猫が好き
UP DATE
思わず「お上手!」と言いたくなる、芸達者な猫たち
猫は前足を使って狩りをしていたこともあり、「手」のように器用に前足を動かせる特徴が。
最近ではその前足を使って、"芸"と呼べるようなワザを見せてくれる猫が増えているそう。
そこで、『ねこのきもち』読者からそんな前足を上手に使った“芸”ができる猫を、たくさん紹介してもらいました!
賢くてかわいい姿に、思わず「お上手!」と言いたくなること間違いなしですよ。
最近ではその前足を使って、"芸"と呼べるようなワザを見せてくれる猫が増えているそう。
そこで、『ねこのきもち』読者からそんな前足を上手に使った“芸”ができる猫を、たくさん紹介してもらいました!
賢くてかわいい姿に、思わず「お上手!」と言いたくなること間違いなしですよ。
お上手! 「オテ猫」
まずは、飼い主さんの合図で「オテ」ができるという、おこめちゃん。
現在10才のおこめちゃんは、この芸を子猫の頃に習得。
ただし、おやつというご褒美がないとやらないそうです(笑)。
ただし、おやつというご褒美がないとやらないそうです(笑)。
お上手! 「招き猫」
7才のモモちゃん。
そろそろシニア期にさしかかる年齢ではありますが、食欲は旺盛!
おやつを見せると、「こっちにちょ~だい!」とでもいいたいのか、
手招きするしぐさをします。
そろそろシニア期にさしかかる年齢ではありますが、食欲は旺盛!
おやつを見せると、「こっちにちょ~だい!」とでもいいたいのか、
手招きするしぐさをします。
そして、パクッ!
このほか、オスワリもできるそうです。スゴイ!
お上手! 「オネダリ猫」
4匹いるうち、一番控えめだという茶太くん。
そのせいか、自分なりのアピール法を習得したようで、
ある日突然、フードが欲しいと、
飼い主さんの膝をソフトタッチしてくるようになったのだとか。
そのせいか、自分なりのアピール法を習得したようで、
ある日突然、フードが欲しいと、
飼い主さんの膝をソフトタッチしてくるようになったのだとか。
飼い主さんは、「控え目な茶太なりの精一杯なんだろう」と
芸をしてくれたときは、必ずフードを与えているのだそうです。
芸をしてくれたときは、必ずフードを与えているのだそうです。
お上手! 「手合せ猫」
最後は、SNSでも話題になった、レーズンくんの芸。
なんと、液体おやつを「自分で持って」、食べるんです……!
なんと、液体おやつを「自分で持って」、食べるんです……!
見事に前足でおやつを持って食べています。
まるで人みたい!
まるで人みたい!
芸って、犬だけが得意かと思えば、猫もできちゃうんですね!
またひとつ、猫の魅力が明らかになりましたね……!
出典/「ねこのきもち」2019年1月号『芸達者な猫たち』
文/「ねこのきもち」編集室
またひとつ、猫の魅力が明らかになりましたね……!
出典/「ねこのきもち」2019年1月号『芸達者な猫たち』
文/「ねこのきもち」編集室
CATEGORY 猫が好き
UP DATE