1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. おもしろ
  5. 「そうじゃない」独特な爪とぎ器の使い方をする子猫 SNSでは「セミみたいだ」と話題に

猫が好き

UP DATE

「そうじゃない」独特な爪とぎ器の使い方をする子猫 SNSでは「セミみたいだ」と話題に

こちらは、X(旧Twitter)ユーザー@NadYamKasさんの愛猫かすみちゃん(取材時生後5カ月)。飼い主さんが壁に貼るタイプの爪とぎ器を設置したところ、かすみちゃんが「バッ!」と狙いを定めたように飛びついたのだとか。
爪とぎ器に飛びつくかすみちゃん
爪とぎ器に飛びつくかすみちゃん
@NadYamKas
当時の状況について、飼い主さんはこう振り返ります。

飼い主さん:
「壁で爪とぎをするので、それを防ぐためにこの爪とぎ器を設置しました。ちゃんとここで爪とぎしてくれるかな……と見守っていたときに起こった出来事でしたので、思わず『そうじゃない!』という言葉が出てしまいました」

Xでは「セミみたいだ」と話題に!

このときの姿は「セミみたいだ」などとXで話題に
このときの姿は「セミみたいだ」などとXで話題に
@NadYamKas
このときのかすみちゃんの様子を飼い主さんがXに投稿すると、約1.8万件もの「いいね」が集まったほか、《モフモフセミ?》《セミだ》《涼しい時期に出てくるニャンゼミ》といったコメントが寄せられるなど話題に(2024年10月18日現在)。

飼い主さん:
「みなさんから『セミみたいだ』とのコメントをいただき、たしかにセミっぽいな!と思いました」

ちなみにその後かすみちゃんは、無事にこの爪とぎ器を使ってくれるようになったといいます。

今年の7月に飼い主さんのもとへやってきたかすみちゃん

ふだんのかすみちゃんの様子
ふだんのかすみちゃんの様子
@NadYamKas
そんなかすみちゃんとの日々の暮らしについてお話を伺うと、飼い主さんは次のように教えてくださいました。

飼い主さん:
「かすみは元々私の実家が保護していた猫なのですが、今年の7月から我が家で暮らし始めました。性格はお転婆で食いしん坊です」
みんなを“癒やしてくれる存在”のかすみちゃん
みんなを“癒やしてくれる存在”のかすみちゃん
@NadYamKas
飼い主さん:
「家族や先住猫は、お転婆なかすみがやらかす“さまざまな出来事”に振り回されることが多いのですが、その反面で、かすみのもつ愛らしさにはいつも癒やしてもらっています」
まだまだ成長途中のかすみちゃん。これからどんなコになるのか、とっても楽しみですね!
写真提供・取材協力/@NadYamKasさん/X(旧Twitter)
取材・文/長谷部サチ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る