitter)ユーザー@komekomeclub_06さんの愛猫ちまきちゃんは、生後1カ月(推定)のときに山道で保護された元保護猫。今回は、飼い主さんに …
-
お店の中に迷い込んだ子猫を1時間かけて保護→細やかなお世話で元気に育った現在の姿がかわいすぎる
ご紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@milk_hogonekoさんの愛猫・みるくくん。生後3~4カ月(推定)のときに保護された元保護猫なのだとか。今 …
-
子猫期ならでは? 「やんのかステップ」をする理由を獣医師に聞いてみた
同居猫との初対面で「やんのかステップ」を披露した、当時生後2カ月だった茅星くん。このしぐさは子猫期ならではと言われていますが、なぜこのような動きをするのか、そし …
-
「パッツン前髪」と「ちょび髭」の毛柄が可愛い保護子猫 3カ月後の「おとなに近づいた成長姿」にほっこり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Saeroyi_catさんの愛猫・プランスくん(取材時、生後6カ月)。生後3カ月のころのプランスくんは、「パッツン …
-
“白猫”だと思っていたのに“まったく別の猫”に成長した愛猫→SNSでは「最高の“白猫詐欺”」などの声が集まる
ご紹介するのは「青い瞳の色白なコでしたが、シマシマのトラ模様が素敵なレディになりました」という投稿。その投稿には、白い毛柄の子猫の写真と、キレイなシャムトラ猫の …
-
雨の日にゴミ袋に入れて捨てられていた生後間もない子猫→「あの子がまた来てくれた」ご縁を感じ迎え入れると見事な“パパっ子”に
雨の日にゴミ袋に入れられ捨てられていた子猫を保護主さんから引き取ったご夫婦がいます。今回は、保護時の様子や引き取った経緯、引き取ったあとの子猫との生活などについ …
-
「まだ家族に迎えて2日目なのに」 飼い主の膝の上でスヤスヤ眠る子猫の無防備な姿が尊い!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@kombu_0705さんが投稿していた動画。飼い主さんの膝の上で気持ち良さそうに寝ている愛猫・こんぶちゃん(撮影時 …
-
車のボンネットの中にいた生後推定1カ月の子猫を保護→およそ3カ月後の成長した姿に驚き!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@catplatanaさんの愛猫・プラタナくん(取材時、生後推定7カ月/以下、ぷにゃ)の成長ビフォーアフター。ぷにゃ …
-
<PR>子猫と動物病院のいい関係|子猫の通院をもっと応援!飼い主さんの疑問まるごとQ&A【連載④最終回】
子猫が早いうちから動物病院に慣れることは、将来の健康管理や通院時のストレス軽減のために大変重要です。前回の記事では、子猫教室に通った子猫が動物病院に慣れ、診察室 …
-
子猫によくある「困った行動」5選|困りごと別の解決策を解説
人の手を噛むなど、子猫の困った行動にお悩みの飼い主さんへ。子猫の場合は遊びたい気持ちが困りごとを引き起こすことが多く、その気持ちを叶える環境に整えていくことが大 …
-
小さかった生後2カ月の子猫→1才のおとなの猫になった成長姿に「ここまで大きくなるとは」と衝撃
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@gyakushuu_mew2さんの愛猫・シヴァくん。家に迎えた生後2カ月のころはまだまだあどけない姿だったので …
-
飼い主さんの入浴タイムがどうしても気になる!? お風呂の前で鳴く子猫の姿に「かわいい」の声が集まる
X(旧Twitter)に投稿された、お風呂の前でニャーニャーと鳴く子猫の動画が「かわいい」と話題です。そこで今回は、飼い主さんに取材を行い、撮影当時の状況やふだ …
-
初めて「猫じゃらし」で遊んだ子猫 不慣れな様子に「スリラー踊ってる」「パラパラの振り付け」と反響
猫じゃらしで遊んでいるのは、X(旧Twitter)ユーザー@matsutake_catさんの愛猫・てんぷらくん(取材時、生後2カ月/ラガマフィン)。2本足で立ち …
-
「そうじゃない」独特な爪とぎ器の使い方をする子猫 SNSでは「セミみたいだ」と話題に
ご紹介するのは、X(旧Twitter)で「セミみたいだ」と話題となった子猫の写真です。今回は、飼い主さんに取材を行い、撮影当時の状況やふだんの様子などについて詳 …
-
<PR>子猫と動物病院のいい関係|子猫期の通院が、一生の健康を支える出発点に【連載③】
子猫にとって動物病院へ行くことは、大きな冒険です。慣れないニオイや音、家族以外の人に触れられることへのとまどいなど、最初は不安が多いのは当然でしょう。しかし、小 …
-
パパさんの腕の中にすっぽりおさまり、完全にリラックスする猫 寝姿からわかる心理は?|獣医師解説
今回紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@komugi56285さんの愛猫・おむすびくん。パパさんの腕枕で気持ち良さそうに眠っています。猫のこの行動から …
-
カーテンの陰に隠れていたのに、にゅっと飛び出す猫 行動から読み取れることは?|獣医師解説
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Emmatan413さんが「カーテンから飛び出してきた」と投稿していた写真。そこには、ヘソ天ポーズで寝転がり、上半 …
-
毛づくろい中の子猫を“こちょこちょ”触ったら→気持ちよくてウトウトする姿が可愛い!
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@Ame_Ragamuffinさんが投稿していた動画。ゴロゴロと寝転がりながら毛づくろいしている愛猫・めるちゃん(撮 …
-
<PR>子猫と動物病院のいい関係|子猫期がチャンス!病院嫌いにさせないためには、早めの病院デビューがカギ!【連載②】
子猫をお迎えしてすぐの飼い主さんに、ぜひ実践してほしいことがあります。それは、動物病院に早くから慣れさせるということ。「猫はお出かけや病院が苦手なイメージがある …
-
家の近くで鳴き続けていた子猫を保護 スクスク成長する様子に「毎日が喜びと驚きと幸せな気持ちでいっぱい」
愛猫との出会いを振り返り、「あのとき本当に保護してよかった」と話すのは、X(旧Twitter)ユーザー@rd_195648さん。愛猫・ヘリコプターくん(取材時、 …
-
「猫と暮らしたい」という息子さんの強い思いから、保護子猫と家族に→“兄妹”のように一緒に成長する姿にほっこり
紹介するのは、Instagramユーザー@am_nana77さんの愛猫・ナナちゃん(取材時、生後5カ月)のエピソード。飼い主さん家族は、2024年5月に保護猫だ …
-
<PR>子猫と動物病院のいい関係|初めての通院は子猫期がいい理由って?【連載①】
子猫を初めてお迎えするとき、お世話の方法や必要なものを調べる飼い主さんは多いことでしょう。しかしたくさんある情報の中から何を信じて選べばよいのか、迷ってしまうこ …
-
“禁断の部屋”に入り込んだミヌエットの子猫 飼い主さんの誘導で狭い隙間からよちよちと出てくる姿に「かわいすぎる」の声
今回ご紹介するのは、“禁断の部屋”に入り込んでしまったミヌエットの子猫を撮影した動画です。ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、撮影当時の詳しい状況などにつ …
-
「4カ月でこんなに大きくなったの!?」 横着な遊び方が可愛い子猫の「成長ビフォーアフター」にびっくり
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@hacci_1123さんが「かなり大きくなりました!もっと大きくなるんだろうなぁ〜」と投稿していた、愛猫・はちみつ …