1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 雑学・豆知識
  4. 「ヒトと動物の共生」を世界規模で研究!調査に参加してみませんか?

猫が好き

UP DATE

「ヒトと動物の共生」を世界規模で研究!調査に参加してみませんか?

愛猫をかわいがると、もちろん愛猫は喜び、そしてその愛猫から私たちは癒しをもらいます。あたりまえのようなことですが、なぜこんなにも多幸感を感じるのでしょうか。なぜ“共生”できるのでしょうか。ヒトと猫との関係性は未知に溢れていますね。

「ヒトと動物の共生」を世界規模で研究!

「ヒトと動物の共生を成り立たせている基盤」を明らかにするために、獣医学師の菊水健史先生をはじめとする麻布大学 介在動物学研究室が世界的に調査を開始しています。

以下がその調査のためアンケート。
このアンケートは世界16か国で行われ、比較研究に使われるそうです。ご興味のある飼い主の方は、ご参加されてみてはいかがでしょうか!
(*本アンケートは、麻布大学 介在動物学研究室が主催するものであり、いぬのきもちねこのきもちは関与しておりませんのであらかじめご了承ください)

猫の飼い主様の関係に関する調査はこちら(※麻布大学 介在動物学研究室主催のアンケートサイトに移動します)

【菊水健史先生】
麻布大学獣医学部 動物応用科学科 介在動物学研究室教授。専門は行動神経学。げっ歯類における社会コミュニケーションと生殖機能、母子間とその中枢発達に及ぼす影響に関する研究に従事。これまでも数々の「ヒトと動物の共生社会」に関する講演を実施。
この調査結果をもとに、「ヒトと動物の共生社会」がよりよく発展するといいですね。

文/ねこのきもちWeb編集室
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る